• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさこのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

.。o○泡風呂○o。.

泡風呂・・・

それは健全なる世の男子諸君の想像と妄想を掻き立てる魔法のコトバ





ブログタイトルから過度な期待は禁物です。
サービスショットなんて物はございませんので、悪しからず。



朝晩が一気に冷え始めた今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
急激な温度変化に、体調を崩したりしてませんでしょうか?

これからの季節、あったか~いお風呂が恋しくなりますよね(*^-^)

わが家では、そんな至高のバスタイムを満喫するために


泡風呂


をしてみました(*´∇`*)



その様子がこちら












画像で上手く伝わりますでしょうか?

ふわふわ の もふもふ で 見ているだけで想像と妄想が( ((≪☆★BOMB!!★☆≫)) )





今回使用したのがこちら








THE BODY SHOP の ワイルドアルガンオイル、バブルバス です。

先週末の朝ドラに行った帰り道、助手席ナビ(嫁)から
THE BODY SHOP 米子店へ迎え!!
との強制目的地設定が行われ・・・、購入に至りました(-。-;)


わが地元の島根には、THE BODY SHOP がありません。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

でも、鳥取にはないスタバはあります!(笑)

しかし、鳥取にもスタバができます!月曜から夜更かしでもやってました(笑)

ですんで、お隣の鳥取県米子市近辺に出掛けた際はほぼ寄ってます。
お陰で?THE BODY SHOP 米子店で元気に働く若くて綺麗な女性店員さんとは
随分仲良くさせて貰ってます。
なので自分もこの店に行くのは大好きです!ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!


店員さん達、見てる~"(@´▽`@)ノ"""
って見てるわけないか(笑)


ここの店員さんは皆さんホント良い人で、明るく元気でノリも良く、
買い物をしてて楽しい気分にさせてくれます。

興味のある方は是非寄ってみて下さい(*´∇`*)
決して店の回し者ではありませんので。




そんなアルガンオイルのバブルバスですが、使ってみた感想は


気もちイイ!!ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪


でした。

上質な泡に包まれて、気分はまるで

海外ドラマ等のヒロインになったかの気分♪

すいません、自分はただのおっさんです(笑)


しかも、このバブルバスは泡持ちがイイ!!

2人が入った後でもこの位しっかり泡が残ってます。




これからの季節、大事な人とこういった時間を持つのもよろしいかと(*´∇`*)

若いカップルはモチロン、夫婦でもたまにはこんな刺激はいかがでしょうか?

これで二人の愛も深まります!よね?(笑)

お子さんなんかも喜びますよね(*´∇`*)



あ、ちなみに画像のお風呂は自宅ですからね。
怪しい空気をかもし出しているかもですが、L○VE HOTELなんかでは
ありませんので!!



Posted at 2014/10/28 12:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月25日 イイね!

急遽大山へドライブに

急遽大山へドライブに前々から、日が昇る時間辺りに大山に行ってみたい!
と嫁に言っていたのですが、それを利用されて
「今日予定ないから大山行くか!」
と言われたのが朝7時半・・・。

もう日が昇ってますがな・・・
人も増えてますがな・・・

なんて事は言いません!いや言えません!

急遽出発となりました。

詳しくはフォトギャラを見てやって下さい。


道中はもちろんハイドラ!起動です。

最近地元の方のブログで、速い車の方々が
大山にて朝ドラをされているというのをチラ見してまして・・・。
それが気になっての冒頭の早朝大山行きたい病でした。

道中、ハイドラにそれらしき方のアイコンが!
さらにみるくの里付近で白のかっこいいスカイラインとすれ違い。

間違いなく居る!
桝水っぽい!
通ってみよう!

やっぱり!この方達だ!!


はい、本当に通るだけでした・・・嫁が居たんで、寄り道する訳にはいかず。

そのまま目的地の鍵掛峠まで行き、絶景を写真に収めていると・・・

何やら良いマフラー音が響いてきます!

すると、先ほどの桝水におられた黒のスカイラインの方でしょうか?
間違いなくそうだと思います。

追い掛けられてた?(笑)

鍵掛は人が多く駐車場もほぼ満だった為、その方は駐車場でUターンされ
すぐ戻って行かれました。
その戻る際の音がたまらなくカッコよかったです!!
しかも速い!!
こりゃ、自分の車なんかじゃ話にならんなと思いながら帰路に着きました。

予定よりは遅めの出発だったけど、念願が1つ叶った朝ドラでした^^




Posted at 2014/10/25 16:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月18日 イイね!

弐号機の初洗車後、リヤウイングが・・・

今日は弐号機が人生・・・犬生初の洗車です!

納車後2ヶ月ちょい、かなり汚れてきています。
特に、テールの・・・・・マフラー周辺は排気のススが付着したりして(+_+)
ここは画像ではお見せできません(笑)


マフラー周辺と言えば、弐号機のリヤウイングは可変式です。
普段は立たせた状態ですが、LDサーキットを走る際はスピード重視で寝かせます。
その状態がこちら



トルネードしております。
これが空力に影響しているのでしょうか・・・



そして今回の初洗車後、このリヤウイングが新しいタイプに変更されました\(◎o◎)/


それがこちら















ファンキーなモヒカンタイプになりました(笑)

飛行機の垂直尾翼のような機能があるのでしょうか。
これを傾ける事により、コーナリングスピードが向上する?




なんとも自慢げな弐号機でした(*^_^*)



初号機、弐号機の洗車のあわせて愛車のスイスポも洗車を。




SGコートトリートメントも行い、久々のピカピカですヽ(*^^*)ノ

ただ残念な事に、画像でも解るようにわが家の敷地内は未舗装・・・
しかも泥部分も多々・・・。
雨が降ったら水溜りがいたるところに・・・

雨が降る前に、撮影に出かけます!

撮影結果は、フォトギャラリーに乗せてます^^
Posted at 2014/10/20 12:58:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2014年10月12日 イイね!

白黒スイフト

連休2日目の日曜日。
台風の影響があるだろうと思ってましたが、スピード遅いみたいですね。

前日にみん友さんのブログにて、地元のABにてホーンが格安の値段で出ていたとの情報を得て、まだホーン交換をしてない自分はゲットしておきたいと目論んでいました。

その為には下準備から!

まずは、洗濯!
とっとと回して、とっとと干す!

次は掃除機!
1階のみだけど、一気にやっちゃいます!

次はトイレ掃除!

さあ、これで下準備は完璧です(笑)
堂々と、
『車のパーツが安いけん、買いに行ってよい?』
と言えます(笑)

下準備のお陰で?買いに行けるようなり、何シテル?に、AB行きます♪と書き込んだ所、格安ホーンの情報元であるみん友さんが反応してくれました(^-^)

という流れから突発的なプチオフが決定です!

予定時間になり無事にABの駐車場で落ち合いました。
みん友さんは穏やかな好青年で白いスイフトにぴったりのイメージでした(*^^*)

挨拶を済ませ店内に。
残念ながらお目当ての品は既に売り切れてました。
その後は駐車場の隅っこに車を移動し、車好き同士による車談義です!


みん友さんの白いスイフトは常にピカピカです!
車内も見せて頂きましたが、車内も綺麗にされており、まるで新車状態!
デッドニングが施された音も聞かせて頂き、自分の純正スピーカーとの差を実感できました!

同車種で、実際に弄った部分の差を体感出来るのって、凄く有りがたく勉強になり、贅沢な事だな~と感じました。


自分の都合で長くは話せませんでしたが、大変有意義な時間を過ごせました。
住んでる所も車で2~3分と超ご近所さんだという事も発覚し、話も盛り上がりました。
是非またゆっくりお話や、あわよくば弄りオフなんかも出来たら良いですね♪

Posted at 2014/10/13 16:13:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月11日 イイね!

弐号機の実戦投入!

弐号機の実戦投入!最初にお断りしておきます。
予想された方がおられましたが、画像は一切ありません(T_T)
そんな余裕はありませんでした(>_<)


今日は弐号機の初のツーリングの予定でしたが、
そんな甘いもんではないと気持ちを入れ替え…


ツーリング改め、弐号機の実戦投入日です!
まずはプラグスーツ(ハーネス)の着用です!
そしてアンビリカルケーブル(リード)を繋げて準備完了です!


「初号機、カタパルト発射!!」

 ぴょ~ん、スタッ!

無事に玄関からのダイブ成功です。

「弐号機、カタパルト発射!!」




「ピー!ピー!ピー!(エラー音)」

「カタパルト発射できません!!」

弐号機は玄関の段差を飛び降りる事は出来ませんでした・・・。
(いや、めっちゃ低い段差なんですけど)
仕方なくリフトアップして手助けです。


戦闘地帯までは輸送車(嫁車)スペーシアで搬送します。
スペーシアのカーゴルーム(後席)はスイフトとは比べ物にならない位広いですからね。


搬送時は、カーゴルームからは普段聞くことのない弐号機の声が・・・
「ガフッガフッ! きゅい~んきゅい~ん。 がるるがるる!」

輸送車もメンテの目的地である格納庫(動物病院)に行く時しか
搭乗したことないですから・・・格納庫は車で5分の距離です。
初号機は慣れたもんで、落ち着いて待機しています。


暫くして本日の戦闘地帯である「運動公園」に到着です。
この時期の週末は、ほぼ何らかの大会系が行われていますね。
今日もそのお陰で駐車場は満車状態です。


さあ、実戦開始です!!

元気良く歩き始めましたが、
いきなり敵の洗礼を受けます。
グレーチングという名の落とし穴攻撃です!

初号機はもう慣れたもんで、こんな攻撃は通用しません。軽くジャンプで切り抜けます。
弐号機は・・・べたっ!と伏せてしまい、敵の攻撃に怯え身動きが取れなくなってしまいました。
仕方なく一旦回収します。
その後は、



・・・中略・・・



予測不能な動きのせいでアンビリカルケーブルの取り回に苦労し、ほとんど記憶にありません(笑)
気を抜くと、弐号機に蹴りを入れてしまいます(笑)
わざとじゃないですからね!!


今までの初号機のみの時とは半分以下の時間で帰還する予定にしていたのですが・・・
弐号機は途中で戦線離脱です。
足にまとわりつき、早く回収しろアピールが凄いです(笑)
活動限界になった弐号機を回収し、予定より短い時間で輸送車まで戻ります。


帰りの車内では、くたびれ果てたのか言葉一つ発しません(笑)


てんやわんやの初実戦で、カメラを構える余裕はありませんでした。
落ちついて写真を撮れるのはいつになるやら(^_^;)


来週末は初の洗車が控えてます。
洗車はプロに任せますが、果たして大人しくしているか・・・。
来週はピカピカになった弐号機の画像を載せれるかな?


Posted at 2014/10/17 14:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | わんこ | 日記

プロフィール

「@NAG 多分…そろそろ怪我しそうな気が…鬼の方が(笑)」
何シテル?   02/03 23:43
島根県在住の「ぼさこ」です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

便利そう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 06:48:29
[プレミアムモニターキャンペーン]『Master Works』シリーズを合計4名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 10:01:58
レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:19:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
新たなスタート
マツダ フレアクロスオーバー ハスラーⅡ (マツダ フレアクロスオーバー)
嫁車です♪
スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
嫁さん車です
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
H26年2月からスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation