• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka@GP7のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

本日の車両整備その2

本日の車両整備その2毎度の「N」ネタで恐縮です。(笑)

本日はこいつを整備しました。

これで昭和40年代の山手線貨物が再現出来そうです。

EF15 TOMIX製です。古い物なのでプレートが金属製で切ったりバリ取りが
大変でした。

次回走行会では2軸貨車を何両牽かせるかが楽しみになりました。^^
Posted at 2009/10/19 22:09:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2009年10月18日 イイね!

本日の車両整備

本日の車両整備昨日深夜まで飲んでY氏の所で朝まで寝かせて貰い家に帰ったのだが
二日酔いというか三日酔いというかとにかく体調がすぐれず昼過ぎまで熟睡!

来週に「N」の走行会があるので暫く放置してあったこれの整備を行いました。

EF65 506号機14系「さくら」の牽引機となりました。^^

あと一両の機番は何番にしようかな~~。
Posted at 2009/10/19 01:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 趣味
2009年10月17日 イイね!

えっ!足で?

えっ!足で?土曜日に会社の行事で屋形船に乗ったのですが
なんとびっくり 足で操船してるんですね~~!

画像はボケてますが・・・。
Posted at 2009/10/19 00:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

わらじカツ丼とカートオフ 

わらじカツ丼とカートオフ 本日10月11日 カートオフに参加して来ました。

朝9:00に狭山の某所に集合との事でここは何回か仕事で行っているので「2時間見て行けば楽勝だろう」と思ったのがそもそもの間違い!(--)

中央道から圏央道を上るルートを選択しスタートするも途中でお茶を買おうとした自販機が2台とも動かず嫌~な感じがしてたのですが・・・

首都高永福より4号線へと 途中まではスムーズに走り問題なく着けるであろう!と思った矢先 三鷹料金所を過ぎた辺りから渋滞の表示が なんと八王子まで120分!

「げっ!」路線変更し調布ICから圏央道入間ICまで下道を走る。
高速が混んでいても下道は割と順調に走る。

これなら第2集合場所である小鹿野のわらじカツ丼には間に合うだろうとその旨を幹事であるY青年に
連絡  圏央道は順調に流れやがて関越道に しかしまたここも大渋滞!途中で降りる事も考えたが
家のゴリラくん(ナビ)が選んだ道がなんと東松山を出て嵐山 方面へ これまっすぐ行けばいいのかと思いきやいきなりUターンしろ!って
えっ!なんか渋滞でも見つけて選んだのか?と思い仕方なしにUターン しばらく走ると左折 右折 右折とあれ? 元の道に戻ってるし・・・ 「馬鹿ゴリラ」と呪わしげな言葉を発しひたすら走る。

なんとか間に合いそうな時間まで挽回するが途中でまた渋滞にハマる。
途中でバックミラーに「パレオエクスプレス」が見えカメラの用意をするがこの時だけは渋滞も無くスムーズに走る 蒸気機関車なので車より完全に速度が遅い

「あ~~あっ!」

結局わらじカツ丼にはありつけず Y青年にお弁当として購入して貰い秩父駅へ

ロータリーの先で止まっていると見なれたP10が・・・。YUKIさんも渋滞ハマり組だったようだ。

しばらく待ってやった本隊と合流 一路宮沢湖カート場を目指す!
カート場到着ご長時間の運転と空腹と腰痛の為 カートは諦め写真班となる。

腰痛!そういえば今日参加予定だった盟友でもあるY氏が昨日ぎっくり腰で不参加となったのだが
これはもしかしてY氏の呪いか? (笑)

ともあれ見ていても楽しさが伝わって来る 次回は絶対走ってやる!^^
そうこうしながら温泉組と待機組とにわかれ その後飯能市内のファミレスでお食事会?反省会?
を行い8時過ぎに解散となった。

一日のほとんどを車の運転に費やしたが沢山のメンバーと話しが出来色々な情報交換が出来た事で
「良し」としよう。^^

帰りは渋滞も無くスムーズに帰宅しました。 あの渋滞はいったい何だったでしょうね!

参加の皆さまお疲れ様でした。次回もまた楽しみましょう~~^^

*追記

今回のカートオフの模様の画像欲しい方はメッセージにて飛ばして下さい。
但し関係者のみに限らさせて頂きます。
Posted at 2009/10/12 00:30:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月10日 イイね!

第15回 鉄道フェスティバル

第15回 鉄道フェスティバル10月10日 昔なら体育の日だったのですが今は普通の土曜日。

前の晩に柏の工場長からTELが。 内容は日比谷公園で開催される「鉄道フェスティバル」へのお誘いでした。現地で待ち合わせする事とし当日は東京メトロで霞が関まで。

なんでも限定品が数多く出品されるとの事で10時オープンと言う事でしたが着いて見ると色々なブースに並んだ人の数のすごい事! 工場長に電話し場所を聞いて合流 工場長もなにか目当ての物があって列にならんでおられました。特に関西方面の私鉄ブースに人気が有ったようです。

私は特に目当ても無かったので会場内をぶらつく事に。
あまりの人の多さで見たい所はほとんどみれず比較的人の少ない所をみて周りました。
「那珂湊鉄道」 「江ノ電」 「JR東日本」など お友達のY氏が見たら喜びそうな「津軽鉄道」とか

画像はJR東日本のブースで購入したもの 興味の有る方には解かるがそうでない人には全然ですね!
これをどうするか?と言うことですが恐らくうちのプリのどこかにつけようかな?(謎)と思っております。
特にリアーハッチに貼ってあった某倶楽部のステッカー跡に「架線注意」やつでも貼ってみようかしら!
などと考えております。(笑)

その後工場長もお目当ての物を購入できた様でしたので 2人で有楽町高架下のドイツレストラン 名前はややこしくて覚えていませんが・・・(笑)

まずはビールで乾杯(昼間っから! 呪いが聞こえて来そうですが!)ジョッキで3杯づつ頂き明らかに周りから完全に浮いた状態で 鉄ネタ 某倶楽部ネタで盛り上がっておりました。

その後銀座天賞堂 秋葉原リバティ ポチ ポポンデッタと転戦し最後は秋葉のラーメン屋で閉めて
帰宅となりました。 久々の鉄漬けの一日でしたが楽しく有意義に過ごす事が出来ました。

Posted at 2009/10/12 21:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 趣味

プロフィール

「@まー@ お久しぶりです。当日でも買えますよ。混雑時なら前に買う事をお勧めします。指定 自由席などもあります。」
何シテル?   07/08 13:02
東京都旧荏原郡のTakaと申します。 よろしくお願いします プリメーラワゴンからインプレッサスポーツに乗り換えました。 また趣味でもあるNゲージは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全プリに参加される皆様へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 18:14:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012年7月29日納車されました。 色々な事をやってみたいと思っております。
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目の車 大人しく乗ろうと4ドアセダンにしました。コニーのショックに交換したところフロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて購入した車です。 当時ツインカム(DOHC)の車って少なかったです。2-TGにソ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
平成9年度登録のWHP11プリメーラワゴンです。CVT仕様 リヤレンズは後期型に変更 C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation