• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

当て逃げ経過報告と泥除け装着

みなさんどうもです

去る、当て逃げ傷の件で、先日保険の査定をしていただきました。
もっと程度がひどい場合は、保険に頼らざるを得ないかと思いますが、
掛け金が上がるので、今回は保険で直すつもりはありませんでした。
単に、保険適用になる事故かどうかを確認してもらいました。

自分の加入してる車両保険は、
車なり何なりの当て逃げの場合は、相手が特定された場合のみ
適用になりますが、今回相手が分からないので適用外です。
ただし、飛来物の可能性もあり、飛来物の場合ですと保険適用に
なるとのことでしたから一応見ていただきました。

結果が連絡来ましたが、驚きの報告に思わず爆笑してしまいました^^;

保険会社 「自走中に傷がついたと判断せざるを得ません」

私 「ポカ───( ゚д゚ )───ン」
  「自走中ならあのくらいの傷ですから
  「ゴン」とか「バン」とか「ガッ」とか
  音がするからわかりますよ」

保険会社 「おっしゃることはわかりますが、
        そういう判断になりました」

私「保険を使うつもりもなく、使えないこともわかりましたから、
  もう結構ですが受傷した経過判断は納得できませんよ」


保険会社 「そういうことでご理解ください」

どうも腑に落ちません・・・  (-。-;)


ま、文句を言ってみても、どの道、保険会社はこの先この件で
お世話になることはないので脇に置いておきます。^^;

再度、コーティング施工業者に相談し、磨きのみで取れるとこまで
傷をとって、ドアのみコーティングの再施工で我慢してみましょう
ということになりました。

とにかく出費は最低限に抑えることを最優先にいたしました。

11月中旬に業者の都合がつく時に磨きをお願いすることとし、
しばらく、我慢して施工してもらったら気にしないことにします(爆)

一週間借りてた代車のゴルフ4を返却し、なんの処置もしないまま
ゴルフ7を引き取ってきました。

やっぱりゴルフ7はいいですね^^


そして・・・
みん友のしゅうさん3さんに、またまたいただきものをしてしまいました。
いつもいつもすいません。

今回の受傷に伴い、カーボンミラーカバーがつぶれ割れしていましたが、
交換用にと、メッキのミラーカバーに交換する前に使用されてたものを
譲っていただきました。
しかし、いつまた何どき同じことが起こるかはわかりませんので
その時のためにとっておくことにして、カーボン調シールで補修しました(爆)




ちょっと違和感ありますが^^;
割れっぱなしよりいいかなと^^;



それに同梱して、ゴルフ7用の泥除けに黒で塗装されているものも
合わせて頂戴してしまいました。^0^
実は泥除け・・・アリさんで購入を予定しておりましたが、タイミングドンピシャでの
贈り物に感謝感謝でございます。











KARASAWA号の黒ボディには違和感なく装着されております。
しゅうさん3さんありがとうございますです。
感謝感謝です。


ブログ一覧 | GOLF7 | 日記
Posted at 2014/10/27 17:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 18:46
このマッドガード、ピアノブラック調のヤツですかね?
実はアリでただのプラ製とピアノブラック調のがあって、買おうか悩み中だったんですよね。
前車も同色のマッドガードを装着していて、機能面以外に見た目的にも非常に気に入ってたんですよね。
写真で見る限り、なんだかとてもカッコ良く見えるんですが…(^。^)
リヤビュー全体だとどんな感じか気になりますが…買っちゃいそうです。
装着するとイマイチな車種も多いんで微妙なところなんですよね。

それにしても、保険屋は…チョット感じ悪い印象ですね…こういう場合は仕方が無いんでしょうかね??
私は10代の頃から同じ人に保険は任せていてお互いよく知ってることもあるので、こういう具合にはまずならないと思ったんですけどね。
あ、因みに私は過去、何度か事故や盗難に遭ってるので、皆さんと比較すると…保険適用しまくりかも…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年10月27日 23:57
Alanさんどうもです

マッドガードはブラックピアノ調に塗装されたものです。
私もただのプラ製のものならつけたくないと思っていたのですが、今回いただいたものが塗装済みのものだったので合わせてみたら合いそうだったので
早速装着してみました^^

サイドビューもリヤビューも私としてはまったく違和感なく、はじめから付いていたような気がしています。

保険屋は・・・あきらめています^^;
その分コーティング屋さんがいい社長なので
十分フォローしてもらっています^^
2014年10月30日 15:30
おお,やはりマッドガードが似合っていますねー。
racingのステッカーをはがすのは大変ではなかったかと思うのですが・・どうやってはがしましたか??
また,取り付けはフェンダー内の最初からあるネジなどでOKでしたでしょうか。
よかったら教えてください。
今度は,ホイールを黒に!!!
コメントへの返答
2014年11月6日 16:58
しゅうさん3さんどうもです

レス遅くなりすいません^^;
業務多忙で^^;

普通装着するとダサくなるんですが
黒に塗られたマッドガードであるために
安っぽくなく、とても満足しております。
ありがとうございました。

反射式のステッカーは、はがすのが大変ですので、私の場合は当て布して熱いお湯をかけて保温します。
床屋でひげを剃る時に蒸しタオルで蒸らすのと同じ感じです。
熱が完全に冷めると意味がないので、ある程度蒸らしたら温度の高いうちに定規の様なもので表面のステッカー部分をこすげ落とします。
糊が残りますので、ブレーキクリーナーを染み込ませた布で何度かこするときれいにはがれます^^

取り付けはフェンダー内のネジを外し、マッドガードを当てて、ネジを締め戻すでOKですが、リアのマッドガードはそれにプラスしてもう一か所ネジ穴が開いています。
付属のネジを使いましたが、ボディー側でネジが切られていないので、スカスカになりますから、タップ用の受け板で押さえました。

そうなんですよ・・・ホイールを黒くしたいですね^^

プロフィール

「@Alan Smithee 無事帰宅とのこと安心しました。また出勤お疲れ様です。良い東北旅行の思い出が残っていただけるようで何よりです^^充実したご旅行にバンザイ\(~o~)/」
何シテル?   10/21 12:26
KARASAWAと申します。 登山と車が趣味の気持ちだけ若いオヤジです。 いろいろな方と情報交換できたらいいなと思い登録しました。 どうそよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2コネクタ周りのパネル取り外し(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:29:38
コムテック ZERO 707LV 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 15:19:54
テールライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 14:26:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
この度、前車からの乗り換えでGOLF7を選びました。 乗り換え候補を色々検討している中で ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation