• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いすゞDNAのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

彼女が出来ました?!

千葉の奥地に住むといふ『ぷしゅ』にぷしゅしゅっとやられました。

トモタロウさんだけぢゃなくぷしゅしゅの友人たちも参加してくれたまへょ~!
ハイッ!それでは、それ以外の皆さんも一見さんもヨロシク!!

↓↓【ルール】↓↓
見たら必ずヤル!!
タイトルを『彼氏or彼女ができました』にする。
見たらすぐにする!!←ココ重要

●好きなタイプを外見で答えよう!
顔  :可愛い系なら…贅沢は言わない♪言えない♪  
体型 :小柄な雰囲気なら◎
☆身長:172cm以下なら可である。
☆服装:エロいのはちょっとね…
☆性格:穏やか&エロなら可
☆髪型:全くこだわりがない

●年上が好き?
流れ的に女性でってコトですな?
我輩自身がいい年なので年上不可である。

●財布はどんなものを使ってますか?
メーカー不明。
色は黒。
JR立川で購入した1000円の長財布

●携帯電話はどんなものを使ってますか??
ウィルコムの通称『京ぽん』
我輩は『狂ぽん』と呼ぶ。 

●携帯ストラップは??
意味はないが装着しない。
装着しない主義者と言うわけでもない。

●手帳って持ってますか?
Web上にある。

●バッグはどんなものを使ってますか??
リュックに近いモノ。

●[バッグ]の主な中身は??
日立のノートPC&電源ケーブル。
ウィルコムをつなぐ為のUSBケーブル。
A4ノート。
ペン。
週刊誌。
諸々の雑資料。

●今はいてるパンツの色は?
グレー

●星に何を願う?
世界平和といすゞジェミニの事だけ?
酒と女と家族と仕事も…かな?
あぁ結構いっぱいあったなぁ…。

●好きなスポーツは?
格闘技全般
中でも打撃系を見るのは興味がある。
世界中には様々な打撃系が存在しているので考え方や試合内容にもソソられるモノがありますね。
団体を問わず時折プロレスも好きである。
昔はパンクラスを見に後楽園まで行ったものだ。
今は亡き全女にもよく行きました。
自分自身でやるなら『空手道』ですな。
外形的にはスポーツと捕らわれがちだが内面的には武道(武士道に通ずる)と考えたいものだ。

●好きな日はどんな日?
出かけるならば『晴天』を!
引きこもるなら『雨天』を!
突然ですが『目覚ましテレビ』のテーマソングは好きになれないのだ!

●最後に見た映画は?
TVでなら『デスノート』
映画館なら『ワイルドスピードX3』

●怒ってる時にどうする?
まず自身の心を問う。
禅で言う『脚下照顧』ですな。
『怒りは敵と思え』
『腹は立てずに横にして』
これらに尽きますよ。

●夏か冬どっち?
どちらかと言えば『冬』です。
本当に好きなのはどちらでもなく春と秋。
そういう人って多いんじゃないでしょうか?

●最近泣いたのはいつ?なぜ?
覚えていない。実弟の問題。義弟の問題など。
己の無力さに泣いた。

●ベッドの下に何がある?
何も無い感じ。
ペットボトル…ゴミ?
ほこり・ちり。

●昨日何した?
昨日から今日にかけて車を1台回送した。

●好きな車は?
いすゞ乗用車達、特にはジェミニ。
生産撤退からかなり経過するため最近ではいすゞ乗用車の存在すら知らぬ方もいるようです。
ジムニーとかチムニーとか言われてしまう始末。
他メーカーではマーチ、スターレットなどの軽量級とか軽も好き。
中途半端で忘れ去られそうな車種もいいですな。
所有した事はないが和製オープンやカブリオレ(死語?)も爽快感があって見ているだけでも素敵です。
特にロードスターなどは単なるオープンカーの枠を超えてて素晴らしいですな。
最近はコンパクトじゃなくなってきたけどシビックとかインプも…?
出始めの頃のインプなんてジェミニ(JT191)のパクリか?って位の激似シルエットでしたが今となっては結構イケてて好きですなぁ。
4ナンバーのディーゼルも仕事で何台も乗り継ぎました。
1BOXならボンネットのない車が好きかも。

●好きな花は?
ひまわり。タンポポ。マーガレット。

さて、コレ見たあなた!
そう、そこのあなた。
バトン引き継いでください!

当然、引き継ぐでしょ?
Posted at 2006/11/11 06:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

ガソリンどうですか?

ガソリンどうですか?こちら千葉県某所ではガソリンが依然として安値安定をしております。
全国の皆様どうでしょうか?
石油情報センター発表による全国平均は141円のようです。
そろそろいい加減にガソリン税を下げてくれやぁッ!
そう言いたい昨今でござります。
こんなに安くてスミマセソ。
Posted at 2006/11/05 05:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月04日 イイね!

2週間振りの…

2週間振りの…最初に言っておくがビリケンではない。

本日は半月振りの床屋に行った。
たかが刈上げと侮るなかれ。
短髪を維持するにはショートサイクルでのメンテが不可欠なのだ。
まるでオイル交換のようだ。
しかも刈上げにも上手い下手があるのだ。
言うなればカリスマ刈上げ師がいるという事。
刈上げ師については別の講釈で述べるとして…。

ところで我輩は刈上げを常としておる。
刈上げを常と思えば不足なしッ?!
切る度に少しづつ短く刈り込んでゆくのが我が流儀。
決して坊主ではなく『刈り上げる』ところに奥義が隠されてぉるのだょ。
媚びぬ。引かぬ。省みぬぅ…ふはははははッ!
季節に逆行して次は更に刈り込んでいく予定だ。

さては我輩も髪だけなら宮沢静虎髭親父を超えたか?
Posted at 2006/11/05 03:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月02日 イイね!

ジェミニ乗りの皆さん!質問です。

本日は小さな悩みのひとつを告白です。

我輩的には長く乗ったという事もあってか190が一番ジェミニらしくて好きだったりするのですが好きなだけでは限界がありますよねぇ…。

そして実は今、191F(イルム)と191S(イルムR)の両方を所有しています。
191FイルムシャってFFのせいかフロントショックへの攻撃性が強いって言うか…中古車を見るとみんなダメージが深いですよね?
いすゞツインカムの伸びってのは魅力だ(判る人は判るでしょ)けどターボの加速と刺激には追いつけない。
191Sは4WDなので170kg近く重いじゃないですか。
にもかかわらず『ブレーキが191Fと一緒でキッチリ止まるのか?』等という疑問もありますね。
ロードスター用ブレーキパッドでどこまで改善されるやら…。
でもトルクが分配されるからなのか余程じゃない限り足にダメージが蓄積していない。
一時は191Sのエンジンを191Fに移植してFFターボを造り究極のイルムシャーRにしようかとも考えていました。
でも『そんな事していいのか?』『耐久性は大丈夫か?』
自問自答の日々を経て、結局手間も腕も追いつかない感じなので断念。
だからどちらがいいか思案に暮れる日々です。
それはそれで贅沢な悩みなんですが…どうなんでしょうねぇ。
ご意見・ご感想・実体験など参考意見をお聞かせ願えると幸いです。
Posted at 2006/11/02 02:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日 イイね!

核実験2?!

核実験2?!本日、北朝鮮が2度目の核実験を行った様子。
政府は情報を確認中と言う。
本当なら懲りない独裁国家だなぁ。
前回の実験は限りなく失敗に近いものだったようです。
成功でも失敗でもとにかくもうやめて欲しいものだ。

写真は問題の人物と影武者5人衆。
金正日(ユーリ・イルセノビッチ・キム/ロシア産)と魔界1~5号です。
このままリングに上がってケリをつけたい気分。
よ~く見ると全員が微妙に笑顔なのがキモイのです。
Posted at 2006/10/11 09:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ジェミニと猫をこよなく愛するisuzuDNAな男である。 只今こちらではお亡くなり(製造中止)になった英霊(お車)達に敬意と尊敬を込めて御祓いを行っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
1800ccOHV 三代目ライトエーストラックです。 重い荷物を運ぶであろう事が想定され ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2500cc/V6/2.5V-SE 2代目前期のGDI直前モデルです。 あまり長い期間は ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
4000㏄/V8 乗り慣れると一回り小さな車に乗っている錯覚さえ覚える程の一体感。 初代 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
4代目クラウンスーパーDXのディーゼル 俗に言う『クジラ』型です。 漆塗りのような黒いボ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation