• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさこのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

制御装置装着完了!!

制御装置装着完了!!10月4日(土曜日)、今日は待ちに待った制御装置装着の日です!!

制御装置それは、わが家の弐号機への

狂犬病予防接種!!

のことです(笑)


4ヶ月となった最近の弐号機はと言うと・・・

以前よりは落ち着きが出てきました。



しかし、一度スイッチオ~ン!!すると室内を駆け回り、
初号機にバトルを挑み、後追いからの凄まじい勢いで
逃げる初号機に追いつき、豪快ななツインドリフトをかましてます。


自分は知っています。弐号機は密かに努力家だということを・・・。
一人でホームコースである


「LDサーキット」 ※リビングダイニングの略

を走りこんでいる姿を何度見かけたことか・・・。


このコースはかなりの難易度です。
トップスピードから流れ込んでいくリビングテーブルトンネルや、
最大の難所であるダイニングテーブル下の
複雑に入り込んだ椅子足ゾーンへの侵入スピードや、
立ち上がりの直線を重視したコース取りなど、
かなりのテクニックが必要とされます。


弐号機は勢い余って何度もオーバーランからのウオールヒットや、
オーバースピードな侵入による、横転ゴロゴロコースアウトなど、
様々なトラブルを乗り越え、上達してきました。



気分の良い日は、サーキット外周のオーバルコースを
ハイスピードで流したりしています。



そんな弐号機も無事に制御装置の装着を終え、
これでいつでも外の世界に挑戦することができます。


一つ気になるのは、やはり

ビーストモード!!

の存在です。

制御装置を装着した翌日、弐号機の寝姿を観察した結果・・・




うとうと・・・



からの・・・




























はい!皆さんの想像通り、封印はできませんでした(笑)






今度の3連休は初号機と一緒に外の世界に挑戦です!



こんな感じで仲良くツーリングしてくれると良いのですが(^^ゞ



Posted at 2014/10/07 15:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年09月30日 イイね!

初号機の紹介です!

初号機の紹介です!わが家の初号機の紹介をします!

車種:チワワ
カラー:ブラックタン
登録日:平成22年3月10日
納車日:平成22年7月吉日
車重:2.6kg
駆動方式:4WD
特技:絶対に本気噛みしません!
必殺技:腕枕で添い寝!
裏技:顎乗せからの「さとう珠緒」バリのうるうる上目使い!


わが家の初号機はチワワにしてはかなり穏やかです^^
4歳になった今では、かなりお姉さん的な雰囲気をかもし出しています。

毎年夏になると、サマーカットという名のボディの軽量化を行います。



びふぉ~






あふた~






必殺技は、寝ている人の側での腕枕での添い寝です!



綺麗に収まります^^






そんな穏やかな初号機の生活も、弐号機の登場によりがらっと変化が・・・。

おてんば娘の弐号機は初号機に遊んで欲しく、猛烈アタック!を仕掛けます。
体全体でぶつかっていきます!
そしてじゃれた勢いで噛み付きます(笑)
弐号機は遊びのつもりなんでしょうが、初号機は穏やかに暮らしていたせいか、
犬同士の遊びを忘れてしまったようで、なかなか受け入れられません。

いっつも追っかけまわされています(^_^;)



そんな初号機の避難場所が、ソファーの上です。






が、しかし!

弐号機の急激な成長に伴い、いつからか弐号機もソファーに上がれるように・・・。

安息の地を無くした初号機に残されたのは、抱っこしかありません。
初号機の好きな抱っこで、安息の時間と愛情をたっぷり与えてあげないと。

弐号機はまだ抱っこをせがまないので助かってます^^;

















そんな初号機と弐号機も今ではかなり打ち解けてきて、
揃ってこんな事をしたりします。





初号機はこういったオプション品の扱いは手馴れたもので、
両手でしっかり押さえ、器用に扱います。

弐号機はまだまだ未熟で、初号機を見て勉強中です。




来週末には弐号機のお散歩デビューの予定です。
2匹揃って散歩したら、もっと打ち解けてくれる・・・はず。

これからカメラが活躍してくれそうです^^
Posted at 2014/09/30 15:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2014年09月17日 イイね!

弐号機の紹介です!裏コード!ザ・ビースト!!

わが家の弐号機の紹介をします!
いきなり弐号機からですいません(^_^;)
初号機、零号機はまた後日・・・。

車種:狆(ちん)
登録日:平成26年6月7日
納車日:平成26年8月2日
車重:0.85kg(納車時)
    現在は、2.00kg
駆動方式:4WD
特技:チョロQダッシュ!
必殺技:噛み噛み攻撃!
裏技:裏コード!ザ・ビースト!!


納車後、落ち着いてきてから先輩の初号機のチェックを受けます。


納車時はタイヤもツルツルやわやわの綺麗なピンクです!

弐号機はとにかく人懐っこく、怖いもの知らずです。
噛み噛み攻撃は子犬の時は仕方のない事ですが、弐号機の犬歯は特に
尖っててイタイです!
そんな弐号機の寝姿は、まさにぬいぐるみのようです。


この頃の弐号機の夢は、空を飛ぶこと!
だったようです(笑)



特技のチョロQダッシュは、抱っこされている間に空ぶかしをし、
下ろした瞬間から耳をパタパタさせながらの猛ダッシュです!
自分のカメラテクが足らずブレブレです・・・。






数週間経ったある日、弐号機の第二形態を目の当たりにすることに・・・
弐号機の意思とは関係なく、寝ている間に発動します!


裏コード!ザ・ビースト!!




































別の日のビーストモード!



























夢に出てきそうです(笑)



そんな弐号機も2ヶ月が経過し、慣らし運転も終わった最近の様子です。



落ち着きも見えてきました。が、まだまだ子犬、やんちゃです!
狆本来の性格にはまだ程遠い感じです(^_^;)




最近ちょっと弄って、外観のドレスアップを試みました。
エアロパーツの装着です!空気抵抗が良くなります(笑)
















お座りでのマテも少しずつですが、上手になってきています。



先日、ワクチン接種も終わり後は狂犬病予防接種を待つのみ!
(狂犬病予防接種をしたらビーストモードは封印されるのか?(笑)
それが終われば念願の「お散歩デビュー」です。
色んな所に出かけ、初号機と共に沢山写真を撮っていきたいです(*^_^*)
Posted at 2014/09/17 16:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | ペット

プロフィール

「@NAG 多分…そろそろ怪我しそうな気が…鬼の方が(笑)」
何シテル?   02/03 23:43
島根県在住の「ぼさこ」です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

便利そう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 06:48:29
[プレミアムモニターキャンペーン]『Master Works』シリーズを合計4名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 10:01:58
レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:19:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
新たなスタート
マツダ フレアクロスオーバー ハスラーⅡ (マツダ フレアクロスオーバー)
嫁車です♪
スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
嫁さん車です
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
H26年2月からスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation