
こんばんわ~、作業が終わって家に帰ってきました
(^ロ^)♪
作業は11時から職場で始めたんですが・・・
①恐る恐るバンパーぼこっ((((;´Д`)
とれた
②まずはフォグランプ球の交換です♪
H3の球交換ってよくわかんねー( ゚Д゚)
アライヤダ!!
③とりあえず終わって次にホーン交換っ!
これは慣れた作業なんでチャッチャとやろっと(笑)
エレクトロタップで分岐してアース作って・・・
出来たっ(=゚ω゚)ノ それじゃ鳴らしてみよう♪♪(ハンドル押し押し)
カチッ・・・・・・・カチッ・・・・・・カチッ・・・・・あれっ?
音がでないんですけど??(・∀・;) コワレタ !!
セレブを付けてる場合じゃなく本気で血の気が引きました(爆)
ヒューズやらリレーやらチェックを入れて見ましたが異常はありませんし↓↓
もしかして配線焼けた??っと思い1時間くらい悩み続けました・・・_| ̄|○
んで結局鳴らなかった理由なんですが、アースを落とす場所を塗料の付いた
ネジでやっていたため通電しなかったみたいでして、無事アースを変更して
鳴るようになりましたA^^;
初歩のミスなんですが、作業を舐めきっていたために起こったと思うので
反省しなければっと思い知らされました・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン
どうにか鳴るようになったので急いでセレブを付けて、かなり手こずりましたが
悪戦苦闘してバンパーを取り付け作業を終えることが出来ました( >Д<;)
総時間8時間かけて作業をしていたので今かなりしんどいです(笑)
日も暮れてあまり画像が撮れなかったので作業風景は後日upします。
それでも作業が完成した時は『自分の思い通りのスタイルになった』と
嬉しくなっちゃって↓のようになりましたが・・・(笑)
かなりしんどかったので
(もうオッサン??)今日はもう眠りに入ります・・・
それでは皆さま、おやすみなさ~い´ω`)ノ Zzz
Posted at 2007/07/10 22:23:16 | |
トラックバック(0) | クルマ