• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いすゞDNAのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

ガソリンどうですか?

ガソリンどうですか?ついにきました。

【114】
当店の会員価格は3円引きの【111】ですからね。

看板が【113】も不思議ではない不思議がこの一帯に蔓延中。

随分と安くなった…でも安くなっているのは千葉北IC周辺だけ?

きっとそうでしょう。
Posted at 2007/02/18 06:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

Y33納車

Y33納車Y33セドリック後期アルティマXフルOPの納車です。
お客様本人の希望もありミラーメッキのディッシュホイールで決まっています。
しかしこのホイールが後々問題を起こすのです…。
クルマ自体はメーター交換車ですが交換履歴もハッキリしており安心感抜群です。
オーナーご満悦の1台です。

話は変わりますが…この手の車にはメーター改ざん等を施す業者が昔から少なからずいたようです。
記録簿の確認やオイル交換シールの距離で簡易的には確認できる。
また過去にオークション出品履歴があれば改ざんが露呈するし「走行メーター管理システム」の利用も出来る。

これからの時代は殊更メーター交換を隠すコトもないように思える。
車検証にも距離が記載されるようになった今となっては非常識に近い。
それでもいろいろな手法で技が編み出されるモノです。
しかしソレを隠すクルマ屋は悪質かつ重罪だと思う。

元々がしっかりしたクルマはそう簡単におかしくならないし見る目があれば整備されていたか否かも判別できる。
誤魔化して無理売りする業者がいるのが問題なのだと思う。
Posted at 2007/02/18 06:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

今夜の出来事

週末はセルフガソリンスタンドの店番をしております。

深夜って言うのはいろんな方々がやって来るものでして妙に目立つ方々っているものです。
セルフ店での給油がわからない…なんてのは序の口で。
今では少人数の暴走族モドキな方々。
携帯電話したまま来店~給油~清算して立ち去って行く方。
極道の方々。
お水の方々。
ホストの方々。
そして予測不可能な動きのパターンを持つ酔っ払いの方々。
今時酔っ払いですよ!
まだまだ懲りない面々が多いようです。


さて今夜はこんな事がありました。

お客 トイレはどうしたらいいんですか
んん~?どうしろと言うんでしょうか?

我輩 『コチラの奥になってます』
と答えるともう一度キタ。

お客 『どうしたらいいんですかッ』
ちょっと涙目ですからアンタ。

我輩 『いや…』
そりゃトイレ行くしかないでしょうっての。
答えにくいなぁもうッ。
我輩 『奥に御座いますのでソチラでどうぞ』
微妙にシカト気味です。
タバコを一服でトイレへ入室。
黙って行くなょ…まぁいいや…。


で、30分後。


遅い。



心配になってトイレをノゾキに行くと。
出てキタ。

すれ違いざまに酒クサッ!!
あ~ぁ呑んでいたのね。

気をつけて帰って下さい。
無事を祈るだけですよ。
Posted at 2007/02/03 06:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月02日 イイね!

ジェミニクラッチ交換

ジェミニクラッチ交換去る1月某日にお客様であり友人のJT151Fをクラッチ交換しました。
とは言え…知り合いの整備屋さんにお願いしました。
さらに作業自体にも参加。
参加といっても足手まといに近いモノだったのですが(泣)

あれやこれやとクラッチ交換の実体験は良いスキルアップになりました。

それはそれとして整備屋さんに言われた事がコレだ。
『ジェミニのドライブシャフトのスプラインは目が粗い』
『こんなに粗いのはあまりない』
『トラック屋のクルマだからかな』

それは良い事なのか?
悪いことなのか?

目が細かいと密着度が高まり部品として良い?
目が粗くても精度が高ければ剛性は高そうだ?

何とも言えない感じですな。

強いて言うなら部品が高い。
それよりも在るのか無いのか心配だ。
今回はクラッチ&カバー&レリーズベアリングだったので無くはないと思ったが…。
古いクルマの宿命と言うべきなのでしょうね。
Posted at 2007/02/03 01:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月22日 イイね!

ガソリンどうですか?

ガソリンどうですか?明けましておめでとうございます。

最近の我輩は公的には某団体に絡まれたり家族的には実弟が原因不明で倒れたり他にもイロイロありましてブログUPが進みませんでした。
遅ればせながら本年も宜しくお願いいたします

さて、ガソリン価格ですが更に順調な激安戦争に突入中です。
当地、千葉穴川IC~八千代あたり迄のレギュラー看板が【116】円になっています。
こうなるともう『激安が当たり前』と言う感覚ですね。

ただしその実はばらばらでクレジットを使うと安くなったり現金カードを持っていると安くなったりするので実売価格【113】や裏技的【106】などの『超安店』も存在しております。

石油情報センターの公示価格でも全体として安値に。
特に関東は顕著に安いようです。

きっと夏には値上がるのでしょう。
ガソリン価格は生活に直結しているものが多いので動向が気になります。

でわ…今年が皆様にとって良い1年でありますように祈念しております。
Posted at 2007/01/27 05:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニと猫をこよなく愛するisuzuDNAな男である。 只今こちらではお亡くなり(製造中止)になった英霊(お車)達に敬意と尊敬を込めて御祓いを行っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
1800ccOHV 三代目ライトエーストラックです。 重い荷物を運ぶであろう事が想定され ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2500cc/V6/2.5V-SE 2代目前期のGDI直前モデルです。 あまり長い期間は ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
4000㏄/V8 乗り慣れると一回り小さな車に乗っている錯覚さえ覚える程の一体感。 初代 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
4代目クラウンスーパーDXのディーゼル 俗に言う『クジラ』型です。 漆塗りのような黒いボ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation