• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@GP7のブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

2012年の手帳はこれに決定^^

2012年の手帳はこれに決定^^
来年2012年の手帳はこれにしました。^^ 「鉄道手帳2012」  何気に見て居て某通販サイトのポイントがあったのでこれにしました 鉄道軌道路線図とか色々な資料が載ってました。 ちなみに今日11月16日は 1903年 新橋駅出札係に初の女性職員採用 1959年 阪神電気鉄道520 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 20:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2011年09月24日 イイね!

昭和の名車ついに廃車

昭和の名車ついに廃車
ご無沙汰しておりました。 先程ネットニュースをみていたらこれが出ておりました。 国鉄時代から近郊型電車として活躍しておりました「113系」がついに廃車となるようです 以前「関東乗り鉄会」でも乗りに行きました。^^ 考えて見れば私が子供の頃から見慣れていて好きな車両でもあります。 東海道  ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 21:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 趣味
2011年04月12日 イイね!

「つばさ」復活!

「つばさ」復活!
まだまだ余震も続いておりますが本日東北新幹線が東京~福島間で 復旧しました。 土曜日深夜に高速バスにて山形県天童市へ出張。 東北道はまだ開通したとは言え所々で段差がありまだまだ完全復旧とはいかない様です。 この先に利用させる方は充分に気を付けて下さい。 今日まで仕事をこなし帰路へ 山形新幹 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 23:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2010年10月17日 イイね!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。
本日約30年間にわたり中央線で活躍していたラスト1本の201系H7編成のラストランとなりました。 また昭和の名車が無くなってしまうのは残念でなりません。 ラストランのコースは豊田→甲府→松本 その後長野の車両センターに入り解体廃車。 なんとも寂しい限りでありますがこれも時の流れということなの ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 12:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 趣味
2009年12月10日 イイね!

落し物注意

落し物注意
どもども^^ 長らくご無沙汰しているうちに今年もあとわずかとなってしまいました。^^ なんとか無事に年越しは出来そうですが・・・。 さて先日12月6日に「関東乗り鉄会」のツアーに参加した時の事です。 充分に鉄分とアルコールの補充をし家に戻るとなんと「鍵」が無いのです。(TT) どこかで無くし ...
続きを読む
Posted at 2009/12/10 20:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2009年10月10日 イイね!

第15回 鉄道フェスティバル

第15回 鉄道フェスティバル
10月10日 昔なら体育の日だったのですが今は普通の土曜日。 前の晩に柏の工場長からTELが。 内容は日比谷公園で開催される「鉄道フェスティバル」へのお誘いでした。現地で待ち合わせする事とし当日は東京メトロで霞が関まで。 なんでも限定品が数多く出品されるとの事で10時オープンと言う事でしたが着 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 21:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 趣味
2009年06月14日 イイね!

乗って飲んで食べてまた飲んで!

乗って飲んで食べてまた飲んで!
この日は「関東乗り鉄会」の初オフが開催されました。 参加者はプリ乗りのよっぱーさん Toshiさん Yoshikyuさんと私の4名 前にも書きましたがなぜかプリ乗りの方は「鉄分」の多い方が沢山いらっしゃいますね!(笑) 今回の目的はクロスシート(向い合わせの席)に乗りたい ディーゼルカーに乗り ...
続きを読む
Posted at 2009/06/17 22:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 旅行/地域
2009年05月28日 イイね!

鉄道絶景の旅

鉄道絶景の旅
本日創刊の「鉄道絶景の旅」創刊号を買ってきました。^^ 今朝朝刊の広告を見たのと 最近友達の間で「鉄分」が濃くなって来たのと みんからグループの「関東乗り鉄会」に入会した為 今後の参考になると思い会社帰りに購入。 創刊号のおまけは画像左にある「鉄道線路図旅客事務用」 昭和35年3月10日現在の ...
続きを読む
Posted at 2009/05/28 21:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「@まー@ お久しぶりです。当日でも買えますよ。混雑時なら前に買う事をお勧めします。指定 自由席などもあります。」
何シテル?   07/08 13:02
東京都旧荏原郡のTakaと申します。 よろしくお願いします プリメーラワゴンからインプレッサスポーツに乗り換えました。 また趣味でもあるNゲージは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全プリに参加される皆様へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 18:14:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012年7月29日納車されました。 色々な事をやってみたいと思っております。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目の車 大人しく乗ろうと4ドアセダンにしました。コニーのショックに交換したところフロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて購入した車です。 当時ツインカム(DOHC)の車って少なかったです。2-TGにソ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
平成9年度登録のWHP11プリメーラワゴンです。CVT仕様 リヤレンズは後期型に変更 C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation