• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いすゞDNAのブログ一覧

2006年09月13日 イイね!

パンク修理剤

パンク修理剤この日は専ら倉庫掃除の日。
天気も悪く予想以上に汚れてしまった。
夏風邪もセキが治まらない。
そんな最中にヤツを発見。
ををっ!ヲマエはホルツの『パンク修理剤』ぢゃないか!

にゃんだむ氏のレーベンハート(Fタイヤ)復活計画発動であるッ!
老い先短いにゃんだむ2号機を復活へ追い込む秘薬となるか?
Posted at 2006/09/16 02:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

にゃんだむ発見

にゃんだむ発見このレーベンハートホイールは紛れも無くにゃんだむ氏
こんな所に青空駐車とはお気をつけ下されよ。
この国の駐禁は厳しいのですぞ。
Posted at 2006/09/24 01:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月08日 イイね!

目撃

目撃



帰宅中に事故現場を目撃してしまった。
単純自損事故であった。
我輩の家の近所に小さな橋が架かっているのだが、その橋に左前をぶつけヨロヨロと進み…更に左前輪を路肩縁石にぶつけて停止。

それが朝の5:30
リバースランプが灯ったまま運転手が出てこない。
エンジン音は上がり下がりしているのに?
不審に思い近づくとおもむろにドアが開く。
リバースランプは灯いたままである…危ないっ!と思ったがどうやら縁石に引っかかっていて動かない。

運転手は初めて出会うご近所さんです。
「車屋かレッカー屋を呼んで下さい」と言っても「携帯がない」と言う。
やむなく我輩の携帯を使って連絡。
ここで5:50
だが場所は国道296号、まもなく朝の渋滞が始まるのだ。
朝の成田街道と言えばそりゃぁ大変なものである。
最寄の所轄にも連絡して交通整理を依頼する。

車を押して見る。
縁石からは外れたが前進後退共に不可。
ハンドルも切れない。
しかも応急タイヤでパンクしている。
ドライブシャフトが抜けたのか?
片車線を塞いだままレッカー待ち決定である。
しかも運転手本人は携帯を取りに自宅に帰ってしまった。
6:40警察官登場、検分。
6:50レッカー屋登場。
6:55運転手本人登場。
7:00全工程終了。

この間、道路を走る方々には我輩が白い眼で見られるのであった。
うぬ~ぅ貴様ら!我輩のクルマではないのだッ!!

う~む、疲れた眠かった

しかし怪我人も二次災害も出ずによかった…感じです。
Posted at 2006/09/09 06:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月02日 イイね!

皆様お気をつけ下さい。

皆様お気をつけ下さい。
やられた!?



犯られたのか犯ったのか?
おっ?なんだ?この黄色いシールは?
新手のプリクラか?
いや違う!
毎度お騒がせの「駐車違反取締り」でございます♪

そう!それですよ。
たまりませんがな。
チョチョッとだけ目を離したら…ちょっとちょっと?
えっ?あっ!えあっ!おおっ?ああああああぁぁぁぁぁ…(奈落)

みなさんもお気をつけ下さいね。
我輩、点数がもう無いので…ぅぅッ…ヤバイのか?
でも大丈夫
駐車違反の抑止を目的とした抜け穴的新法の下ではなんとかなるのです。
もうしませんよぉ~!
Posted at 2006/09/09 05:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月30日 イイね!

JZX110

JZX110この日は110マークⅡiR-Ⅴを搬送。
川崎某所~首都高速~京葉道路~千葉県某所へ。

乗ってすぐの感想は…
「国産もここまで来たか」って感じ。


むりやり難を挙げるのならばどうやら110型は低中速が苦手のようです。
低速ではターボが効きが弱いような…80km/h前後で安定感を保って走行しようとするとピッチング気味になります…踏んでいけば気にならないのですが。
ターボの設定によるものなのでしょうか。
『エンジンは同じだからVVT-ⅰの設定だ』との声を聞きますね。
中盤からヌユワkm/hまでは一気ですょ。
少々の緊張感を伴いますが思わずアクセルを踏み込みたくなるクルマです。
100型ツアラーⅤでは低中速寄りのセッティングだったと聞きますから「ツアラーⅤなのに…」と言う批判に対するアンサーマシンだったのでしょう。
個人的には90型ツアラーⅤのツインターボが気にいってるのですがね。

現行マークⅩにターボの設定が無いのが残念です。
Posted at 2006/09/09 04:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ジェミニと猫をこよなく愛するisuzuDNAな男である。 只今こちらではお亡くなり(製造中止)になった英霊(お車)達に敬意と尊敬を込めて御祓いを行っております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
1800ccOHV 三代目ライトエーストラックです。 重い荷物を運ぶであろう事が想定され ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2500cc/V6/2.5V-SE 2代目前期のGDI直前モデルです。 あまり長い期間は ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
4000㏄/V8 乗り慣れると一回り小さな車に乗っている錯覚さえ覚える程の一体感。 初代 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
4代目クラウンスーパーDXのディーゼル 俗に言う『クジラ』型です。 漆塗りのような黒いボ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation