2014年07月24日
ただいま私は就活生?です。
が、自分のやりたい仕事がわかりません。
最初は公務員になりたく、今の専門に入りましたが、分からなくなってしまいました。
今、進学して、やってみたいこと、興味のある分野に行くべきか、今持っている資格の分野の仕事につくべきか迷っています。
進学するにしても気になる科が二つ。
自分の好きな車や二輪車の分野の自動車整備科、それとも興味の持てそうな電気科。
今後の人生が決まってしまう今、迷っております。
皆様はどのような事がきっかけで今の仕事についたのか教えて頂けたら幸いです。
Posted at 2014/07/24 00:23:32 | |
トラックバック(0)
2014年06月20日
昨日の夕方にタイヤがやっとまともについた!
後輪はなんとかなりちゃっちゃとつけ今度は前輪をちゃっちゃと外しあとは空気を入れるだけにしました。
あさガソリンスタンドに行き、タイヤのビートにCRCを吹き空気を入れビートをあげ、空気圧を適正にさっさと家にかえり装着!
試しに走ると問題なし!
あとは灯火類を取り付ければ行動に復帰できるぞ!
バイトがあるからあまり時間はないけど…
Posted at 2014/06/20 12:57:31 | |
トラックバック(0)
2014年06月10日
バイト先でサスを教えてもらいながら変える際にショックを見てもらったら、ショックがダメになっていたようです…
社外のショックを探してもない…
さて、どうしたものか
流用しかないのか…
だれか売っているところあったら、教えてくださいorz
Posted at 2014/06/10 22:55:55 | |
トラックバック(0)
2014年06月10日
バイト帰りになにげなく帰っていたら段差があり軽くよけたら避けきれていなく少し跳ねてたら…
ガキンっ
と嫌な音がしました。
そのあと友達の家にタイヤレバーを借りに行きあちこち見ていると…
サスが折れていました…
今日は車を売ってくれた方のところに行きダウンサスを買うまでの繋ぎとして純正のサスを貰ってきて、バイト先で店長に教えてもらいながら直していきたいと思います。
なんだかんだいってあちこち壊れるな(゜ロ゜;ノ)ノ
Posted at 2014/06/10 07:55:09 | |
トラックバック(0)
2014年05月30日
珍しく早く起きたのでごえふを直すかなー
トゥデイのオーディオもらってきてもスピーカーがないからそれも調達しなけらばなー
とりあえず学校向かうまで暇なのでごえふを直してきますかなー
Posted at 2014/05/30 06:30:52 | |
トラックバック(0)