• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

ダウンサス投入

皆さまどうもです

GOLF7に乗り、最初に行ったカスタムが
タイヤホイールのインチアップでした。
15インチから18インチへと3インチアップを
はたしたものの・・・

インチアップされた皆様が経験されるように、
あれから数カ月・・・ずっと
「タイヤハウスの隙間」
との葛藤を続けてまいりました。^^;;

が、ようやくダウンサスの投入となりました^0^

私、実はこれまで車高調派だったのですが、
トレンドラインで、車高調入れてまでの走り方は
しないと思いますので^^;
車高を落とすだけの目的ならば、ダウンサスで
なんとかならないかと・・・

ダウンサスデビューです(自爆)

投入したダウンサスはRS-RのTi2000
H&RやCOXなどの候補はありましたが
後発のRS-Rにいたしました。
ヘタリ保障も永久ですし(爆)
RS-Rのゴルフ7用は7月中旬に発売になり、
実はキャンペーンなども含めて
他のスプリングよりも安価に手に入るため
これにしたものです(爆)

メーカーではフロント3cmリア3.5cmとのアナウンスです。
よって、車高調ほどがっつりは落ちません。
タイヤハウスの隙間が若干なくなってくれればよいとの
思いから、こんなもんかなと納得しております。
登山口まで行くことを考えると、どうしてもこのくらいの
最低地上高は確保しておかないとというのもあります。





上がノーマル仕様 下がダウンサス仕様

いかがでしょうか?
なんとなく下がったのが分かっていただけますでしょうか?^^;



ノーマル仕様 フロント

ダウンサス仕様 フロント


ノーマル仕様 リア

ダウンサス仕様 リア


肝心の乗り心地ですが、鈍感な私には
ノーマルとの差が分かりません^^;


硬くなったでもなく、柔らかくなったでもなく・・・
跳ねるでもなく、暴れるでもなく・・・
まだ、山道のワインディングは試しておりませんが、
おそらく街乗りの感覚からすると、
ノーマルと変わらないのかなと・・・

そういう意味では変化を感じられず、
「交換したお得感のない乗り心地」
となりますが、逆にいえば
「ノーマルの乗り心地を変えずに車高だけが下がった」
ということでは、正解だったのかなと^^;

他のダウンスサスは乗り比べていませんが、
大きく変わるものではないのかなと思うことにします(爆)
正直、「ダウンサス」に関するイメージからすると
乗り心地の悪化は免れないのだろうと気構えはありましたが
杞憂に終わったようです。

たった3cm程度車高を下げるだけと考えれば
工賃も含めたコストパフォーマンスは悪いと思います^^;

しかし、車のわきに立ったときにタイヤの真ん中くらいまで
トレッドパターンが見えちゃうストレスから解放されたとすれば
仕方ない出費だったのかなと、自分を納得させずには居られません。

当然、家族が気がつくレベルの車両の変化ではありませんから
内緒にしておくだけです^w^
ブログ一覧 | GOLF7 | 日記
Posted at 2014/08/07 19:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2014年8月7日 23:56
こんばんは。
自分は、車高調どころかダウンサスも未経験の・・・車高弄り童貞です。
以前から価格的に手頃なダウンサス、試してみたいな〜と思っておりました。
写真で見る限り、かなり雰囲気が変わって、いい感じに見えますね!!
「ノーマルの乗り心地を変えずに車高だけ下がった」
これは、まさに自分の理想とする状態なんです♪
ウズウズしてきました〜。
コメントへの返答
2014年8月8日 8:56
ゴルッシーさんコメントどうもです。

ゴルッシーさんの7も黒ですから
イメージはつかみやすいと思います^^

乗り心地に関しては、違いを感じられる人は感じられるかも知れませんが、私はあんまり変わったと感じられないんです。
ただ、昨夜走行中にマンホールの
出っ張りに乗り上げたみたいで、
その時は「ガツン」と来ましたから、
もしかすると大きな入力時には硬さが
あるのかも知れません。

車高弄り童貞卒業報告お待ちしています
(爆)^w^
2014年8月8日 4:07
個人的には私はこれで良かったと思いますよ、ダウンサスだけで。
ゴルフ7の純正サスはそもそも出来が良いし、乗り心地も決して悪くはないので、
若者のバリバリのやんちゃ仕様を目指すのでなければ…(笑

見た目的にはまだあと2~3センチ落としても良い気はしますが、
実用範囲を考えたらこのくらいの車高はないと、逆にコンビニに入るだけでもいちいち神経を使うので、正直運転の楽しさがスポイルされかねませんしね。あと、タイヤ止めもマズいですしね、これ以上低いと。
あと、車検の問題もありましたね。

私も下げたいんですが、私の住んでる地域ですと、これ以上車高を下げると入るのに大変な店が増えるので下げられないんですよね。
バンパーの下とか地面とかで擦ってしまうとダサくなるからイヤなんです、運転下手なので(汗
コメントへの返答
2014年8月8日 9:19
Alanさんコメントどうもです

そうですね、7の足はノーマルの出来がとてもいいと感じていますから、あまり変化がなくて良かったですし、車高もがっつり落とすつもりはなかったので、このくらいでちょうどいいのかもですね。

欲を言えばあと1cmと言ったところですが
^^;

今の状態であれば、よほどジャックナイフ状態の段差でない限りは、何とかなろうかと思っております。
車止めにバンパーかぶっちゃって
発進と同時にバンパー置き去りっていうのを2回ほど目撃してるので、ああいう風にはならないようにしないと^^;・・・と。

地域的に段差が多いところにお住まいの方や、家の車庫に入るのにどうしても車高が下げられないという方もいらっしゃいますからね。
2014年8月8日 8:12
良いじゃないですか!

自分も当初リーズナブルなRS-R発売に大いに期待していましたが、
HL用はラインナップされず、待ちきれずにH&Rを選択しました。
COXも良さそうでしたが、何分価格が高い!
乗り心地は多少硬いかな、という程度の小さな変化でしたので、
うちのカミさんも気がついていない様です。

タイヤハウス隙間のストレス、良く分かります(笑)
個人的には、この位の落ち方が下品にならずゴルフの雰囲気に合っていると思いますよ。


コメントへの返答
2014年8月8日 9:32
Riding on Mk7さんコメントどうもです。

わたしもH&Rにしようと思っていたんです。
結局、迷っているうちにRS-Rが発売になったので、こちらになりましたが^^;
H&Rの方は、若干硬くなったというのが分かるくらいなんですね^^
H&Rも下がり具合はおんなじくらいなのでしょうか?4cmくらい下がってますか?

あのこぶし一つ入る隙間を何とかしたい
との思いでしたから、^^;
それが半分になったかと思えば満足であります。
バランス的には結果オーライということですかね^^
2014年8月8日 9:02
僕はあまりゴルフⅦのタイヤハウスの隙間を意識して見た事がありませんでしたが、こうやってKARASAWAさんの写真で見るとノーマルだとかなり隙間がありますね…(苦笑
3~3.5cmのダウンって、スポーツカーだとかなり隙間が埋まるんですが、ゴルフのように元がかなり空いているとこれくらい下げてもぜんぜんOKですよね。
スポーティーさと上品さのバランスが取れた改良になりましたね!
コメントへの返答
2014年8月8日 9:48
ken1979さんコメントどうもです

そうなんですよ(爆)
この隙間が、目に飛び込むわけです。
車乗るたび(爆)

ken1979さんの様に意識しなければいいのですが・・・つい^^;目が行きます(爆)

スポーツタイプの車なら、そこそこ隙間がなくなるくらい下がる量なのですが、さすがに同じようには行かないですね^^;

そう考えると、ミニバンとかはもっとタイヤハウスの隙間があるのですから、それを隙間がなくなるくらい下げるってことは、乗り心地に影響が出るわけですよね^^;

ありがとうございます。
みなさんの意見を伺うと、バランス的にはこのくらいでいいのかなと思えてきました。
2014年8月8日 12:59
ダウスサンサス装着おめでとうございます。
ビフォア、アフター明らかに違いますよ、いい感じに下がってるではないですか(^^)/

自分も前車はTi2000でした。
乗り心地を損なうことなく最優先課題である隙間スカスカの解消!
CPも高く手軽に目的達成ですね~(^^)
コメントへの返答
2014年8月8日 13:53
Ziggerさん、コメントどうもです

そう言っていただけると嬉しいです。

ZiggerさんもTi2000経験者なんですね?

これまでいろんなネット上のインプレを
見ると、正直ダウンサスのイメージは、
悪かったです^^;

ですが、いい方に期待を裏切ってくれました。
ほっとしています。

この印象は
あくまでも運転席での話ですが
フル乗車時や後部座席での乗り心地は
まだ未経験です。
ま、自分は運転席にしか座ることはないので気にしても仕方ないのですが^^;




プロフィール

「@Alan Smithee 無事帰宅とのこと安心しました。また出勤お疲れ様です。良い東北旅行の思い出が残っていただけるようで何よりです^^充実したご旅行にバンザイ\(~o~)/」
何シテル?   10/21 12:26
KARASAWAと申します。 登山と車が趣味の気持ちだけ若いオヤジです。 いろいろな方と情報交換できたらいいなと思い登録しました。 どうそよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2コネクタ周りのパネル取り外し(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:29:38
コムテック ZERO 707LV 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:19:54
テールライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 14:26:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度、前車からの乗り換えでGOLF7を選びました。 乗り換え候補を色々検討している中で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation