
どもども^^
ブルドック それは犬でも ソースでも無く まして私が似てるとか?そういう話題でも有りません。
(そこっ笑わない!)
毎度の鉄ネタで恐縮ですが本日入線したキハ81系「はつかり」9両セットの事です。
KATOさんから新規作成され発売となりました。(旧商品はありますが基本的に再生産では有りません)
キハ81系は、日本初の特急用気動車(ディーゼルカー)として、昭和35年(1960)に特急「はつかり」として華々しくデビューしました。
特急「はつかり」は集中電源方式を採用し、発電機をキハ81先頭車のボンネット内に収め、車内騒音にも配慮した設計でした。タブレット授受の関係で運転台が低くなり、そのスタイルから「ブルドッグ」とも呼ばれました。昭和36年(1961)鉄道友の会ブルーリボン賞にも輝きました。
はつかりの他に 「ひたち」「くろしお」「つばさ」「いなほ」などにも使用されておりました
デビュー当初は色々なトラブルを発生し
「はつかりでがっかり」と揶揄された事も有りましたが、改良を加えその後82系 181系と続いております。
なんて感じのやつなのです。生まれ年も私とほとんどかわらず実際に乗った事はないのですが上野駅で見た時に子供心にカッコ良いなぁ~ と思っておりました。
今回は室内灯も装着し次回走行会に備えます。^^
鉄ネタで恐縮でした(ペコッ
Posted at 2010/02/28 23:31:44 | |
トラックバック(0) |
Nゲージ | 日記