
はいはい、僕、KAZえもんです♪
と、くだらないことは置いておいて・・・。
先週ですが、ライフをポリマーに出しました。
ホントは年末にワシのUA2と一緒にポリマーしてもらいたかったんだけど、1台しか予約が取れなくて・・・(涙)
しかも、年末キャンペーンで30%オフだったから、お店の人に交渉♪
あっさりOK!
そして、今回の代車は・・・ジャラララララララララララ~ジャジャン!
ザッツ!
走行2000km♪
前回の現行ライフに引き続き、フロントガラス左上に新車のスタンプが押されたステッカーが。
ポリマー屋さんてそんなに儲かるん???
ワシは車のことはあまり詳しくないのでホントかどうかは知らんが、JB1後期と同じエンジン???らしく、確かにエンジンのかかりや音やらは同じ感じ。
ライフは乗り慣れてるので、今回のザッツはさほどおもしろくなかったかな・・・。
そして、話は変わり金曜日の出来事。
ライフのオイル交換をしてもらうためにDへ。
店内で季節限定というホットココア(Dで出してくれる)をすすっていると、おメガネの整備士登場。
(ちなみにこの整備士、ワシのUA2のラジエターがお漏らししたとき、エンジンルームに水を振りまいた男)
整備士「タイヤが数ミリハミ出ているので、オイル交換できない。」
ワシ「は?前回も同じ状態でオイル交換してもらってるのに、何で今回に限ってそんなこと言ってくるわけ???」
整備士「前回は見落としていた。」
ワシ「は???何で来るたびに違うこと言われなきゃいかんの!!!」
そして、実際に見てくださいというので、車へ。
ナットが数ミリ出ていると言われました。
確かに出ているといえば出てる。
しかし、フェンダー上から見ると、ツラなんだよね。
作業する人によって、言ってることが違うのは困ると話していると、工場長登場!
工場長いわく、ギリギリとか微妙なライン(グレーゾーン)は、アウトらしい。
お店として、毎回違う判断をされてはお客側は困ると言うことを分かって欲しくて、1時間くらい話合い。
工場長も以後こういうことがないようにしますと約束。
ホントなら、ホイールの中心部分も少し盛り上がったデザインのため、微妙なところだからNGらしいけど、今回のDの不手際を認めたので、ボルトさえ変えてきてもらえればOKですと言ったので、今回みたいなことがないように記録に残しておきますと約束してもらいまいした。
最後に工場長が驚きの一言。
工場長「そういえば、インスパイアのラジエター直しましたか?」
ワシ「え?何でラジエター壊れたこと知ってるんですか?」
工場長「知ってますよ!私もいじった車好きですから。あれだけいじってあれば忘れませんよ。」
ちなみに、ラジエターがお漏らししてDに行ったときに見てもらったのは、おメガネの整備士。
工場長とは何の会話も交わしてないのに・・・。
さらに
工場長「夕方、よく通りますよね?」
ワシ「はい。会社がDの裏なんで。」
まぁ、ワシの車がブラックリストに載ってるんだろうと・・・。
だから、おぼえてるんだと。
あ!!!
最後にちょっとだけいいですか???
みんカラUA乗りが今年に入って暴走してるので、ワシも置いてかれまいとサイドステップ製作中ですが、せっかく加工するので小ネタを♪
↑を貼ります(爆)
嘘です。埋め込みます(予定)
フェンダーに貼るアイテムですが、何か???(笑)
流行のダクトとか入れたほうが、いいんだろうけど・・・。
妄想ではメッキのフィンだけ残したいんだけど、うまくいくかしら???
今年中には完成させたい、ワシでした♪
Posted at 2008/02/17 02:18:44 | |
トラックバック(0) | 日記