• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@GP7のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

第二回 プリメーラ動態保存の会

第二回 プリメーラ動態保存の会本日は第二回プリメーラ動態保存の会に参加してきました。

土曜日夕方から石和健康ランドにてよっぱーさん Toshiさん yukiさんと前夜祭を行い
かなりの豪遊?という結果と成りましたが(笑)

今日は朝8時過ぎに出発し合流地点まで プリメーラ9台とMR2 1台 総勢10台10名にて
午前中は大日影トンネルを見学し 昼食は韮崎の「みどり食堂」さんにてチャーシューメンを!
煮干し系の濃い口醤油味で懐かしい味のするラーメンでした!

その後清里まで移動 写真はその時にとった物です。
最近扇型に並べるのが流行っているんです。(笑)

まだ帰宅途中の方もいると思いますが 最後まで無事終了する事を願っております。

また次回も楽しみましょう~~^^

帰りの渋滞はひどかったですね~。



追記 4月12日

当日のフォトギャラUP致しました。お暇な方は見て行ってやって下さい

こちらから3部作となっております
Posted at 2010/04/11 21:31:40 | コメント(7) | トラックバック(1) | | 日記
2010年03月18日 イイね!

モヤモヤが晴れたかな?

モヤモヤが晴れたかな?どもども^^

本日はブレーキ廻りの更新作業をして来ました。

変更内容は円盤4枚 F12本スリット R6本スリット入り どちらもディクセル製

押し当て器具 同じくディクセルの「M」タイプ

油圧ホース(網目金属製) プロジェクトμ

以上の変更を行いました。

前から気になっていた症状はかなり解消されたと思いますが
やはり油圧伝達装置の変更も考えておいた方が良さそうです。

あと頃合いを見てキャリパーも交換しないとなぁ~ ((^^ゞ

で走ってみたかんじですが ジワぁ~と効いて「ピタッ」と止まるって感じ
でしょうかね~((笑))

元々アクセルよりブレーキの方を先に踏むタイプなので?
(そこでえっ!とか言わない様に!)

色々相談にのって頂いたり アドバイスして頂いた友達の皆さま有難うございました。
Posted at 2010/03/18 17:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年03月18日 イイね!

本日は代休~♪

本日は代休~♪すっかり春めいた陽気となりました。

本日は代休の為板橋区の某所へプリメーラの作業依頼に来ております。

待ち時間が長いので近くの温泉にて休憩中です。

結構広く設備も整っており快適ですよ~♪

作業内容については後程と言う事で!

あまり浮かれていると各方面から呪いが来そうなのでこの辺で!^^
Posted at 2010/03/18 11:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年03月05日 イイね!

モヤモヤ~~(--

モヤモヤ~~(--本日はめっきり春の陽気。

お陰さまで眼はチカチカ 鼻はクシュクシュ・・・花粉の季節本番って感じです。

早くに寝てしまおうとも思ったのですが 画像の飲み物と食べ物で一杯やっております。


最近のモヤモヤの原因は
①花粉が飛び始めた。
②体力的にえらく衰退したと感じる。
③車に不具合が有る。

とまあこんな感じでモヤモヤしております。
①②は時が経てば慣れるか直る事なのでそのまま身を任せようと思ってますけど。^^

問題は③
先日のブログにも少し書きましたがどうも「ブレーキ」関連がやばそう!
前々から気になっていたのですが踏んでもスカッと抜ける様な感じ
慌てて踏み込むとロックするといった症状が出て来ました。

この辺りをお友達のToshiさんに聞いてみたことろ
「ブレーキホースかマスターシリンダーであろう」と言う事で有りました。

そういえばブレーキホースってこの車に乗ってからいちども交換して無かったりします。
それと「どうせ交換するならステーンメッシュにでも!」という意見を伺いました。

対処法として
① とりあえ放っておく (駄目じゃん)
②ディーラーでホース交換をする
③ホースをステンメッシュにする
④どうせやるなら円盤も押し当て具も交換してしまう

以上4点が候補して上がりました。
①は絶対駄目ですよね!ww ②だけだとなんか勿体無い様な気がする。
③と④は先立つ物が・・・・など 

最近はネットという便利な物があるので色々調べてみます。
私的には③と④にしたいのですが・・・(笑)
あとは予算の問題だな!^^


あれ!気が付いた2本目がもう無くなってます。
おかわりして来ます。

たこ焼きはもう少し周りがパリッと焼けてる方が好みなんですけど!^^
Posted at 2010/03/06 00:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月27日 イイね!

突然の山梨オフ?

突然の山梨オフ?この日はNゲージの走行会を山梨県某所で開催しよう!と言う事でToshiさん  yukiさん KSA150さんと参加してまいりました。^^

金曜日23:45に中央道談合坂SAに集合 KSA150さんは体調不良の為当日現地にて集合。
若干の遅れは有ったが回復運転?(笑)でなんとか宿泊地でも有る「石和健康ランド」0:39分に到着

早速風呂を堪能し食事を兼ねて一杯と言う事になり館内にある居酒屋にて「乾杯」
明日もあると言う事で3時前にここを後にしたのだが・・・
その後缶ビールと水割り缶にて再び乾杯!(笑) こうなると懲りないんだよね!今回のメンバーは!

4時ごろに就寝。 朝までもちろん爆睡!多少の眠さは残っていたが今回の目的である「レールパル351」に向けて出発 途中のコンビニで「バカップル」もいましたが・・・(笑)

20号線→140号線→52号線と鰍沢まで向う 富士川沿いの景色の良い道を進む。

目的地で有る「レールパル351さん」に予定より5分ほど遅れて到着。
今回は走らせることに夢中になり気が付いたら画像を一枚も撮っていませんでした。
詳細はKSA150さんのフォトギャラにUPされております。

終了後Toshiさんの提案により静岡県由比町まで「桜エビを食べに行こう!」
と言う事で雨の52号線を南下。「この雨は多分あの方の呪いだとおもいますが・・・」(笑)
途中工事区間とかバリア車?などがいた為17時前に到着
バイパス沿いのえーーと?名前忘れてしまいました・・・
食堂にて「さくらえび定食」堪能 カリッとしたかき揚げと生の桜エビ そばも付いていておいしくいただきました。

その後土産を買うために由比町内へ ここから東名富士ICから帰路に付きました。
途中寄った「駒門PA」で白黒パンダ車の職務怠慢を目撃いたしましたが・・・。

ここで一応解散と言う事になり帰路につきました。

で車に異常発生 前々から気になっていたのですが何となくブレーキを踏んだ時にスカスカ感があり
ブレーキングした時にタイヤのロックが気になっておりました
Toshiさんに相談したところ「おそらくブレーキホースの劣化かまたはマスターシリンダーであろう」
と言う事でした。 早めに対処しないとなぁ~~。(TT)

参加の皆さまお疲れ様でした。そして楽しい時を共有させて頂きありがとうございました。




Posted at 2010/03/01 01:45:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@まー@ お久しぶりです。当日でも買えますよ。混雑時なら前に買う事をお勧めします。指定 自由席などもあります。」
何シテル?   07/08 13:02
東京都旧荏原郡のTakaと申します。 よろしくお願いします プリメーラワゴンからインプレッサスポーツに乗り換えました。 また趣味でもあるNゲージは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全プリに参加される皆様へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 18:14:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012年7月29日納車されました。 色々な事をやってみたいと思っております。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目の車 大人しく乗ろうと4ドアセダンにしました。コニーのショックに交換したところフロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて購入した車です。 当時ツインカム(DOHC)の車って少なかったです。2-TGにソ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
平成9年度登録のWHP11プリメーラワゴンです。CVT仕様 リヤレンズは後期型に変更 C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation