• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

診断結果 (゚Д゚;)

診断結果 (゚Д゚;) 先日の異音の件ですが、原因は明確にはなっていませんがブレーキのキャリパーマウントからの異音です。今後余り酷くなるようなら交換ですね・・・・

ただ、一般車でもこの音がなるくるまもあり、ガタ自体は酷くない模様なんで暫くはこのままでいこうかと・・・

急停止時の停止時にだけ鳴ります。( ̄▽ ̄;)ノ
ディスクも一緒に交換と考えると片方4諭吉程ですね。

誰か純正リアキャリパー余ってないですか??(火暴
・・・・・他力本願www・・・・&ローターもwww

この金額までくるといっそ大型化????なんても考えます。
安くなんかいい方法があるのかなぁ・・・・??


( 〃▽〃)ノ ヒヒヒィ♪写真更新しました!!
ブログ一覧 | メンテナンス・点検 Σ('∀`;) | クルマ
Posted at 2007/10/07 11:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

ご先祖さま
バーバンさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 11:35
さすがに片方で4人も出て行くとなると、、修理、というより、何かバージョンアップした感があると、気持ちも少し変わってきますよね~。
コメントへの返答
2007年10月7日 13:19
微妙でございます。( ;-;)ノ

ただ自分の走りと今後のメンテなんか考えれば、やはり純正が一番なのかな?!と思います・・・・
16インチのポン着けのものってないかなぁ~wwwワルアガキ
2007年10月7日 11:47
おはようございます(*゚∀゚*)ノ

なんと片方4諭吉!(汗)
うちのSWも最近ブレーキ関係で異音を発生させていて他人事ではございませんよ~。私も覚悟せねばねば。
コメントへの返答
2007年10月7日 13:21
某オクにリアキャリパーありました♪

どうしようかな…どの道OHはしなきゃだからなw
2007年10月7日 19:00
先日ブレーキパットは交換したけど
使いすぎ、ローターキズ付けた。

安いフロント側だから良いけど。

ジブンの場合は、ブレーキ事態は
オーバーホールしたからパットで済んだけど、

消耗品にスペアー必要だね。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:38
なんでこうなったかがいまいち分かりません。
・・・・・リア軽い引きずり(走ると緩む)くらいでこんなになるんでしょうかね??

中古で大丈夫かとの心配もありますが・・・
2007年10月7日 21:10
純正で我慢でしょう。(^O^)無駄使いは。。。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:41
やはり純正で十分ですかね?!
( 〃▽〃)ノ

それでも暫く替えれませんwww
2007年10月7日 21:22
こんにちは。

原因がまだ特定できないのはいやらしいですね。

ところで『キャリパーマウント』ってどの部分でしょうか。
修理書見ても出ていなかったので。

ピストンがある方だと単体では手配できないのでキャリパー全体での交換が必要ですね。
その場合は2万チョッとですね。
オークションにも出ていますのでそれを狙うのも手ですね。
コメントへの返答
2007年10月8日 11:50
こんにちは ( ・∀・)ノ

整備の方はそう云ってました。
部品で云うと
“ディスクブレーキシリンダーASSYリアRH1”

もしかすると
“リアディスクブレーキトルクプレートRH”で直るかも・・・・ということでしたが、原因が分からないのでASSYにて交換したほうがいいと云ってました。

オークションにもありましたが、Ⅲ型とは共通でしょうかね?
中古で大丈夫なのかが心配もありますし、送料込みだとそこそこいきますよね。新品との差が一万くらいだと・・・・・考えます。

比較的にリアはオークション余りありませんよね~。
2007年10月8日 19:38
こんにちは。

 連コメ失礼します。

 ブレーキ関係の異音についてこんな事がありました。参考になればと思い書きます。

 ・家族用車で踏み切り手前などで一時停止するとフロントブレーキからガクガクと音が発生。かなり大きな音で外にいる人にも聞こえました。
  ⇒ブレーキパッドが減っていてリミッター用の金具がブレーキディスクに接触。
   ブレーキパッド交換で治りました。(もちろんDIYで)

 ・SW20でブレーキメンテナンスキットを使ってメンテナンスしていたら
  フロントのディスクブレーキトルクプレートの穴とスライドピンに
  錆びが発生していたのでこの部材だけ交換しました。
  これは特に異音が発生したわけでは有りません。

 ・SW20のリア右からの異音。ブレーキ踏むと『キィー』と音が出ます。
  ⇒原因はブレーキパッドの片当たりでした。


ディスクブレーキシリンダーASSYリアRH1はⅢ、Ⅳ共通だと思います。



コメントへの返答
2007年10月8日 20:14
こんにちは ( 〃▽〃)ノ

いつも有難うございます。
ブレーキパッドは交換して5千キロも走っていない為それはないとしても片辺り?はあると思います。
ローターは少しレコード盤になってて指で触るとうねっているくらいです。

まず音ですが“キィー”って最初鳴りますが、それはそんなに気になりません。むしろ急制動時の音“ギュィ”ってな音です。表現しようがないですが、ナットをきつく締め緩めるときに鳴るような音(もう少し低い音ですが)がします。

分解整備までしてないのでなんともいえませんが、ブレーキの当りですかね~??“12ヶ月点検”出していませんw

出してひとまずローター交換して様子見た方がいいのかな?
・・・視覚的に問題なく原因が分からないということはそんなに酷くないような・・・・ローターとパッドの当りに原因があるのかとも個人的には感じています。

いかがなものでしょう?(・∀・;)ノ
2007年10月8日 20:15
おはつコメントです。
オフのお誘いありがとうございます。
所要があるので難しいけど、機会をみつけて新潟まで行ってみたいですね。
今後もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年10月8日 20:20
どうもです ( 〃▽〃)ノ ♪

いらっしゃる時はお知らせ下さい。

ちなみに“どぶろく”は所謂生酒と云われるお酒で、日数が経つと次第に度数を増していく恐ろしい飲み物です♪
・・・・早めに飲んだほうがいいですよwww
2007年10月8日 20:24
「どぶろく」はすでに飲み終わっています。
年末の3日間で一升瓶を父親と飲みきりました。
普段はこのお酒はあまり飲みたいと思いません。
コメントへの返答
2007年10月8日 20:36
こんにちは ( 〃▽〃)ノ

生酒は正月付近しか出ませんからね。

“スゥー”と入っていくのが好きなら“菊水 無冠帝”お勧めです。わたしはもう少しコクのある“菊水 純米吟醸”がすきですが♪
2007年10月8日 22:45
こんにちは。

 ブレーキ周りは重要保安部品なのでDIYで弄るにしてもそれなりの工具が必要ですね。(トルク管理は必須なのでトルクレンチは必要)

厳しいようですが、ASSY交換で済ませるようでは整備の人も只のチェンジマンとしかいえないですね。(整備の方はASSY交換で楽でしょうけど)

私だったら先ずは分解してゴム部品の劣化状態の確認やグリスアップなどのO/Hします。
本音は4諭吉も捻出できません。。(泣き)

コメントへの返答
2007年10月9日 11:21
こんにちは!( 〃▽〃)ノ

わたしも同感です。今は現象がハッキリしないとこういう展開にすることは多々あります。
ストール数と時間が決まっていて否めないとこもありますが…

ひとまず12点含めローター交換とOHにて検討してみます。


色々ありがとうございます♪
2007年10月9日 2:05
こんにちは。

プロは工賃が掛かるからアレもコレもと手間かけて見ることが出来ないのでしょうね。(それで直らなかったら修理代を請求しずらい・・・汗)

ASSY交換は部品代は掛かりますが、手間が掛からず確実と言ったところでしょうか。

確実に直らないことを理解したうえで、みなみぱぱさんの仰るとうりにメカの人にキャリパーのオーバーホールを頼んでみるのもよいでしょうね。

・・・これって仏陀に法を説くかな・・・w

意外と関係無い所の不具合かも・・・
コメントへの返答
2007年10月9日 11:24
こんにちは♪( 〃▽〃)ノ

一応中古品のストックで購入しておこうかなぁ♪
自分でもOHできるようになればそれはそれでいいし♪

Dr.ぱぱの言われる通りにしてみようかと思います。
2007年10月9日 20:12
ST215カルディナのリアキャリパーならありますが・・・
コメントへの返答
2007年10月10日 0:18
合いますかね?!
( 〃▽〃)ノ
明日調べてみようかなwww

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/220165/car/
何シテル?   12/13 09:38
『やっぱ人間、好きなことしなきゃだめよ』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

grow Design x HAL springs スポーツサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:55:36
WORK JDM concept GT5,1p 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:31:17
もう我慢ならん(*_*)リアハブベアリング打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 08:44:25

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
『無駄が美徳』 元々京都から石川の方へと乗り継がれ、新潟へと嫁いできました♪購入時から ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅲ型 GT-S ビビっときた一台!!!!!(σ〃▽〃)σ このサイズで無謀なハイパワー♪ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
わたしの父が息子へ買ってあげ、いま娘へといきました。 (*´꒳`*)
トヨタ アクア トヨタ アクア
黄色にしましたw (^ω^)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation