
この日はNゲージの走行会を山梨県某所で開催しよう!と言う事で
Toshiさん yukiさん KSA150さんと参加してまいりました。^^
金曜日23:45に中央道談合坂SAに集合 KSA150さんは体調不良の為当日現地にて集合。
若干の遅れは有ったが回復運転?(笑)でなんとか宿泊地でも有る
「石和健康ランド」0:39分に到着
早速風呂を堪能し食事を兼ねて一杯と言う事になり館内にある居酒屋にて「乾杯」
明日もあると言う事で3時前にここを後にしたのだが・・・
その後缶ビールと水割り缶にて再び乾杯!(笑) こうなると懲りないんだよね!今回のメンバーは!
4時ごろに就寝。 朝までもちろん爆睡!多少の眠さは残っていたが今回の目的である「レールパル351」に向けて出発 途中のコンビニで「バカップル」もいましたが・・・(笑)
20号線→140号線→52号線と鰍沢まで向う 富士川沿いの景色の良い道を進む。
目的地で有る
「レールパル351さん」に予定より5分ほど遅れて到着。
今回は走らせることに夢中になり気が付いたら画像を一枚も撮っていませんでした。
詳細は
KSA150さんのフォトギャラにUPされております。
終了後Toshiさんの提案により静岡県由比町まで「桜エビを食べに行こう!」
と言う事で雨の52号線を南下。「この雨は多分あの方の呪いだとおもいますが・・・」(笑)
途中工事区間とかバリア車?などがいた為17時前に到着
バイパス沿いのえーーと?名前忘れてしまいました・・・
食堂にて「さくらえび定食」堪能 カリッとしたかき揚げと生の桜エビ そばも付いていておいしくいただきました。
その後土産を買うために由比町内へ ここから東名富士ICから帰路に付きました。
途中寄った「駒門PA」で白黒パンダ車の職務怠慢を目撃いたしましたが・・・。
ここで一応解散と言う事になり帰路につきました。
で車に異常発生 前々から気になっていたのですが何となくブレーキを踏んだ時にスカスカ感があり
ブレーキングした時にタイヤのロックが気になっておりました
Toshiさんに相談したところ「おそらくブレーキホースの劣化かまたはマスターシリンダーであろう」
と言う事でした。 早めに対処しないとなぁ~~。(TT)
参加の皆さまお疲れ様でした。そして楽しい時を共有させて頂きありがとうございました。
Posted at 2010/03/01 01:45:23 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記