• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこしぇんしぇーのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

予告です

昨日のおはありと暴走坊や達によるランデブーの模様は後日ブログアップいたしやす(* ̄∇ ̄*)ニヤ

あー、ネタはつきない(  ̄▽ ̄)
私の人生は笑えるネタが転がっている( ̄▽ ̄;)

写真手前は二年目に突入した梅酒

奥は、今月頭につけたすもも酒

ゲコの私は猫なめする位しか

飲めない(^_^;)

昨夜はドライブお疲れということで

旦那に梅酒を出してやり、呑ませてやった
(すごく上から目線の鬼嫁)

Posted at 2014/06/30 23:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月26日 イイね!

宮崎県ありがとう(ノ´∀`*)

宮崎県ありがとう(ノ´∀`*)このドレッシングすごくお気に入り(^^)
ネットでお取り寄せして数年。

今日なんと近場のスーパーで発見ヽ(^○^)ノ残り二本GET😄

思わず店員さんにまた入荷しますかって、聞きました。

答えは、yes(≡^∇^≡)

旦那にも報告しなきゃ


そしてそのスーパーで20年以上前に私が就職した時の先輩と遭遇
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私の目元見てすぐわかったらしい

早速ラインお互いフリフリして登録。

けど使いなれてない私は

アタフタ(。-∀-)


先輩に、笑われた!


今日は、お気に入りのドレッシングと懐かしい先輩に会えてなんか

得した気分(о´∀`о)
Posted at 2014/06/26 18:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月26日 イイね!

鬼嫁バキッと事件( 。-ω-)-ω-)-ω-) ちょい長文です…

鬼嫁バキッと事件( 。-ω-)-ω-)-ω-) ちょい長文です…(*・д・*)コ(*・з・*)ン(*・ェ・*)ニ(*・Θ・*)チ(*・Д・*)ワーー!


鬼嫁ブロガーにゃんこしぇんしぇーです。






いつも鬼嫁の罵声にお付き合いいただき

(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うございます。

さて、本日のお題は…

「鬼嫁バキッ事件」です。

何にバキッってと思いでしょうが、たいしたバキッではございませんのでご安心を!

事件が起きたのは先週の週末です…

旦那がいないこの時期、私がやることがあります。

エアコン掃除です。

数年前、業者さんにエアコンクリーニングしてもらった際、旦那は横で業者さんと話

ながらその作業様子をチェックしてました。


翌年、旦那は「あれなら俺にもできる」と言い、
ケルヒャーのスチームクリーナーを購入。

汗だくになりながら、私は旦那に言われるがまま
「これ取って」

「これ洗って」

「あれ取ってきて」

助手を務めました。


が、なぜか二人の共同作業だったはず

のエアコン掃除が



ここ2年位前から私の単独担当へ…



まぁ、旦那いないから仕方ないし、かといって掃除しないで使うのは絶対嫌。


(私はスギ花粉症で鼻水攻撃がすごい持ち主。



掃除してないエアコン使うのは、自分自身を痛めつけるのと一緒。

旦那にはこの鼻水滝壺だだ漏れ&鼻づまり攻撃が

どんなにつらいのかわからない…)

さて、今年も旦那が居ない間にエアコンよ綺麗にしてやっか!

と、気分は建築現場の一人親方気分




にゃんこ工業の社長である私自ら、



準備、作業、後片付けとやることとなった。

毎年準備しているのが、

エアコン周りのスチームから守る為のビニール袋で養成。

上下左右を適当(O型なのできっちりしてない私。

こんなもんでええやろう~気分で適当にビニールで覆う)。

電気系統類はラップしてタオルで気持ち程度に覆います。

エアコンの真下にもレジャーシートを敷いて、万が一の予防線をはる。

スチームで清掃するので外装パネルも取るので私のお道具登場。



(お嫁に来る際に、必要かもと自分で買った99点セットの充電タイプ)このお道具、

99点セットなんですけど今だに使ったのはネジの開け閉めとちょっとした小道具作

成の時だけ…あとは使いこなせてない。

猫に小判状態。


メインの武器スチームクリーナー。


脚立(これ必須)


さぁ、やるぞ(●`ノv´*){*カ ゙ ン ハ ゙ ァ -*}

しかし、一人は大変。脚立に上ったのはいいが、



あの道具いるとやったとか、フィルター類の部品外す度に、降りては上りの繰り返し。



一人親方大変すっ!



この日は2台絶対にやるぞと心に決めていたので、
一人段取りイメージしながら作業。


フロントパネル→フィルター→外装パネル(冷却パネルとご対面)→最後に送風口の上下風向きルーバーとやらをはずす。


そこで
事件が発生。



なんだか今年はおりこうさんにはずれてくれない。

「はずれろよぉ~」と一人ブツブツいいながら、えいっとはずしたら…

はずれました…けど

左側のルーバーの爪がバキッと折れました




「OH!MY GOD!ヤバい…」




まじでヤバい…


と思いつつ冷静な私。瞬間接着剤でどうにななるさと作業続行。

鬼嫁は度胸が据わっている。

さすが1台目から2台目の作業へと移る頃にはちょっと休憩が欲しくなる。

作業途中にコーヒータイム。

あっ、そうだった。ネットの契約の事で電話するの忘れてたと作業途中のエアコンみながら電話で業者さんと話す。

話している途中、
第二の事件発生





作業途中のエアコンの養成していたビニールがペランと外れて…


汚れた水がダラダラこぼれだしている

「!!!


と走りダラダラを止めたかったがなんせ固定電話で話しているし相手が業者さんだから、冷静にしないといけない



結局、私の目の前でダラダラは保険の為に敷いてい

たレジャーシートへこぼれ続けた

すぐにかけつけられなかった


代償として畳が少し汚れていた



気持ちを持ち直して作業続行、途中
チームの返りしぶきを浴び、



高熱のスチームホースが足にまとわりついて
「あちち」と闘い、




作業を黙々とこなす。

一人親方、がんばってるぜよと自分自身を褒め称え

さぁ、終盤です。取り外した部品全てを逆順で装着!!
ここまでくればもうゴールは見えている。


前半にバキッと折ってしまった、ルーバーの爪を接着剤でつける。

なんせ一人だから、細かい部品をずれのないようにつけるのは一苦労。

折れた向きを確認し、接着剤のふたを開けいざ接着剤を

流し込む…

流し込む…

な・が・し・こ・む!!


出ない!何も出ない!
固まっていた…最悪…



しかし神は鬼嫁を見捨てなかった。

もう一個チューブタイプを発見。再チャレンジ、流し込む→ちゃんと出た

( ̄― ̄)//“” ぱちぱち


出たけど出過ぎた…
畳に…

「あっ…でもまぁいっかぁ~乾いたら透明でわからんし」と悪魔の声がが囁いた。









接着剤が乾いて装着!

「きゃ~親方素敵」という声援を自分自身に。

ルーバー元の位置へいざGO!と装着したら…



バキッって
今度は右側の爪が折れた


「これ絶対
すんごくヤバいぃ~」





鬼嫁はなんと両方の爪を折ってしまった

旦那がそばにいなくてよかった…
ブログで攻撃してたから反撃で怒られるとこだった。




証拠を隠滅するがごとく、反対側も接着剤応急処置。

さすが、親方。一度目の経験をすぐ生かしてこぼさずに接着完了。

今回のエアコンクリーニングはハプニング続きだった。まるで
旦那の怨念がそうさせてしまったのか…




でも私いい子なので、旦那へ報告しました。

「掃除しててバキッとやってしまった!」

(旦那)「何ば??」

と反撃体制及び少しニヤケ気味の声



あ~して、こ~して、こ~なったと一通り説明。

でもちゃんと動いてること熱く熱弁したら
怒られなかった。


そう、我が家の旦那さんは優しいです


私と違ってよっぽどがない限り、駄目だしはしてもガミガミ怒りません。

(たまに、炎の烈火のごとく私も怒られる時もありますが…)




心の広い旦那へ
皆様拍手を!



決して、ポチッとしたから((( ̄へ ̄井) 怒るの遠慮してるんじゃねぇ~のなんて

思わないでくださいね(ここ重要)



基本優しい旦那ですけんね



最後まで読んでいただき、
いつもいいネしてくださってありがとうございます。


先日読んだブログの「大切な人へ」という内容のせいか

とても旦那に対して優しい気持ちになった鬼嫁でした。



まだまだお友達申請OKです。興味がある方どうぞポチッとなしてくださいね。



次回の予告、「空からあれがふってきた」
Posted at 2014/06/26 11:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

涙ながしながら読みました

涙ながしながら読みましたいいネでたまたま読んだブログ(*´∀`)

昨夜涙ぼろぼろ鼻水ズルズルに

なりながら読みました(T-T)


家族って本当に大切ですね…


よかっら下記のブログチェックしてください

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



この記事は、大切な人へ。について書いています。
Posted at 2014/06/25 20:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

鬼嫁から皆様へお知らせ

鬼嫁から皆様へお知らせ(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

旦那の愛車紹介ページ掲載を取り消しております(( ゜C_゜;))


毎年夏場は、仕事が多忙で



鬼嫁にゃんこしぇんしぇーと過ごす日も

少なくなります。



また出張に出ました。

そして、しばらく
煩悩(シロッコ弄り)からの

解放を誓い







「俺生まれかわる」と宣誓し





しばらくみんカラチェックを我慢するそうです(見たら弄り煩悩が再着火するので)


愛車情報まで削除するという意気込み




また暇な時間が来たらリニューアルして載せるようですので



それまで鬼嫁のブログで皆様との橋渡しとお友達を増やして

行こうかと思っております


どうぞ、煩悩と闘う我が旦那へいや旦那ちゃんへ

声援をお願いいたします。




次回予告は…

「鬼嫁バッキっと事件」

をお送りいたします

Posted at 2014/06/22 22:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@K.Tubasaさん
今日は突然の出没失礼いたしました。花粉症辛い時期、今日は花粉をガードするスプレーをバンバンふりまくり、点鼻液を鼻にぶっこんで参りました(  ̄▽ ̄)またお会いする日までお元気で!」
何シテル?   03/13 15:37
にゃんこしぇんしぇーです。 よろしくお願いします。 各地の美味しいグルメやビュースポット探してます! いいところありましたら、教えて頂ければ幸いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2345 67
8910 11121314
151617 18192021
222324 25 262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然なるDIY 初心者のナンバープレート隠し製作№1 中身差し替え可能型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 00:43:28
秋を満喫しよう(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 13:51:03
10/18(土) All Japan Scirocco Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 05:57:05

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。特に目立った弄り等はしてません。 主人が、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation