• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたかめのブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

初体験

初体験今日 生まれて初めて セルフガソリンスタンドの自動洗車機なるものに入りました!! な~んだ!? と思われる方もいるかもしれないけど 本当に初体験だったのです。前の車は車体がでか過ぎて入らなかったのでダメだったし・・・ 今日もかなり不安だったのですが 嫁の一言「きったないね~」で重い腰を上げ 洗車場へ(僕一人で) しかし最近の黄砂の影響で仕方がなかったのだが ウィンドーウォッシャー液の垂れた跡とかそりゃーもうひどい有様でヽ(ー_ー )ノ
いつもながら自分でやろうと思っていたけど、その後用事もあるし まー今日は手抜きしようかなーとセルフへ
意外と混んでる!? みんな並んでるよ~ 結構人気があるみたいで 近くで様子を伺う。 1台の洗車時間わずか10分足らず? こんなに早くてきれいになってんの? みな機械から出てきてはすぐ横で拭いている。なるほど~ここで仕上げは自分でやるんだな! ふむふむ 入り口ゲートがあってドライブスルーの要領で自販機のような機械にお金を投入って訳ですなー 僕も後に続く
おっもしれー プチアトラクションのようだ でっかいローラーがぐるんぐるん上から横から迫ってくる。そして自分が動いていないのに 周りがどんどん動くから自分も動いているような錯覚とらわれ あっという間に終了となりました。
よっしゃーできた 後は仕上げですな~ ボンネットを見て呆然となりました。
何じゃこりゃ~ ぜんぜんきれいになってないっ!!
とにかくこのままではまた埃なんかが付いてしまうので拭きあげたが、

≪自動洗車機の感想≫

やめときゃよかった~(T_T) 

やっぱ手抜きはいけませんね。 愛情込めて自分でやらないと・・・
勉強になりました。
Posted at 2007/04/06 02:26:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2007年03月29日 イイね!

こら~あかん

こら~あかん僕のカーナビで見るTVの映像です・・・ はっきり言って まったく見えません!!
この写真はちょっと前にやってたフィギアスケートの写真なのですが とても見たかったので家に帰るまで待てずに車で見ようと思ってつけたらこの有様
ヽ(ー_ー )ノ
少し場所を移動すると見えたりするのですが そーメッチャ変わるわけでもなく あきらめました。中野由香里ちゃんだったのにな~ ショックでした。
フィルム式のアンテナですが感度が悪いんでしょうかね~?それとも何か支障があるのか?
ワンセグがつくずく欲しくなりました。 
どなたかつけている方がみえたら教えてください。ワンセグはやっぱり違いますか?
(自慢されるとさらに欲しくなっちゃうかもしれませんので 聞かないほうがいいのかも・・・?)
Posted at 2007/03/31 02:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2007年03月20日 イイね!

エバポレーター洗浄

エバポレーター洗浄以前エアコンフィルターを交換してみたのですが何だか ふとした拍子にすっぱいような、汗臭いような臭いがしたので再びエアコンフィルターを外してエアコンファンの上からこいつを流し込んでみました。実際はエバポレータに直接穴を開け、流し込む使用なのですが面倒なのと、穴を開けるのが恐かったので 単純に入れるだけ入れてみました。
感想としては、臭いは無くなりましたが・・・ ちょっと薬品の臭いが残っている為 まだ様子見です。 もっと前に家庭用エアコンのクリーナースプレーを入れてみましたが、こちらの方が臭いはよかった様な気がします。
そうそう、車に乗って くしゃみをする回数が減ったような気がしますのでフィルターとエバポ洗浄は効果があったんだと思います。( ̄ー ̄)v
Posted at 2007/03/20 20:37:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2007年03月02日 イイね!

2007.3.2 今日の釣果

2007.3.2 今日の釣果あまりに天気が良かったのでふらっと今年初の釣りへ行ってきました。
前々から何も用意していなかったので出発がお昼を過ぎてしまいました。
昼ごはんを食べながら釣りを始めること1時間 まるで音沙汰がありません。やっぱりまだ早かったかな~ しかしぽかぽか陽気で気持ちが良い! 半分寝ながら釣り糸を垂れる… Zzz ( ̄~ ̄)
こりゃいかん このままではまずいのでポイントを変更 小さなカサゴが釣れたがコレではおかずにならんのでさらに粘る 何だか遠くのほうで爆釣している集団が見えた なんなんだー!! どうやら群れが押し寄せているらしくみんなどんどん釣っている。ついでに鳥もたくさん寄ってきてしきりに海へ入っては魚をくわえて出てくるではないか!
よし 僕もあやかろう ってことで移動し 糸を垂れる。餌はなくなるがみんなみたいに釣れんぞ?まわりの皆は釣れているようだが? おおっ!しゃくっているのね(この場合は錘が下がった時強く引き上げ、仕掛けを魚に引っ掛けている)試しに真似てみる。すると面白い様に魚が引っかかってくる でも口ではなく尾びれやらエラやらに引っかかっているのでちょっとかわいそう。こいつはいったい何者だ?隣の人に聞いたらボラの小さいのでイナと言うらしい。辺り一面を、おおいつくし気持ちが悪いくらいいる。大群だ!
小さいと言っても25cmくらいはある。僕にとっては大物だ!しかし、はたして食えるのか?物によっては刺身は鯛より美味いらしいが。臭かったら食えたもんじゃないらしい。

ひとまず9匹釣ってあとカサゴ1匹で10匹 今晩のおかずと 相成りました。
全然臭くなく大丈夫でした。3枚におろし、半分天ぷら、半分塩焼きでおいしく頂きました。
他においしい食べ方をご存知のかた 教えてください。( ̄ー ̄)v
Posted at 2007/03/05 01:10:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年02月23日 イイね!

ご飯会

ご飯会嫁の里帰り&義姉の子供に会いに行ってきました。
数年前は敷居が高くてなかなかお邪魔できなかった家ですが、結婚を期にようやく普通に遊びに行ける様になりました。
今ではこんなに優しいお義父さんお義母さんなのに、はじめの頃はきっと怖いお父さんなんだろうと決め付けていたり、嫁の門限が厳しかったので、少しでも門限を越えないように気を使って 嫁と今付き合っている野郎はキチンとしておるよ、とアピールしたもんでした。
義母に結婚前に泊りがけで旅行に行くことがバレてこの家に呼び出しをされると言う事件があり(嫁が阻止したので実際には行っていない) 結構ビビッてしまいました。

と言うわけで 今は終止おだやかな雰囲気でご飯会へ。義姉の子供が今9ヶ月 と~~っても可愛い!! 親バカならぬ叔父バカ 丸出しで写真を取りまくる! しかし、たまにしか会わない叔父とはなかなか仲良くしてくれないので、あの手この手で注意を引く作戦に出た。抱っこ攻撃 高い高い攻撃 おもちゃ作戦 コチョコチョ作戦 う~む 微妙な空気が流れる… コレでどうだ! 飛び出す絵本作戦!(いないいないばー編) 「いないいないばー!!」 うわっ!しかめっ面になった しかも 眉が寄ってきた~! やばい!最悪の状況がカウントダウンだ… お義姉ちゃん助けて~ 母の効力は絶大である。すごい! 義父さんがやってきてアドバイスをくれた。 なんでもコツがあるそうだ。この子はどうやら低い声がちょっと怖いみたいで 安田大サーカスのクロちゃん声だと大丈夫だよ。と言う。 えっ!? クロちゃん声 試しに さっき最悪の状態になりそうだった「いないいないばー」を試してみる。するとどうだ!ハイテンションで踊りだしたではないか! ありがとう お義父さん! これで写真が撮れる。順調に行くかと思われたが そう長くは続かなかった。同じのは飽きてしまうらしい。奥が深い なかなかやるな!!

楽しいご飯会になりました。   
Posted at 2007/02/24 02:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「トラブル続出 http://cvw.jp/b/220153/45250635/
何シテル?   07/04 18:07
DIY大好き! いつも あ~でもない こ~でもないと考えているうちに、また寝不足。つまらん物作っては自己満足してニンマリしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
前車が排ガス規制で引っかかったのをきっかけに3代目エスクードにしました。
日産 サファリ 日産 サファリ
良い車でした。デカいし 小回りきかないし 手間かかるし 立体駐車場入れないし 黒煙出るし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation