
10月10日 昔なら体育の日だったのですが今は普通の土曜日。
前の晩に柏の工場長からTELが。 内容は日比谷公園で開催される「鉄道フェスティバル」へのお誘いでした。現地で待ち合わせする事とし当日は東京メトロで霞が関まで。
なんでも限定品が数多く出品されるとの事で10時オープンと言う事でしたが着いて見ると色々なブースに並んだ人の数のすごい事! 工場長に電話し場所を聞いて合流 工場長もなにか目当ての物があって列にならんでおられました。特に関西方面の私鉄ブースに人気が有ったようです。
私は特に目当ても無かったので会場内をぶらつく事に。
あまりの人の多さで見たい所はほとんどみれず比較的人の少ない所をみて周りました。
「那珂湊鉄道」 「江ノ電」 「JR東日本」など お友達のY氏が見たら喜びそうな「津軽鉄道」とか
画像はJR東日本のブースで購入したもの 興味の有る方には解かるがそうでない人には全然ですね!
これをどうするか?と言うことですが恐らくうちのプリのどこかにつけようかな?(謎)と思っております。
特にリアーハッチに貼ってあった某倶楽部のステッカー跡に「架線注意」やつでも貼ってみようかしら!
などと考えております。(笑)
その後工場長もお目当ての物を購入できた様でしたので 2人で有楽町高架下のドイツレストラン 名前はややこしくて覚えていませんが・・・(笑)
まずはビールで乾杯(昼間っから! 呪いが聞こえて来そうですが!)ジョッキで3杯づつ頂き明らかに周りから完全に浮いた状態で 鉄ネタ 某倶楽部ネタで盛り上がっておりました。
その後銀座天賞堂 秋葉原リバティ ポチ ポポンデッタと転戦し最後は秋葉のラーメン屋で閉めて
帰宅となりました。 久々の鉄漬けの一日でしたが楽しく有意義に過ごす事が出来ました。
Posted at 2009/10/12 21:52:36 | |
トラックバック(0) |
鉄ネタ | 趣味