遅くなりましたが、
九州初上陸、門司港イベントに行ってきました~
もうすでに、他の方々の報告でお腹いっぱいだと思いますが
内容は同じですのでご了承下さ~い<(_ _)>
まずは、出発当日の朝超遠征に備えて助手席のシートを
バケットからリクライニング出来る純正シートへ交換しました!!
バケット外して
これで、いつでも横になれる場所を確保出来ました~
作業を済ませ、休む暇もなく土曜日の夜10時頃に九州へ発射~~~
まずは、レパレさんと430龍希さんとの第一合流場所へ
( 画像汚くてすみません・・・ )
もうすでにここまでで450㌔走行・・・
遠いですね~~~(>_<)
さらにさらに、今度はshiba★さんとの第二合流場所へ
ここで、何やら装着しましたが↑↑↑↑↑
さらにさらに、ここから門司港まで200㌔程あるそうで・・・・・
僕にとっては未知の世界!!!
時間も無いので、北九州は門司港へ発射~~~
未知の世界をランデブーしながら、無事に九州へたどり着きました~\(^o^)/
インターを降りて最後の合流は
道案内、有難う御座いました!!
なんだかんだで無事に門司港到着~~~
片道距離約800㌔~~~
クゥゥゥ~~~~~~ッッッ\(◎o◎)/!
レトロ感満載の門司港、癒される~(#^.^#)
イベント本会場には目もくれず、スムーズに裏駐車場に整列出来ました~
もうすでに、旧車・旧車でいっぱいでしたね~!!
整列からの~~~
散策~~~
の前に
お腹が空いたので門司港名物、焼きカレ~を食べました!!
初めて食べましが美味し!!!
本当はこちらの有名店で
ロバート秋山の実家のお店です!!
まだ早い時間で開いて無かったので残念でした・・・(>_<)
からの~~~
ようやく散策~~~
平田企画さ~~~ん★
今回は色エロとお世話に有難う御座いました<(_ _)>
また、来年もお世話になりますが宜しくお願いしま~す\(^o^)/
不良さ~~~ん☆
念願の不良さんお会い出来て超・超嬉しかったです~
お話はそこそこでしたので次回はいっぱいおしゃべりお願いしま~す!!
あっ、僕もステッカ~忘れました・・・
次回お願いしま~す<(_ _)>
shiba★さ~~~ん
道中初めてランデブー出来て嬉しかったですよ~
マフリャ~の奏でるサウンドしびれました!!
また、機会あれば一緒に走りたいですね~
その時は宜しくおねがいしま~す<(_ _)>
黒吉さん
みんからでは交流がありませんでしたが、僕のエンジンルーム見て頂き
超、嬉しかったです~
また、次回お会い出来ましたら宜しくお願いします<(_ _)>
gx71あっさんさん
お話が出来ませんですみません<(_ _)>
ご本人さんは、恐らくあの方だとは分かっていましたが・・・
次回、お会い出来る機会がありましたら是非交流して下さ~い(^O^)/
まゆまゆさん
同級生?
初対面でしたが、気さくにお話をして頂き有難う御座いました。
女性のみん友さんでお会いしたのが初めてでしたので
めちゃ、緊張しましたよ~
次回は是非、大分で再会楽しみにしてますので宜しくお願いしま~す!!
ステッカーも有難う御座いました<(_ _)>
じぃくんさ~~ん
愛車の画像撮り忘れました~ すみませ~~ん<(_ _)>
ミカミ以来の再会で相変わらずのマシンガントーク楽しかったですよ~
きずいてくれない時はどうしようか思いましたが・・・
また、来年お会いしましょう~~(*^^)v
それから、あんちゃんさ~~~~ん
初対面で声を掛けて頂き有難う御座いました<(_ _)>
最近、こちらでは見なくなっていたので心配してましたが元気なお顔が拝見出来て
嬉しかったですよ~
是非、来年の大分ではヨンメリツーショットが実現できるのを夢見てますので
復活させて下さいね~
楽しみにしてま~す\(^o^)/
九州の方々は本当に良い方ばかりで、楽しい一日が過ごせました<(_ _)>
また、九州へ来たいですね~
てか!!
絶対に来ま~~~す(●^o^●)
そうこうしているうちに時間が過ぎるのは早いもので、
愛知へ向けて帰る時刻となってしまい
折角、九州まで来たので美味しいラーメンでも食べて帰ることに・・・
ラーメンと言えばこのお方
近くの美味しいラーメン屋さんをチョイスして頂き、レッツラGO~~~
本場のとんこつチャーシュー麺を頂きました~
メチャメチャ美味かったですね~
帰りの事を考えて、替え玉は我慢しました(笑っっっ
そして、ラーメン食ってからの~~~
ここからが、悲しい始まりですかね~
ヨンメリ君の調子が悪くなり、関門渡って一度様子見を・・・
ですが、何とか行けると判断して発射~~~~~
のはずが、20キロも走った山の上でまさかのエンジンストップ・・・(>_<)
路肩に寄せて、色エロと試行錯誤しましたが結局エンジンはかからず、
恐らく、電気系のトラブルではないかなと思いますが・・・・
原因が分からないまま、ロードサービスでレッカ~を呼ぶことに・・・(>_<)
ヨンメリを山口県宇部市に残し、僕は岡山で一泊することになり
その、岡山までは道中ご一緒して頂いたレパレさん・430龍希さん・shibaさん
に助けて頂きました<(_ _)>
翌日、岡山から新幹線で
愛知へ帰還しました!!!
愛車のヨンメリは、山口のレッカー会社に一週間お泊りで・・・
今週の土曜日に陸送で引き取りをお願いしました!!
ほんと、今回のトラブルで僕自身もイイ経験しました。
また、今回ご一緒して頂いたレパレさん・430龍希さん・shiba★さん・
帰りの途中ではMZ11シャークさん
方々には、本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした<(_ _)>
また、いろいろと助けて頂き感謝しかありません<(_ _)>
今回のトラブルで本当に、旧車乗りの絆を感じました<(_ _)>
ヨンメリが帰って来ましたら、早々に原因追及をして頂き復活させたいと思います!!
復活した際は、今まで通りまだまだ走りまくりたいと思いますので
愛知の遠征番長(レパレさん命名)を宜しくお願いしま~す<(_ _)>
しかし、ヨンメリ君重症で無いことを祈りたいですね・・・(>_<)