• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさこのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

祝!1歳♪

祝!1歳♪本日、6月7日は我が家の弐号機の

誕生日です

Uo・ェ・oU/゜・:*【祝】*:・゜\Uo・ェ・oU



弐号機が生まれて早1年。

我が家に来て約10ヵ月。



最初はとても小さく、食が細く、心配の絶えない子でしたが

今となっては


体も態度も大きくw



食欲もありすぎて、壱号機の分まで奪おうかという勢いです(・_・;



そんな弐号機の誕生日プレゼントは、服にしてみました♪



犬に服を着せるなんて、飼い主の自己満だとか犬が可愛そうだとか

意見はあると思いますが、服を着せる理由の1つに



抜け毛予防



があります(。・∀・。)



弐号機の狆という犬種は抜け毛は少ない・・・との情報でしたが

実際はもの凄い抜け毛に悩まされています(-o-;



なので、服を着せて見よう作戦の実践です♪

ワンコの服って意外とお高いんですよね・・・。

ホームセンターでも1着、安くて1000円前後(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

もったいない・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...



なので、困ったときの100均ですw


あるんですよ、100均にも♪



って事で今日は100均巡りをしてきました。
(と言っても3軒ですがw)



橋北を目指し、スイスポで「だんだん道路」を走っていると、反対車線がやけにゆっくり進んできます。

近づいてくると、ゆっくりな原因が解りました・・・。




いわゆる









暴走族?

でしたw



5~6台の賑やかな単車で、レース前のウォーミングラップ中を見ているかのような

蛇行運転

タイヤの温度上げないとグリップしませんからねw




すれ違い様に嫁が一言・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

嫁「おっさんだったよね?」

wwwwwwww

自「昼間から堂々と走ってるの珍しくね?」

嫁「あれだ、田舎からだけん、集会場所まで時間掛かるんだわねw」


なるほどw


反対車線だったから笑話で済んだけど、自分の前でそんな事されたら、

ブチキレるか、邪魔してましたねw

もしくは助手席からスマホで動画に残して、警察に通報とか?


まあ、実際はしません(できませんw)けど、迷惑行為だけは許せんです!!










その後、大学前を走ってると、前からブルーなコペンが!!



すれ違い様、お互いガン見w




初めて遭遇できた、



ブルーコペンさんでした♪




やっと出会える事ができました♪


次回はゆっくりお会いしたいですね(*^─^*)







無事に弐号機のプレゼントをゲットした後は、ケーキの購入です。

もちろん人間用ですがw



ワンコ達は、ケーキをペロリ♪













ヒト舐め程度ですが、二匹とも目が輝いてますw




今現在、我が家の動物たちは病気もなく、元気に暮らしています♪

壱号機はちょっと肥満気味ですが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...



壱号機・弐号機とも、元気に長生きしてくれる事を願います!

もちろん、猫の零号機も!


Posted at 2015/06/07 21:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪あけましておめでとうございます。

今年も、スイスポと我が家のワンコ達をよろしくお願いします♪



弐号機の新年の挨拶、( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!








これ、どうなってるかと言うと・・・










あいかわらずクネクネしてます(笑)



そんな弐号機も最近は自分の腕の中で眠りにつきます(*^─^*)






こうやって寝かし付けてると、子供たちが小さかった頃を思い出しますね♪



そして、眠りについた弐号機は・・・























お決まりのビーストモードです(笑)







外は雪化粧という事で、初号機・弐号機を庭に連れ出して見ました。


まずは初号機!






初号機は寒いのが苦手です(^^;;
しっぽも格納し、ほぼ動きません(笑)


続いて弐号機!






弐号機にとっては、初の雪です♪
ガンガン突っ込んで行って、雪を


捕食します(笑)



こんな感じで今年もやって行こうと思いますので、
変わらずお付き合いの程よろしくお願いします♪

Posted at 2015/01/02 22:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年12月14日 イイね!

弐号機復活!!

弐号機復活!!13日(土)に弐号機が退院して戻ってきました(。・∀・。)

12日から1泊2日での、不妊手術という小さな体には
とてつもなく大きな試練を乗り越えての復活です。

連れ帰った13日はかなりしんどさが伝わってきました。




横になって寝ている時間がいつもより多く、熱もあるような感じでした。





歩くのもしんどいようで、キュンキュン言って抱っこをせがんでました。


一夜明けて今日の様子は・・・

昨日よりは元気な様子です。

寝相もこんな感じに











そしてお決まりのビースト!!













夜にはかなり元気になってきて、食欲も大盛でキビキビ動き回れるように
なりました。

昨日までの「とろ~ん」とした目も復活し








かわいこちゃんです(*^─^*)

今回の手術で

性的な欲求不満からくるストレスの軽減
子宮の病気や乳がんの予防 等

といった不安要素を減らせる事になります。

小さな命ですが出来るだけ元気で長生きしてくれるよう、
家族の一員としてこれからも大事にしていきたいです(*^─^*)



しかし・・・1つ予定外の事が・・・


それは手術費用が思いのほか掛かったことです(^^;;

お陰でレカロが遠のいたかも・・・。

Posted at 2014/12/14 21:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年10月18日 イイね!

弐号機の初洗車後、リヤウイングが・・・

今日は弐号機が人生・・・犬生初の洗車です!

納車後2ヶ月ちょい、かなり汚れてきています。
特に、テールの・・・・・マフラー周辺は排気のススが付着したりして(+_+)
ここは画像ではお見せできません(笑)


マフラー周辺と言えば、弐号機のリヤウイングは可変式です。
普段は立たせた状態ですが、LDサーキットを走る際はスピード重視で寝かせます。
その状態がこちら



トルネードしております。
これが空力に影響しているのでしょうか・・・



そして今回の初洗車後、このリヤウイングが新しいタイプに変更されました\(◎o◎)/


それがこちら















ファンキーなモヒカンタイプになりました(笑)

飛行機の垂直尾翼のような機能があるのでしょうか。
これを傾ける事により、コーナリングスピードが向上する?




なんとも自慢げな弐号機でした(*^_^*)



初号機、弐号機の洗車のあわせて愛車のスイスポも洗車を。




SGコートトリートメントも行い、久々のピカピカですヽ(*^^*)ノ

ただ残念な事に、画像でも解るようにわが家の敷地内は未舗装・・・
しかも泥部分も多々・・・。
雨が降ったら水溜りがいたるところに・・・

雨が降る前に、撮影に出かけます!

撮影結果は、フォトギャラリーに乗せてます^^
Posted at 2014/10/20 12:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年10月11日 イイね!

弐号機の実戦投入!

弐号機の実戦投入!最初にお断りしておきます。
予想された方がおられましたが、画像は一切ありません(T_T)
そんな余裕はありませんでした(>_<)


今日は弐号機の初のツーリングの予定でしたが、
そんな甘いもんではないと気持ちを入れ替え…


ツーリング改め、弐号機の実戦投入日です!
まずはプラグスーツ(ハーネス)の着用です!
そしてアンビリカルケーブル(リード)を繋げて準備完了です!


「初号機、カタパルト発射!!」

 ぴょ~ん、スタッ!

無事に玄関からのダイブ成功です。

「弐号機、カタパルト発射!!」




「ピー!ピー!ピー!(エラー音)」

「カタパルト発射できません!!」

弐号機は玄関の段差を飛び降りる事は出来ませんでした・・・。
(いや、めっちゃ低い段差なんですけど)
仕方なくリフトアップして手助けです。


戦闘地帯までは輸送車(嫁車)スペーシアで搬送します。
スペーシアのカーゴルーム(後席)はスイフトとは比べ物にならない位広いですからね。


搬送時は、カーゴルームからは普段聞くことのない弐号機の声が・・・
「ガフッガフッ! きゅい~んきゅい~ん。 がるるがるる!」

輸送車もメンテの目的地である格納庫(動物病院)に行く時しか
搭乗したことないですから・・・格納庫は車で5分の距離です。
初号機は慣れたもんで、落ち着いて待機しています。


暫くして本日の戦闘地帯である「運動公園」に到着です。
この時期の週末は、ほぼ何らかの大会系が行われていますね。
今日もそのお陰で駐車場は満車状態です。


さあ、実戦開始です!!

元気良く歩き始めましたが、
いきなり敵の洗礼を受けます。
グレーチングという名の落とし穴攻撃です!

初号機はもう慣れたもんで、こんな攻撃は通用しません。軽くジャンプで切り抜けます。
弐号機は・・・べたっ!と伏せてしまい、敵の攻撃に怯え身動きが取れなくなってしまいました。
仕方なく一旦回収します。
その後は、



・・・中略・・・



予測不能な動きのせいでアンビリカルケーブルの取り回に苦労し、ほとんど記憶にありません(笑)
気を抜くと、弐号機に蹴りを入れてしまいます(笑)
わざとじゃないですからね!!


今までの初号機のみの時とは半分以下の時間で帰還する予定にしていたのですが・・・
弐号機は途中で戦線離脱です。
足にまとわりつき、早く回収しろアピールが凄いです(笑)
活動限界になった弐号機を回収し、予定より短い時間で輸送車まで戻ります。


帰りの車内では、くたびれ果てたのか言葉一つ発しません(笑)


てんやわんやの初実戦で、カメラを構える余裕はありませんでした。
落ちついて写真を撮れるのはいつになるやら(^_^;)


来週末は初の洗車が控えてます。
洗車はプロに任せますが、果たして大人しくしているか・・・。
来週はピカピカになった弐号機の画像を載せれるかな?


Posted at 2014/10/17 14:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | 日記

プロフィール

「@NAG 多分…そろそろ怪我しそうな気が…鬼の方が(笑)」
何シテル?   02/03 23:43
島根県在住の「ぼさこ」です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

便利そう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 06:48:29
[プレミアムモニターキャンペーン]『Master Works』シリーズを合計4名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 10:01:58
レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:19:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
新たなスタート
マツダ フレアクロスオーバー ハスラーⅡ (マツダ フレアクロスオーバー)
嫁車です♪
スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
嫁さん車です
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
H26年2月からスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation