(*´・д・)コン(´・д・`)バン(・д・`*)わぁ―!!
御無沙汰しております。
にゃんこしぇんしぇーです。
しばらく面白ブログから遠ざかっておりました。
実は…
執筆家ゆえのスランプ
(別名:
さぼり)と
体調をちょびっと崩したりして
ネタはあるものの書き上げる気力が失せておりました…
本日は、みん友の同志さんがまた笑えるような内容で綴ります( ´∀`)ゲラゲラ
(今回もいつぞやみたく長編になる可能性ございますのでくれぐれも、
出社前にご覧になる方は遅刻なぞされませんように
読むタイミングをお選び下さい)
実は…私…
数日前、二度寝してしまってあやうく遅刻かという事態に遭遇しましたが、
遅刻しませんでした
( ̄▼ ̄*)ニヤッ!!
二度寝している時に夢を見ており、
夢に何故か旦那がチョロチョロ出演して(内容はほぼ忘れましたが)
最後に、なんじゃらわけわからん呪文を唱え始め、
何の呪文や!!
やばか呪文かも!!
と慌てふためいている最中に、
ハッと!!!
目が覚めました。
(夢の中の旦那ありがとう…借りを作ってしまった嫁…(∀ ̄;)(; ̄∀)…)
17分夢の中を彷徨っていたみたいです。
先日、
初のおはくまへ参加しました。
諸事情により、参加はランチツーリングからという途中参加でしたが、
天候もよくとても気持ちよかったです。
さて、出発前いつも通りの
厚化粧(別名:パテ塗り)
を施し、熊本の大観峰へ向けて出発!
ランチツーリングの移動開始時間ぎりぎりに到着しそうなので、
朝食も車中でかじりながらの走行
(旦那がね)
嫁は助手席でゆっくり朝食を堪能。
途中みんカラを除くとみん友のエガシ君、
すでに現地入り。(早ぇ~)
高速道路も連休中日とあって、普段よりは混雑している感じ。
予定では日田ICで降りて一般道を走行する予定が…
日田IC出口への道が列をなしているじゃないか!!
旦那のいつもの
スピードダウンじゃ、やばくないかぁ~!!
思わず
「あ~!!
停まってぇ~」
と吠えてしまった。
(かなりこの時の形相は豹変していた嫁)
停めようとする旦那もあまりの急な出来事と、
この後ICからいつ出れるかわかない位の混雑なので
、急遽次のICへと向かってハンドルを切り直す。
次のICで無事降りて一般道へ。
もう少しで大観峰だ!!
英語で言うと、big view peak(直訳しただけ(*´ο`*))
……しかし、うちの愛車のナビの大観峰への案内はすごくアバウトで、
すんごく中途半端な山道(下り坂途中)で
「目的地周辺に着きました。
案内を終了します」
と冷たくナビを終了させている。
ナビまかせに来ていたので途中の案内看板をちゃんと見てなくて、
大観峰を軸として自分達がどの方向にいるかわかなくなってしまった…
慌ててグーグルマップで

位置情報を得てなんとか大観峰まで辿り着く。
大観峰近くに向かうとツーリング出発隊とすれ違い、後から追走する形となる。
道の駅「せせらぎ郷かみつえ」にてツーリング部隊へ合流。
(旦那、急いでくれてありがとう)
将軍さんのナイスな笑顔に迎えられ(ハンチングが似合うナイスガイ)
挨拶、雑談を交わし、トイレ、水分補給タイム。

将軍さんから私のブログがおもしろい!と褒められ
有頂天になり、
ちょびっと
天狗
&
ピノキオ
に
なりかけました。
(読んでくれる皆さん(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚)
ランチへ移動開始。初めて行く場所で(((o(^。^”)o)))ワクワク
菊池市「水の駅」にてランチ。
ここでも私ら夫婦にランチの食券はここだよぉ~とか、
この後はこうしたらいいよ~と
すごく気が利く将軍さん。
私らが食したのは、唐揚げ定食、
生姜焼き定食
(写真がピンボケしてます。手元が安定していない鬼嫁。
次回からは
鬼嫁に三脚必要かも)
テーブルを囲み食事をしながらの雑談。
地元人お薦めのお店など教えてもらったりと情報取集に助かります。
食事を終えた後、弄られ係りのみん友エガシ君が何やら手に持っている。
使い捨てのコップに黒い液体…
「ん?!!」
最近、中高年特有の
勘違い病がひどい嫁にはその液体が
もずくに見えた。
(恐らくコーヒーだったと思う)
コーヒーらしき液体が入ったコップを片手に
もう片手にはお店で購入したクレープ(だったかな?)の
袋を開けにくそうにして開けていたので
「エガシ君、開けにくそうね!変わりにクレープ食べてあげようか?( ̄▼ ̄*)
(普通なら開けにくそうね。開けてあげようかだが)」と
すごく気の利く(
いやしんぼう)鬼嫁はクレープ強奪を試みた…が…
スィーツ男子

は「だ、大丈夫です」と
頑なに断り急いでパクついていた。
強奪は失敗に終わった。
残念な事にエガシ君は所要の為ここで離脱
離脱前までずっと私ら夫婦や将軍さんから弄られてました
(いつもカラかってごめんね!)
私ら夫婦にとってはとても素直な少年ですごく絡みやすい
(褒めているのか、いないのか)
一旦ここで解散。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/09/20 00:38:26