
最近仕事のほうは忙しくないんですが、朝夕の気温差に風邪をひいてしまいました(´▽`;)
でも今はだいぶ持ち直してきたんで絶好調です♪♪
しかしやっかいな病気に最近かかっちゃいました、そうブツ欲です(笑)
ブツ欲は感染したらなかなか完治しないですね~A^^;
今弄りたいなっと思っているのは車高調です。
RN5乗りの方なら分かってもらえるこのクルマの足交換の難しさっっ(>ロ<)
まずRN5用の車高調がリリースされてないんです(マイナー車ゆえに・・・T^T)
とある情報によると前期RN3用が使えるみたいなんですがフロントがポン付け出来ません↓↓
タイロッドエンドのネジ系がRN5のほうが大きくて、コレをRN3用に交換しなければ付かないみたいなんですが、これにはマイナス面があるみたいなんです。
タニっ子さんの情報によれば「RN5のパワステ圧は高めに設定されてるから一回り大きいタイロッドエンドを使っているので、小さいタイロッドに換えると劣化で最悪ハンドルが効かない」なんてことになるかもとの事で踏ん切りがつきませんA^^;
ほかにもまだまだ壁があります(笑)
ストリーム、インテR 、シビRに共通の足回り構造なんですけど下げたらアライメントが取れないという致命傷があるんです。
特にフロントですが車高を下げるとタイロッドがバンザイ状態になってエンドにすごい負担が掛かるとの事・・・
トップフューエルから出てるDC5用逆刺しタイロッドエンドなるものがあるということですが、本来上から刺すものを下から刺すということは接合部が安定しないんではという不安もあります(>ロ<)
万一これを装着すればアライメントは正常に取れるものなんでしょうか??
またリアは激しくキャンバーがついてしまうみたいでこれも要対策ですね。
長々と文章を書いてしまいましたが、何かいいアドバイスがあれば是非ご教授していただければ助かりますm(__)m
画像はちょっとでもブツ欲を覚ますための小技作成用ですw
SABで購入したらソフトバンクホークスのメガホンが付いてきました(笑)
Posted at 2007/10/12 21:49:03 | |
トラックバック(0) | 日記