• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこしぇんしぇーのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

おはあり初参加&暴走坊や達の日帰りドライブ

おはあり初参加&暴走坊や達の日帰りドライブ


(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆ヾ(・∀・´*)

鬼嫁ブロガー

にゃんこしぇんしぇーでっす!




今日も妄想混じりのブログでお届けいたしやす(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!


6月最後の日曜日、みん友さんのr207君、じきじきにお誘いただき旦那と伴に初め

て佐賀の「おはあり」へ足を運びました。

出張から前日の帰宅でしたが、シロッコとドライブと意気込む旦那。


旦那も私も普段以上に
お顔や髪のセットを念入りに行い




出動
((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪


とあるスタンドで待ち合わせ。今回もr207君の可愛いお嫁ちゃんともっと可愛い

babyちゃんも一緒だったので楽しみ。

スタンドで待つこと数分、r207君一家到着。

ガソリン補充するr207君の運転席にはbabyちゃんに仁王立ち。



babyちゃんも気合入ってます。


「おはあり」の開催地へGO。

r207君の後ろから背後霊のようについていく私達。

空港近くの一直線コースへ突入。

前方路肩に私は
黒っぽい物体のような
車が見えた…

黒っぽい物体はr207君の前に横入り…

その時なぜかr207君の運転が左右に蛇行し始めスピードアップ。




そう黒っぽい物体のような車→

r207君のよきライバル、
「エガシ号」であった。



二人はいつも子供のようにお互いの
走りをあ~でもない、こ~でもないと
おもしろおかしく語ってくれる。


(鬼嫁毎回、陰で薄ら笑みうかべてます)





しばし、二人の剛速球のような走りに





旦那も追走(よい子はマネしてないでね)


あっという間に目的地へ到着。

初めての場所ということもあり、少し緊張気味。

そんな中でエガシ君、

お顔が広いのか
(デカいという意味ではありませんので)
沢山のお友達からの熱き喝采

別名:ひやかし
を受けていた。


でもエガシ君、聞くところによると「病み上がり」いや


「病み進行形」

状態でがんばって出てきてくれていた。


本人大丈夫っては言っているけど、まだ万全な体調じゃないみたいで車に手を添

えて(体を支えている)状態だった。

途中汗かいていて、もしかして病気だから冷や汗かいてるのかと心配になったが

「俺、汗っかきなんですよ~」







と笑顔。でもきっと体はきつかったはず。

それでも来てくれた
エガシ君、
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ



R207君のご紹介で、義兄さん一家と
(これまたこちらのエンジェルちゃん達も可愛い

お話しし一通り写真を撮影。

コペン乗りの方が結構いらっしゃいました。






お昼頃解散になるということで、私らは腹ごしらえをしに呼子方面へそのまま出発。


エガシ君は万全じゃないのでこちらで
”(@´▽`@)ノ””” バイバーイ



呼子といえば「いか」私ら夫婦は、波止岬でおばちゃん達が目の前で焼いてくれる

イカしか知らない。

r207君のエスコートにより、私らの知っている場所は通りすぎ、どこの田舎

に突き進むのかと二人でこの先何もなかったらうけるよね~

なんて話していた。

着いたところは、



加部島というところの「活魚料理 かべしま」というお店

(佐賀県唐津市呼子町加部島260-1)

駐車場にはたくさんの車が…


待っている間r207君と旦那が

「さっきのあの車(なんちゃらって言っていたが何て言っていたの

か忘れてしまいました)めったにお目にかかれん車やったです

ね~!!」



「オイも見たとき興奮した!」



すごい車を見たらしくr207君と旦那興奮気味。

見たらしく…


そう私は見ていない、

見るチャンスをまんまと逃したのである。


移動途中、きょろきょろしていた私。

旦那とドライブの時はその地の「道の駅」とか「新鮮市場」みたいな地元のお店に

興味がありよく立ち寄ります。今回もそれらしき店を発見。たくさん駐車場に車停

まっている。ここ人気店やね~なんて思っていたら、旦那が

「お~ぉ、珍しか車の~」
と独り言を言っている。



私はどこどこ?


とそれらしき店の駐車場を覗き込む。

っていうか運転席からよく左側の店の駐車所

に珍しい車の停まっているとか見えるよね~

すごいわき見しすぎやん。
前ちゃんと見ろよ!

と内心思い、「え~、どこどこ見えん。どの車?」と

どんどん通りすぎてしまう駐車場をサイドミラー越しに見る私。



旦那が「そっちじゃない、

前から来てた…」



そう私は、前からすんごく珍しい車が

来ていたのに
ぜんぜん違う方向を一生懸命ガン見していた


結局、何色のどんな珍しい車とすれ違ったのか



    


私の脳裏に焼き付ける事もできず、


なんかすごくいいチャンスを逃した自分を嘆いた…



今度からは、前もきょろきょろしようと…思いました

ら夫婦はこんな感じで会話もたまにかみ合わない時がある…


いよいよ店内へ


今回注文したのはイカ活造りコース。最初に出てきたこれ↓





ちょ~ちょ~甘くて美味しかったです(*嬉^○^*)/+:;;;:*:;;;:+:;;;:*|(*^▽^嬉*)


噛みしめるようにイカを堪能。イカゲソのから揚げもおいちぃ~。



普段スーパーで買っているから揚げと違い、すっごく柔らかい

絶対旦那と二人で来ていたら、私の分まで食べまくっていたはず。


(毎回美味しい料理は、ちょっと目を離した隙にたくさん旦那に食べられている…)

そう我が家では、美味しい料理は争奪戦であるが、


今回はr207君一家の手前がっつく事は我慢した…









がっついていたらきっとr207君一家に次回から誘ってもらえないかもしれない…

今回はマナーを守りおとなしく食べた。









  



腹ごしらえの後は、r207君のプランにより鷹島方面へ。



今日の為、コースまで考えてきているr207君。さすが!若旦那

移動途中、また旦那達の暴走ゴッコが勃発。

私暴走実は苦手…過去に左から一旦停止しない車に衝突された経験

(お相手はという職業の方)があり、

左から出てくる車とかにすごくビビりになっている。

だから旦那のスピードが出ている時私の姿すごく緊張している。


(次回のオフ会は許容範囲内でお願いします我が旦那さん





左手は車のアシストグリップに、まるで満員電車のサラリーマンのごとくしがみつき、


足元はすごくふんばっている…
だって、左右に曲がる度

に私は重力に逆らえずに毎回


「あれぇ~、あぁ~」

と声を漏らしながら体があっちこっちに放り投げだされそうになる。


オフ会の時にもみっともない姿を披露しないよう細心の注意を払っている。

もしかしたら今回r207君にバックミラー越しに見らてたかもしれない…

というかこの事を書いた時点で、

今後のオフ会のランデブー時私のみっともない姿を見ようと皆さん
、助手席の動きに注目す
る可能性あり…



鷹島肥前大橋を渡り、渡った先の道の駅で休憩。

アイスを食べながらr207君のbabyと戯れる。う~ん、満面の笑み癒される。

こちらのbabyちゃん、今回はずっとニコニコのとってもおりこうさん。

休憩後は、浜野地区の棚田へ



こちらは恋人の聖地と認定され、農林省認定の「日本の棚田百選」にもなってているらしい。


目の前には、棚田がそしてその先には海が広がっている。


幸せの鐘こと「エタナールロック」。


いずれ大人になり恋愛もするであろうbabyちゃんの為に、鐘をならしてみた


「チーン、チーン」…なんだか響きが仏壇の鐘(キン、リン)みたいな音がした。

ちょっと苦笑い…


お願い事を書いてあるハートの絵馬みたいなのが展示してる。

木製、プラスチック製とあり、プラスチック製の絵馬は多分劣化なのかひび割れしてかけてしまっているのがあった。


旦那はそのかけてしまっている絵馬に手をのばした

「あ~あ、これもう欠けてしまって(原型がわからない位崩れている)効力発揮できてないっちゃない」って触っている


バリ!!

「あっ!!」

旦那が触ったせいでさらに破損した…



旦那あわって破片を基に戻した…

戻すというより隙間に
突き刺していた…


この持ち主の方、ごめんなさい






旦那が絵馬のとこでじたばたしている姿をみて

r207君が「ryoさん、この絵馬に願い事してみます?」


願い事…旦那が書くならば
「鬼嫁にばれないようにいろんなのかえますように」とか


「鬼嫁の感が鈍りますように」鬼嫁シリーズの願い事になるであろう…


さすがに恋愛の聖地にはふさわしくないので旦那もチャレンジしなかった。


というよりここでお願いごとしても効力発揮しない。

だって当の鬼嫁が見ているからだ。


聖地の力<鬼嫁の威力(鋭い眼力)である。
夕方近くだったのでここを今回の最終地として流解散となる。

お互いの家路へ向けて進路変更するとうことで

(*^o^*)/~ バイ (*^-^*)/~バイ (*^▽^*)/~ マタネッ♪と出発


途中までr207君先導。

とある道で「ここで右折」でっせと
ハザードで合図してくれた。


だがうちら夫婦おしゃべりに夢中で


ハザード出されてもそのまま後ろから追走していた。

「あ…」

「さっきの合図、右折してバイバイってことじゃなかったと?」と

二人また車内でごにゃごにゃぶつぶつ言い合いながらその後もUターンすることなく次の右折地点まで走った。






今度こそ、ちゃんと曲りまっせ

恥ずかしかったがバイバイしながら
「すんまっしぇ~ん、右折しそこねました」とちゃんと自白してお互い別れた。

今回はr207君エスコートによる楽しいドライブと美味しい料理堪能できてよかったです。


また誘ってねぇ~。

今度はライバル、エガシ君も来ることだろう…((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ

そうそう岐路の途中よった○○食堂の駐車場でユウヒトさんに目撃されてました。

旦那が8月に第三回欧州車オフ会をしようかと考案中です。


旦那はまた出張に出ました。

今月は鬼嫁また独身貴族になります(好きなテレビ見放題。ウレチィ)


最後まで読んでいただき、いつもイイね!していただきありがとうございます。


オフ会、奥様、お子ちゃまもどうぞ参加してください。

普段奥様に理解してもらえない旦那様方、

こんな事してるんだよ~と

アピールするチャンスかもですよ。



まだまだお友達募集中、恥ずかしがらすにどうぞポチっとしてください。

鬼嫁最近ツノ出してませんから大丈夫ですよ
Posted at 2014/07/02 23:01:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

予告です

昨日のおはありと暴走坊や達によるランデブーの模様は後日ブログアップいたしやす(* ̄∇ ̄*)ニヤ

あー、ネタはつきない(  ̄▽ ̄)
私の人生は笑えるネタが転がっている( ̄▽ ̄;)

写真手前は二年目に突入した梅酒

奥は、今月頭につけたすもも酒

ゲコの私は猫なめする位しか

飲めない(^_^;)

昨夜はドライブお疲れということで

旦那に梅酒を出してやり、呑ませてやった
(すごく上から目線の鬼嫁)

Posted at 2014/06/30 23:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月26日 イイね!

宮崎県ありがとう(ノ´∀`*)

宮崎県ありがとう(ノ´∀`*)このドレッシングすごくお気に入り(^^)
ネットでお取り寄せして数年。

今日なんと近場のスーパーで発見ヽ(^○^)ノ残り二本GET😄

思わず店員さんにまた入荷しますかって、聞きました。

答えは、yes(≡^∇^≡)

旦那にも報告しなきゃ


そしてそのスーパーで20年以上前に私が就職した時の先輩と遭遇
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私の目元見てすぐわかったらしい

早速ラインお互いフリフリして登録。

けど使いなれてない私は

アタフタ(。-∀-)


先輩に、笑われた!


今日は、お気に入りのドレッシングと懐かしい先輩に会えてなんか

得した気分(о´∀`о)
Posted at 2014/06/26 18:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月26日 イイね!

鬼嫁バキッと事件( 。-ω-)-ω-)-ω-) ちょい長文です…

鬼嫁バキッと事件( 。-ω-)-ω-)-ω-) ちょい長文です…(*・д・*)コ(*・з・*)ン(*・ェ・*)ニ(*・Θ・*)チ(*・Д・*)ワーー!


鬼嫁ブロガーにゃんこしぇんしぇーです。






いつも鬼嫁の罵声にお付き合いいただき

(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うございます。

さて、本日のお題は…

「鬼嫁バキッ事件」です。

何にバキッってと思いでしょうが、たいしたバキッではございませんのでご安心を!

事件が起きたのは先週の週末です…

旦那がいないこの時期、私がやることがあります。

エアコン掃除です。

数年前、業者さんにエアコンクリーニングしてもらった際、旦那は横で業者さんと話

ながらその作業様子をチェックしてました。


翌年、旦那は「あれなら俺にもできる」と言い、
ケルヒャーのスチームクリーナーを購入。

汗だくになりながら、私は旦那に言われるがまま
「これ取って」

「これ洗って」

「あれ取ってきて」

助手を務めました。


が、なぜか二人の共同作業だったはず

のエアコン掃除が



ここ2年位前から私の単独担当へ…



まぁ、旦那いないから仕方ないし、かといって掃除しないで使うのは絶対嫌。


(私はスギ花粉症で鼻水攻撃がすごい持ち主。



掃除してないエアコン使うのは、自分自身を痛めつけるのと一緒。

旦那にはこの鼻水滝壺だだ漏れ&鼻づまり攻撃が

どんなにつらいのかわからない…)

さて、今年も旦那が居ない間にエアコンよ綺麗にしてやっか!

と、気分は建築現場の一人親方気分




にゃんこ工業の社長である私自ら、



準備、作業、後片付けとやることとなった。

毎年準備しているのが、

エアコン周りのスチームから守る為のビニール袋で養成。

上下左右を適当(O型なのできっちりしてない私。

こんなもんでええやろう~気分で適当にビニールで覆う)。

電気系統類はラップしてタオルで気持ち程度に覆います。

エアコンの真下にもレジャーシートを敷いて、万が一の予防線をはる。

スチームで清掃するので外装パネルも取るので私のお道具登場。



(お嫁に来る際に、必要かもと自分で買った99点セットの充電タイプ)このお道具、

99点セットなんですけど今だに使ったのはネジの開け閉めとちょっとした小道具作

成の時だけ…あとは使いこなせてない。

猫に小判状態。


メインの武器スチームクリーナー。


脚立(これ必須)


さぁ、やるぞ(●`ノv´*){*カ ゙ ン ハ ゙ ァ -*}

しかし、一人は大変。脚立に上ったのはいいが、



あの道具いるとやったとか、フィルター類の部品外す度に、降りては上りの繰り返し。



一人親方大変すっ!



この日は2台絶対にやるぞと心に決めていたので、
一人段取りイメージしながら作業。


フロントパネル→フィルター→外装パネル(冷却パネルとご対面)→最後に送風口の上下風向きルーバーとやらをはずす。


そこで
事件が発生。



なんだか今年はおりこうさんにはずれてくれない。

「はずれろよぉ~」と一人ブツブツいいながら、えいっとはずしたら…

はずれました…けど

左側のルーバーの爪がバキッと折れました




「OH!MY GOD!ヤバい…」




まじでヤバい…


と思いつつ冷静な私。瞬間接着剤でどうにななるさと作業続行。

鬼嫁は度胸が据わっている。

さすが1台目から2台目の作業へと移る頃にはちょっと休憩が欲しくなる。

作業途中にコーヒータイム。

あっ、そうだった。ネットの契約の事で電話するの忘れてたと作業途中のエアコンみながら電話で業者さんと話す。

話している途中、
第二の事件発生





作業途中のエアコンの養成していたビニールがペランと外れて…


汚れた水がダラダラこぼれだしている

「!!!


と走りダラダラを止めたかったがなんせ固定電話で話しているし相手が業者さんだから、冷静にしないといけない



結局、私の目の前でダラダラは保険の為に敷いてい

たレジャーシートへこぼれ続けた

すぐにかけつけられなかった


代償として畳が少し汚れていた



気持ちを持ち直して作業続行、途中
チームの返りしぶきを浴び、



高熱のスチームホースが足にまとわりついて
「あちち」と闘い、




作業を黙々とこなす。

一人親方、がんばってるぜよと自分自身を褒め称え

さぁ、終盤です。取り外した部品全てを逆順で装着!!
ここまでくればもうゴールは見えている。


前半にバキッと折ってしまった、ルーバーの爪を接着剤でつける。

なんせ一人だから、細かい部品をずれのないようにつけるのは一苦労。

折れた向きを確認し、接着剤のふたを開けいざ接着剤を

流し込む…

流し込む…

な・が・し・こ・む!!


出ない!何も出ない!
固まっていた…最悪…



しかし神は鬼嫁を見捨てなかった。

もう一個チューブタイプを発見。再チャレンジ、流し込む→ちゃんと出た

( ̄― ̄)//“” ぱちぱち


出たけど出過ぎた…
畳に…

「あっ…でもまぁいっかぁ~乾いたら透明でわからんし」と悪魔の声がが囁いた。









接着剤が乾いて装着!

「きゃ~親方素敵」という声援を自分自身に。

ルーバー元の位置へいざGO!と装着したら…



バキッって
今度は右側の爪が折れた


「これ絶対
すんごくヤバいぃ~」





鬼嫁はなんと両方の爪を折ってしまった

旦那がそばにいなくてよかった…
ブログで攻撃してたから反撃で怒られるとこだった。




証拠を隠滅するがごとく、反対側も接着剤応急処置。

さすが、親方。一度目の経験をすぐ生かしてこぼさずに接着完了。

今回のエアコンクリーニングはハプニング続きだった。まるで
旦那の怨念がそうさせてしまったのか…




でも私いい子なので、旦那へ報告しました。

「掃除しててバキッとやってしまった!」

(旦那)「何ば??」

と反撃体制及び少しニヤケ気味の声



あ~して、こ~して、こ~なったと一通り説明。

でもちゃんと動いてること熱く熱弁したら
怒られなかった。


そう、我が家の旦那さんは優しいです


私と違ってよっぽどがない限り、駄目だしはしてもガミガミ怒りません。

(たまに、炎の烈火のごとく私も怒られる時もありますが…)




心の広い旦那へ
皆様拍手を!



決して、ポチッとしたから((( ̄へ ̄井) 怒るの遠慮してるんじゃねぇ~のなんて

思わないでくださいね(ここ重要)



基本優しい旦那ですけんね



最後まで読んでいただき、
いつもいいネしてくださってありがとうございます。


先日読んだブログの「大切な人へ」という内容のせいか

とても旦那に対して優しい気持ちになった鬼嫁でした。



まだまだお友達申請OKです。興味がある方どうぞポチッとなしてくださいね。



次回の予告、「空からあれがふってきた」
Posted at 2014/06/26 11:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

涙ながしながら読みました

涙ながしながら読みましたいいネでたまたま読んだブログ(*´∀`)

昨夜涙ぼろぼろ鼻水ズルズルに

なりながら読みました(T-T)


家族って本当に大切ですね…


よかっら下記のブログチェックしてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



この記事は、大切な人へ。について書いています。
Posted at 2014/06/25 20:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.Tubasaさん
今日は突然の出没失礼いたしました。花粉症辛い時期、今日は花粉をガードするスプレーをバンバンふりまくり、点鼻液を鼻にぶっこんで参りました(  ̄▽ ̄)またお会いする日までお元気で!」
何シテル?   03/13 15:37
にゃんこしぇんしぇーです。 よろしくお願いします。 各地の美味しいグルメやビュースポット探してます! いいところありましたら、教えて頂ければ幸いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然なるDIY 初心者のナンバープレート隠し製作№1 中身差し替え可能型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 00:43:28
秋を満喫しよう(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 13:51:03
10/18(土) All Japan Scirocco Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 05:57:05

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。特に目立った弄り等はしてません。 主人が、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation