• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so003のブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

名橋のたもとで・・・

名橋のたもとで・・・久し振りのブログアップです(笑)


葉月に入り、ようやく穏やかな日常を取り戻したので、、、

先日リフレッシュを兼ね、清流に五連の名橋を映す城下町(山口県岩国市)にて、「夏の風物詩」を堪能して参りました!


(画像:岩国城)


毎年8月の第一土曜日に開催される、「錦川水の祭典」 (錦帯橋花火大会) は、今年で42回目を迎え、名橋を借景に打ち上げられる幻想的な大輪は、多くの人を魅了します。
















先ずは、錦帯橋に隣接する「吉香公園」で、涼をとる事に・・・

大噴水を前に、はしゃぐ子供達の姿が、何とも微笑ましかった~



酷暑のみぎり、、、
涼しげな場面を見ていると、なんだかほっとします。



その後、「岩国城」へ移動し、天守から花火の撮影ポイントを確認(笑)

良い場所は既に占拠されておりましたが、、、(汗)
なんとか錦川のほとりに三脚を立て、ゆっくりと花火の出番を待ちます・・・











PM20:00 さあ、花火大会の開始です!

名橋を彩る、美しい閃光・・・
錦帯橋花火大会(約6000発)は、全34景で構成されています。



夜空に咲く花火は、夏を感じさせてくれますな~



全体的にコンパクトな花火が多かったですが、、、



名橋を照らす光&周囲の山に反響する音からは、この地ならではの趣が感じられました!



それにしても、花火の撮影ってホント難しいですね~



今年も撃沈してしまいました(笑)



最後は迫力ある場面で、夏の夜の競演を締め括りました!


炎暑の候、、、
今年も思い出深い、素敵な夏の情緒に触れる事ができました☆

機会があればもう一度、夜空に咲く大輪を収めてみたいな~(笑)












暑中お見舞い申し上げます

ようやく梅雨が明け、連日厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

酷暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます


(画像:宮崎・青島海岸)


Posted at 2009/08/05 00:06:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | drive&travel | 旅行/地域

プロフィール

どうぞ よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation