
皆様ご無沙汰しております。
昨年からほぼ放置状態の鬼嫁です。
今日のブログは、車内容ではありませんので、ご了承くださいね。
旦那が以前から懇願してた豆柴の
小雪に旦那以上に私がはまってしま
いましたv(・∀・*)
ほぼ週末はドッグランへ遊びに。
基地の愛犬家の方や
大型犬や小型犬、珍しいワンコもいて楽しい
すっかり
鬼嫁の角はこの子らにもぎとられてしまいました(* ̄∇ ̄)ノ

3月は
地元のドッグランで
お友達が主催してくれた
柴犬のオフ会に参加(^-^)v
遠くは福岡からも参加してくれて
総勢35匹の柴犬が集合!
オフ会の時に手作りの首輪用のリボンを作り販売。全額を
殺処分されるワンコを保護される
アニマルレスキュー佐世保さんへ
寄付しました。
お友達はバンダナを販売(^.^)
旦那とお友達の旦那さんも
販売で売り子になってくれたり

翌週は別のドッグランで
1239(ワンニャンサンキュー)マーケットが開催され
こちでもオフ会で売り切れなかったリボンを販売してもらいました。
今までミシンなんぞ使うことなかったのに、手作りの服を作ったり毛糸で編み物したりと
小雪にメロメロです。
お散歩でもたくさんのワンコ友達ができて、日々穏やかな生活へ一変
散歩途中に遭遇する子供達も可愛がってくれてます。

やっぱちっこい
3日の日曜日に旦那と小雪と
プチ花見へ。
ドッグランでのお友達にも遭遇。
昨年の夏以降に発症してしまった
皮膚炎アレルゲンの検査を行い、
現在、減感療法という抗体を注射する治療を続行中。6月まで続きます。
11月が最も症状が悪化しました。
薬は最小限しか飲ませず、嘗めたりしないようエリザベスカラー生活
現在がこちら。
大部分の毛並みが元にもどりました
(*´ω`*)
これからが暖かくなるのでどう症状が変わるか注意が必要です。
原因がはっきりは解明できてないですが、お留守番のストレスもあるかもしれないそうです。
病気に、なっても可愛さは変わりません(*´∀`)♪
そして、殺処分される犬世界の悲しい現実も知りました。今までは深く知る機会もなかったのですが、
安易に棄てる方や、病気になったからと処分所へ持ち込まれる方もいらっしゃいます(`_´メ)
そういう不幸な動物を保護されて活動されているボランティア団体も各地域にいらっしゃいます。
ボランティア団体さんは、皆さんの寄付や手作り品の販売等で活動されてます。
物資提供等も凄く助かるみたいです。
不要になったワンコのお洋服や使わなくなったトイレトレーやグッズ、
トイレシート、タオル類でも、寄付してもらえたら助かるボランティア団体もいらっしゃいます。
もし、不要品等あられる方、棄てる前に寄付の手段もありますよ♪
但し、お金の寄付はその団体さんの活動をちゃんと調べてからされてかださいね。中には、変な団体いるそうです。
この記事を最後に皆様へ
オフ会でお会いしたみん友さんや、
私の鬼嫁ブログ読んでくださった
皆様、ありがとうございました
(*´ω`*)
実は私、
昨年の秋から、犬ブログを初めており、そちらでの活動を主として頑張っておりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
皆様、事故のない
愛車生活エンジョイしてくださいね♪
Posted at 2016/04/07 12:23:47 | |
トラックバック(0)