2014年06月09日
GOLF7に決定その2
低排気量ながらの出足のもたつき感はありますが、
ミッションが優秀なのか、同クラスの他車に比べれば、
パ・パ・パとシフトアップされスルスルと進み
最小限に抑えられているのかなと感じます
4速・5速まではあっという間です。
40kmを超えれば、これまたスムーズに80から100kmまで
ヒュイーンという表現がピッタリな感じで車速が上がります。
マツダの2車では感じられなかったのが次の2点。
コンパクトながらも剛性的などっしり感の安定感
ディーゼルと比べるのは申し訳ないのですが、静粛性は雲泥の差。
V40やA180よりも0.4L少ない排気量にも関わらず
遜色ない実用域での走行フィーリング・・・いや体感的にはそれ以上かな?
この2車と比べれば十分実用的なリアシート
GOLF7の実走行燃費も18km/Lとなっては、他車と迷う部分は
外観内装デザインくらいなものです。
でも正直、デザインはやっぱりV40やA180の方が好みです。^^;
しかし、運転してどう思うかを軸に考えたら・・・
GOLF7に軍配が上がりました。
即断です
私の「中古車はありませんか?(爆)」
の問いに、「この試乗車でどうですか?」と。
は?(・。・)? 豆鉄砲くらいました。
安心パッケージのオプションのみついたTL。
フロアマットと延長保証を付けると
定価にして300万円弱。
走行距離100kmにもなっていないほぼ新車。
扱いは新車ではなく新古車?認定中古車?と
なりますが気にしません。
交渉の末、今日決めてくれるならと
ディーラー側より提示いただいた金額は、
自分では破格値と判断し即決です。
※価格に関しては、様々な人間関係の力関係や
影響力の結果、提示されたものなので
通常の取引価格ではございません^^;
なので公開は出来ないのです^^;
いやーこんなところで人脈が活かされるとは。^^;
妻へは無論事後報告です。
「条件は全てクリアした。何か文句が???」
という3Lサイズの態度で報告しました。
さすがに、即決してくるとは思ってもいない妻は
早速見たいと・・・w
試乗させたらこの車でこの価格ならと
文句ひとつ言いませんでした。
こうしてめでたく、これまでの歴代所有車の中では
一番走行距離の短い車が我が家にやってきました。
納車後ひと月ちょっとで既に3000kmオーバーです。
そもそもエコ運転の苦手な私の運転で17km/Lを
超えている燃費の良さに、またクイックなハンドリングの
反応の良さに運転の楽しさを感じながら付き合い始めました。
ブログ一覧 |
GOLF7 | 日記
Posted at
2014/06/09 22:02:25
今、あなたにおすすめ