• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんこしぇんしぇーのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

ガムテープとの格闘そして勘違いの巻

ガムテープとの格闘そして勘違いの巻


( ゚д゚)ノ きょんばんは


鬼嫁ブロガーにゃんこしぇんしぇーです。




前回からの引き続きで
本日はガムテープとの最終決戦でした。
(?の方は前回のブログをご覧ください)

ガムテープ事件の事を旦那に昨日電話で報告。

電話に出た旦那の声は私の失敗をブログで見ていたので、声が違っていた…
半分あきれた声。

「まさか、紙のガムテープ使うって思わんやった」

私は、布テープと紙テープどちらを使うか迷った事アピール。

テープ剥がし液を購入したので使ってみるよぉ~と話す。

一番剥がれるのは、ジッポライター液を使うのがよいとのことだったが、そういう類のものがない…


旦那が「う~ん、ジッポないなら灯油でもいいとけどね…」

「え~、でも灯油使ったら匂いすごいじゃん!私匂いで死ぬかもしれん(;一_一)





「匂い?それなら水洗いしてちゃんと水道水窓にかければ匂い取れる取れる!」

水洗い?じゃぶじゃぶ?かけていいのぉ?


「水洗いしたら、部屋水でびちょびちょになるやん!!ありえん!」

「……、ねぇ、目張りしたガムテープ窓の外側に貼ったとよね?」

「うんにゃ~、窓の内側に米印に貼った」



やらかし第二弾、
それは勘違い。


旦那が言う、目張りは窓の外側から貼ること。


私は意思が通じておらず自慢気に内側から貼ってしまった。

それも紙ガムテープで。

だって、これまでの人生で窓ガラスへの
目張りの仕方の授業受けてねぇし。



私はなすこと全て空回り、




列車で言えばレールから脱線してしまっているパターン。






「俺がそばにおったらちゃんとダメだししたとにね~。そいに目張りにも貼り方のちゃんとあるとさね。それ知らんやろう?今度教えるけん」

そうです。

私が作業する時は誰一人駄目だししてくれる人はそばにおらず、自分のいいようにやった結果が大失敗でした。

あ~まさにこの人のセリフを言いたい。





「なんて日だぁ~!!ε-( ̄ヘ ̄)┌ 」




旦那のあきれ声を振り切るかのように自分にいい聞かせた。


「まぁ、台風直撃して大参事になるよりはぜんぜん、これくらいならましよね。それに

失敗は成功の元。次回なんかあった時の(あってはならないが…)

練習って思うけん!」

今回も旦那には
怒られる事はなかった。



旦那があれ使っていいよ(みん友さんからもアドバイスありました商品)

パーツクリーナーが取れるということで旦那のお道具セットから拝借することに。

しかし、紙タイプの奴はしつこく粘っこく跡かたが残りマジ厄介でした。

テープ剥がし液→消毒液→除光液→布ガムテープとあらゆる手段をこれでもかと

順番変えて格闘。最終的にはパーツクリーナーで勝利宣言を得ました。


作業途中は何度となく近所の人の無言の

「あの人、
ガムテープ失敗したね~」


「昨日もしよらしたけど、今日もまぁ~だしよらすとね…」


という痛い視線を感じながらの

辱めを受け早くこんな、状況から抜け出したい一心で窓ガラスと格闘。

今までこんなに窓ガラスをまじまじとガン見
(テープ跡がないかあっちこっちの角度から見る)、

そして手で撫でる

(テープ跡の点々を手の感覚で探る)という経験はなかった。

もう窓ガラスに穴が開くほど見つめたかもしれない。

最後に言えること。

決して皆様、紙タイプのガムテープは剥がす事を前提とした場合使用しない。

もう一つ、万が一私のように貼ってしまった時はパーツクリーナーがNO1。

テープ剥がし液は完全に取れません。点々と跡かたが残ります。

旦那よ、パーツクリーナ

サンキューでぇぇ~っす!!







気を取り直して

オフ会の参加表明まだ迷ってらっしゃる方、

初めて参加の方はとても緊張されると思いま

緊張は最初の数分のみ(^^♪

後は我々夫婦やすでに常連さんもフォローしますのでご安心を。

月末までゆっくりご検討くださいね~。


実は鬼嫁もブログで毎回大口たたいておりますが、

過去のオフ会ではいつもメンズの背後や端っこで

観察ゴッコして静かにしておりました。


ブログでバカ丸出し  してしまった今となっては、


緊張というよりすっごく恥ずかしいです!

でもブログ中毒の罠(笑いを取ることへの快感)にはまってしまっている私。

それでは皆様おやすみなさい

最後にお目目の保養に…
ジュネーブでの撮影された写真(身内から貰った写真です)


Posted at 2014/07/13 01:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

鬼嫁またまたやらかしました(>_<)

鬼嫁またまたやらかしました(&gt;_&lt;)


(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)

鬼嫁ブロガー、にゃんこしぇんしぇーです。








皆様台風の影響はどうですか?

私の住む街はなんとか影響なしでした。

まだまだ台風が日本列島横断中なので、今現在暴風圏内にまきこまれてらっしゃ

る方、どうぞお怪我なくお過ごしください。


さて、本日のお題の内容に入る前に

前回オフ会のご案内しておりましたが一部訂正しております。

恒例のおみやげ交換会は、今回BBQをしますので交換会はなしとしますね。

次回のオフ会の時にいたします($´∀‘p)♪。・*

オフ会参加月末までまだ時間がありますので、

参加迷ってらっしゃる方ゆっくりご検討下さいませ。

初めてのお一人参加緊張されるかもですが、

参加される方皆さん最初がぎごちないですが

同じ趣味ということもあり、時間の経過とともに

打ち解けられておりますよ((㊤´ё`㊤))♪ノノ


さて本題に入ります。

あんま書きたくないけど、笑われて当然の鬼嫁にゃんこしぇんしぇーです。


笑いの為書きます…

台風に備えて、旦那からあれこれやっておくべき事の指示を受け。

完璧にこなした私




昨日、仕事から帰る際職場の皆さんへ

(台風当日に偶然公休日となっていた私)

神のおぼしめしにより、台風直撃当日、私は

偶然にお休みで明日出社しません。

出社される方はどうぞお怪我のないように~」
と冗談交じりに退社した私。

そして本日、運よく私の住む街は台風上陸の災難から逃れ一安心。

お昼前には、晴れそうな感じにまでなってきた。

もう大丈夫!台風に備えて片づけてしまったものを元の位置に戻すぞと作業開始。

おっと、そういえば旦那から指示を受けて

窓ガラス、万が一割れた時の為の破片飛び散らない予防線で

ガムテープ貼ってたんだった。

剥がそう!

(はたから見たら、割れている窓ガムテープで補修してますと勘違いうけそうな見た目。米印にこれでもかって貼ってました)

作業開始!

剥がす→剥がすあまりうまく剥がれない

剥いでる途中、ガムテープ破れて


窓ガラスにテープ残る…




という惨事に…


おっとこんな時は、知ってるもん私。

ドライヤー参上。熱で剥がすこと。'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、


しかし…

予想外でした。
というか私の大失敗。



ガムテープ→布製のガムテープ使用すべきところ、紙製のガムテープ使用

確かに貼るとき、どっちにしようかなぁ~と迷った。

布テープにしたら剥がす時、糊が強力すぎて剥がすの力いるかも…


なんて考えたのがあだとなった。

これも
神のおぼしめしなのか…


窓はすごく剥がれた跡形が汚い。

結局、除光液の登場という段階まで行ってしまう

ドライヤー、布テープ、除光液(のり剥がし液がないので)を交互に使い、
手荒れ覚悟でやりました。

でも、気付いたら夕方近く時間オーバーとなり

(旦那からは当初、一か所だけでよいと言われいたが、もう一か所余分に貼って痛い目にあっている私…

、あと一枚は中途半端なまま夜を迎えております。( -.-) =зフウー

週末にでも、のり剥がし液買って再チャレンジします。

成功、不成功の
道しるべを誤った私


皆さんへ私からのアドバイス、

窓にガムテープ貼る時は、布テープがよい。


週末はまだやることがいっぱい…

そして旦那は
私のこの失敗を
まだ知らない…




この後報告して、少し怒られるかもしれない…
(紙テープ使うってばかじゃねぇ~って、あきれられるはず…)
Posted at 2014/07/10 22:14:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

第四回欧州車(輸入車)オフ会のお知らせ(お待たせいたしました)改訂版

第四回欧州車(輸入車)オフ会のお知らせ(お待たせいたしました)改訂版



(`・ω´・)ノ"『+゚.:。+こんばんはぁ+゚.:。+』



鬼嫁ブロガー、にゃんこしぇんしぇーでっす。







今日は、皆様へのお楽しみの告知です!!!!




みん友の皆様、大変お待たせいたしました。


「第4回欧州車オフ会」の日程が決まりました。
(3回と思っていたら、今回は4回目でした(*ノω<*) アチャー)



欧州車及び欧州車に興味がある方OK!


車好き、情報交換、仲間作りにと

参加OKですよ。




期日 平成26年8月10日(日)



(第二回オフ会)

今回は、バーベキューオフ会(屋根付き)です。



暑い時期ですが、
皆様と汗たらしながら交流を深めたいと思います。






場所 さが21世紀県民の森


(長崎道佐賀大和ICから国道263号経由で約1時間)
(佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4)


詳しく場所をご覧になりたい方は下記へアクセスしてください。



http://www.smile-e.org/





バーベキューレンタル及び食材もこの施設で有料にて提供していただけると事でし

たので、主催者の独断で申し訳ございませんが今回こちらを選ばせていただきまし

た。

参加条件:みん友さん

(ご家族及び彼女さん及びお友達もOK)で
事前に参加表明された方。


(予約の関係で今回は当日飛び込み参加は
不可とさせていただきます)



オフ会参加したいけど…初めてで迷ってらっしゃるあなた!


遠慮せずに参加しちゃってください。

なお今からでも友達申請可能ですので、参加してみたい方は、ポチッとなしてください。

現時点で決定している内容です。

カマド(16人用)を本日予約いたしました。

料金 食材 
1人当たり1,800円

(牛肉、野菜、おにぎり、タレ、紙皿、箸)
(利用・網代込み 税込)

(子供さんはもう少し安くなるでしょうと施設の方の話、

詳しい担当者不在でしたのはっきりとした返事もらえませんでした)

飲み物は含まておりません。

(今回は、ドライブも兼ねておりますので
アルコールは禁止とさせ
ていただきます)


(第三回オフ会、将軍’さんのエスコート)


持ち込み食材・飲み物も可能です。



別途 炭1kg350円

別途料金は参加人数にて分割いたします)



参加表明は、
ブログへのコメント及びメールのどちらかでOKです


参加表明締切 
平成26年7月31日(木)


この時点での人数を施設側へ最終報告いたします(^^♪

子供さんが遊べる遊具等もあるみたいです。
(お子様参加も、食材代もかかりますのでご了承くださいませ


集合場所及び、行程につきましては後日お知らせいたします。

とりあえず皆様のご都合もあられるかと思いますので第一回目のお知らせといたし

ます。

集合場所を長崎道佐賀大和ICから一般道に入りまして、

分かり易い場所をと考えております
。お勧めの集合場所等ございましたら

お知恵をお願いいたします(^^)/~~~


それでは最後にお目目の保養に…

今年春先に開催された
ジュネーブの国際モーターショーの模様です。
以前、旦那がアップしてたのでご覧になった方もいらしゃるかもしれませんが…

私のブログにてまたアップしておきます。
これは身内の者が撮影した写真でございます…

新型シロッコちゃん








なんだかわからない高級なお車…
(嫁は素人なのでわかりません)



あと数枚は後日、折をみてアップしますね
Posted at 2014/07/06 21:55:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

昭和新山駐車場にて…VW 旧車会!?

昭和新山駐車場にて…VW 旧車会!?今日、偶然出くわしたオフ会みたいな集まり!(笑)
VWの旧車がわんさか集まってました(*^ー^)ノ♪

旧車の集まりもいいもんですねぇ~♪
ポルシェもいました( ・∇・)

北海道も車好きには熱いところですねぇ~!

Posted at 2014/07/06 16:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

できたての すももジャムぅー

できたての すももジャムぅー昨日、実家からすももを貰いました(⌒‐⌒)実家のご近所さんからまたお裾分けでたくさんのすもも(^^)

今回貰ったすももは、実がすごく赤く、昨日早速すもも酒をつけました。これですもも酒は二本!
残りは、ジャムに(*´ω`*)

実が赤いから色が真っ赤!

香りも、なんだかワインぽい匂いがします(*^▽^*)

鍋に少し残ったジャムを牛乳と混ぜ混ぜ(* ̄∇ ̄*)
うーん、オイチィ~

さっき旦那から電話あったんで、オフ会の事をアーダコーダと相談しました。
オフ会発表まで数日お待ちくださいね
Posted at 2014/07/05 21:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K.Tubasaさん
今日は突然の出没失礼いたしました。花粉症辛い時期、今日は花粉をガードするスプレーをバンバンふりまくり、点鼻液を鼻にぶっこんで参りました(  ̄▽ ̄)またお会いする日までお元気で!」
何シテル?   03/13 15:37
にゃんこしぇんしぇーです。 よろしくお願いします。 各地の美味しいグルメやビュースポット探してます! いいところありましたら、教えて頂ければ幸いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然なるDIY 初心者のナンバープレート隠し製作№1 中身差し替え可能型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 00:43:28
秋を満喫しよう(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 13:51:03
10/18(土) All Japan Scirocco Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 05:57:05

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。特に目立った弄り等はしてません。 主人が、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation