• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

続:ドロースティフナー

続:ドロースティフナー
リアエンドにドロースティフナーを取り付けて、 『もうこれ以上、足し引き要らない』と感じたのだけれど・・・ 貧乏性なものでスケベ心を出し、 残ったドロースティフナー1本を有効活用できないかと、 stiが発売している各車の取付位置を確認していると、 ひとつ応用できそうなモノを発見。 それがコ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 11:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

コレがフレキシブルドロースティフナー!?

コレがフレキシブルドロースティフナー!?
前回、乗り心地改善の為にフレキシブルタワーバーを投入。 劇的に乗り心地は改善されたものの、 ネガな部分、 初期応答性の鈍さと必要舵増が凄くキモチワルくてどうにかならないかと思い、 「ガチガチのリアを緩めたらバランスがとれるのでは?」と、 トランクバー下側のブラケットの角度を意図的に「直線になら ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 07:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

stiフレキシブルタワーバーの効果は如何に?

stiフレキシブルタワーバーの効果は如何に?
車高調をアラゴスタからオーリンズに換えて、耐えきれないレベルからは脱却したものの、 通勤路にある『魔の30連マンホール』(20連くらいかと思って数えたらほぼ30連でしたw)が嫌になり、 しかも、新型BRZの試乗でソコを狙って通った時、超絶快適だったのもあって、「スポーツ性を維持したまま何とか緩和で ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 18:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

オーバークール対策!

オーバークール対策!
昨日の晩、チャチャっとアルミ板をカットし、 オイルクーラー前のバンパー網にインシュロックで固定。 (因みに、左側のダクト奥に見えるのはATFクーラー) 下と横に10ミリ位の間を空けてるのと、オイルクーラーを直接塞いでいるワケでは無いので、流入空気量は6〜7割減といったところだろうか? とりあえ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 19:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

オーバークール!

オーバークール!
レイルのアンダーカバー・・・ 夏場のクーリングには目を見張る性能をみせるのだけれど、 やはりというか、 なんというか、 冬はおもいっクソ『オーバークール』 夏場においては、 水温の低下に引っ張られて油温が下がるカンジだったのが、 冬場は逆で、 油温の低下に水温が引っ張られてる様な印象。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 21:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

純水洗車すげぇ・・・

純水洗車すげぇ・・・
ダイヤモンドキーパーの不満を書いてる時に、『純水器かった方がマシ』と書きながら、「純水器欲しい・・・」となってしまい、 ウンガー製のコストコで話題になった安い純水器を買ってしまいました・・・ 純水洗車って、正直、ただ水垢がつかない程度にしか考えてなかったのだけれど、 やってビックリ! ただ洗車し ...
続きを読む
Posted at 2022/01/17 01:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

マジカルヒューズか?劣化からの性能回復か?

マジカルヒューズか?劣化からの性能回復か?
マジカルヒューズが効いてるのか、 単純にヒューズが劣化していたのが正常に戻った効果なのか、 しばらく乗って様子を見た感じ、間違いなく変化はある。 いまだに全開で上の方は試せていないけれど、 明らかに変わっているのは負圧領域~ブースト立ち上がり辺り。 回転にして2000~4000rpm辺りのトル ...
続きを読む
Posted at 2022/01/10 04:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

マジカルヒューズ・・・効果の程は??

マジカルヒューズ・・・効果の程は??
思う所があって、あの『マジカルヒューズ』を導入しました! まぁ~結構イイ値段もするし、あまりに眉唾なんで今までスルーしてたんですが、 ここ最近、P0010、P0020エラーで物凄くもがいて、電装系のシビアさを身をもって経験したのと、 同社の『マジカルヒューズコートR』という除電コーティング剤を普 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

スタッドレスと車高調

スタッドレスと車高調
遂に、今年もこの時期・・・スタッドレス! まぁ~メンドクサイし、最初の頃は嫌で仕方なかったんだけど、 今は、コレはコレで面白いし、スゲー勉強になる! 『車高調付けてる人、減衰調整してますか?』 夏タイヤからスタッドレスに換えると、顕著に変わるグリップレベル。 夏タイヤのままの減衰で走ると、全 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/05 21:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

これちょっとイイな~耐久性はどうなんだろう?

この記事は、★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう!について書いています。 駐車監視対応のドラレコだけど、 専用配線がえらい高価なのとバッテリーの問題で使ってなかったけど、 目につきやすい車は、やっぱ駐車監視が欲しいところ。 まぁ、当たらないだろうけど!
続きを読む
Posted at 2021/12/02 12:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビーマーリンク大幅改善!!! その他 http://cvw.jp/b/2201108/48758311/
何シテル?   11/09 23:21
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クソタイヤ・・・じゃ無かった!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:51:32
タイヤとかチューニングその他! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:39:14
A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation