• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぱ555のブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

登山日記 三郡山



三郡山に登ってきました
4月25日です^^;
あまり人にも、会わないだろうと言ううことで

 三郡山は名の由来の通り仁多郡、旧大原郡、旧能義郡の郡境に聳える標高806mの花崗岩質の山です。登山口(観察路)入口は少し分かりにくいので注意が必要です。
 登山道は、途中までは現在は荒れてしまった「久野道」(明治23年に完成し、人力車で当時の県知事も越えた)跡を、また山頂までは公社造林の管理道(そね道)を利用整備したものです。
 登山道は、スギ植林地の中を直進し、3分程で右に急な坂を登ることとなります。この周辺には、春はホウチャクソウ、夏にツリフネソウの群生を観察できます。
 この坂道を上ると平坦な横手道となり、道沿いはクリ等の雑木林に変わり、ナツハゼも観察できます。切り割りと呼ばれる山越し頂点に着くと、登山道は右の尾根道に変わります。(標識があるが、荒れた久野道の道跡があるので間違って直進をしないように注意が必要です。)
 ここから急な尾根道です。刈り払ったササの枯れ葉などで滑りやすく、切り株も出ているので足元に注意したいです。頂上までに小さなピークが2つあります。周辺はソヨゴが多くなり、足元には、春にピンクの可愛い花を咲かせるイワカガミの群生が頂上まで続きます。
 山頂で、大東側からの大聖・桃瀬郷コース、能義側からの西谷コースと合流します。山頂の展望はあまり良くないですが、北・東に中海、大山が、南・西には吾妻山、猿政山、大万木山、三瓶山が望めます。

らしいです^^;















大山



















Posted at 2020/05/08 20:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Alan Smithee  いつか撮りたいです^^」
何シテル?   04/21 22:39
登山と写真日記です^^; 車ネタ少なめですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4567 89
1011 1213141516
1718 1920 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 00:35:16
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 00:34:02
スタイルシート:日記中に800pxの画像表示。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 22:02:49

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A3~A4へ
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
ゴルフ7~A3へ A3乗りの方お願いします^^
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。初めての輸入車です^^。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。初めての輸入車です^^。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation