• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさこのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

バルブ寿命かな・・・

本日(土)も出勤でございます(=;ェ;=) シクシク

土曜日出勤は気分が乗りません。

そんな時は

「出勤前の朝ドラ♪」

です(笑)


家を出たのが6時半。
外はまだ暗いです。

気持ち良くドライブをして、目的地の

枕木山

入口へ到着~♪


まったり登りはじめると・・・段差の度に何か違和感が・・・。


運転席側のヘッドライトが、チラついてる?
段差の度に?
いや、そうでもない?

実は1~2ヶ月前位から、ごくたまに一瞬チラつく事がありました。
たまたまかな~と思ってたんですが・・・。

バルブの寿命ですかな(≡д≡)

まあ、全車から使い続けたバルブですから5年位は使用したのかな?
オクでポチった安物(たぶん中華製)の割には、もった方じゃないでしょうか(*´∇`*)


さて、交換要員は・・・



①純正バルブ
  予算の都合上これが最有力候補(笑)

②3000kのイエローバルブ
  カッコイイんですけどね・・・公道じゃ使っちゃダメでしょ?(笑)

③新品購入
  予算はシートで全て使い果たしました(笑)
  またオクで安物か?


さあ、あなたならどうする?(笑)



肝心の朝ドラは、頂上付近からは完全に凍結(* ̄□ ̄*;




2本行こうかと思ってましたが、断念。
景色を眺めながらぼーっとしてました(笑)




下り道、朝日が見えるかな~?




見えませんでした(笑)


さて、午後からも仕事頑張ります(_TдT)





Posted at 2015/01/31 14:07:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月27日 イイね!

BRIDEシート交換

BRIDEシート交換先週末、ついに念願のシート交換を行う事が出来ました♪

交換に至るまでの個人的な記録として、ブログに残しておきます。
(長文になります。)


まずは純正シートに対する思いから。

スイスポに憧れ、初めての試乗で着座した時、純正シートの出来の良さに感動した記憶が蘇ります。
程良く固めの座面と、これまた程良く立ち上がる二ーサポート。

納車当時はこんなシートに毎日座れる事が楽しくて仕方ありませんでした。


当時の嫁の感想は・・・

嫁「シートなんか窮屈なんだけど!!」

自「こういうシートの方が長時間乗ってても疲れないんだよ(*´∇`*)」

と説得した記憶もあります。



乗り始めてから、

足廻り・・・ダウンサスのみですが(^^ゞ
吸排気
スロコン
追加メーター・・・・等
自分なりに楽しみながら弄り、スイスポへの愛着はどんどん増すばかりの日々。




自分は基本、街乗りが主でみんカラ諸先輩方の愛車紹介を拝見し、
社外シートに交換されている方を見ても

「カッコイイな~♪ けど、自分の用途だと純正で十分かな」

と思ってた日々が続いていました。
(資金がないが為の負け惜しみ的な・・・自分に言い聞かせていた的な(笑))





そんな自分に変化を与えてくれたのが、地元山陰の名峰「大山」をこよなく愛し、
週末の大山の朝をパトロールして走る

「大山朝ドラ部」

の皆さんとの出会いでした。





そこで見せつけられた皆さんの走りの凄さ!!

必死に皆さんに食らい付いて行こうと頑張ったのですが・・・
まあ、車の性能が違いすぎます(^^ゞ





その時感じたのが、シートのホールド不足からくる

「恐怖心!!」

それと、

「スイスポにはまだ余裕がありそう・・・」

という気持ちでした。
せっかく良い車なのに、その性能を発揮させてあげれないのが悔しく感じました。

車高調か?とも思いましたが、今の車の状態ですら性能発揮できていないんだから、
まずは運転手からだ!との考えからシート交換に気持ちが決まりました。




そんな思いを抱きつつ、悶々と過ごす日々・・・。




そして丁度その頃、自分の体に異変が・・・。

原因不明の腰痛の発症です。
病院に行っても原因は解らず、今も悩まされています。



いざシートが欲しい!と思っても、こんな田舎のショップの店頭に社外シートの展示はなく・・・
あるとしたらアップガレージで中古が数点のみという(涙)
こんな時に頼りになるのが、みん友さんです!!

シート交換をしているみん友さんに会う度に、シートに座らせて頂き・・・
(座らせて頂いた方、本当にありがとうございました!)

何故かアウディS1の試乗に出向き、S1のシートの良さに感動したり(笑)
その時S1の助手席に座った嫁が一言

嫁「なにこのシート!凄く気持ち良いんだけど」

と、シートの重要さに関心を持ってくれたり。






そして最後に座らせて頂いたのが、「大山朝ドラ部」の

レジェンドこと「typeM改」

さんの
スカイライン:GTS25t_TypeM(2ドア_MT_2.5)
型式:E-ECR33型式  RB26載せ換え車
(あってますよね?(^^ゞ )

に装着されている、BRIDE「STRADIAⅡ」でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/998808/car/996443/5791512/parts.aspx

フルバケ並みのホールド性能を持ちながら、リクライニングする事ができ、
何よりシートバックのカーボンアラミドのカッコ良さに強い衝撃を受けました。

正直、自分の体形ではBRIDEのシートはきついかな?という思いがあったのですが、
実際に座らせて頂いたシートは・・・・

「すっぽり」

「何だこの包みこまれるような安心感は」
男の人に包みこまれる女の人はこんな感覚なんだろうか?


それからの自分の頭の中は「BRIDE」の事ばかり。
ちょっと前までは「レカロ」派だったのに(笑)

「レカロ」も大変良いシートだと思います。
実際自分も若い頃使用していた時期があり、その良さは体で感じてますから。
ただ今回は、「STRADIAⅡ」の衝撃が大きすぎました(笑)




そして今月。
嫁の理解と許可もおり、念願のシート購入です!

購入したシートはパーツレビューでも上げましたが

BRIDE「GIAS」


中古ですが、未使用品との事で購入に至りました。

装着はもちろん自分で♪
諸先輩方の整備手帳にて予習はバッチリ!!

のはずが・・・シート底の穴とレールの穴にズレが・・・。
これが未使用品の理由か?(笑)

強引に取り付けるとレールに無理な力が加わり、スライドしなくなり・・・。
仕方なくシート側の穴を前後共5ミリ広げます!!



結果なんとかレールとのドッキング完了♪

待ちきれない自分は、夕食後の暗闇の中、家にあるいろんな照明道具を駆使し、
更に息子に手伝いをさせて交換を行いました(^^ゞ



交換後、いざ着座・・・


「これだ♪」

座るだけで気分が高まります!
「typeM改」さんのシートに座った時の
「包みこまれるような安心感」は多少少なく感じたのは、
専用シートレールの違いと、もともとの車の違いからでしょうか。
でも、純正との違いは大き過ぎで、十分満足です♪

また、このシートもリクライニングでき、ポジションの微調整が可能で、
季節により着る服の影響により調整も可能なのは有難いですね。

ちょっと背もたれの角度を緩めると、やる気スイッチをオフにでき、
逆に立てるとやる気スイッチオン!といった使い方もありかな(笑)



憧れのカーボンアラミド!
からのレッドステッチもスイスポの内装にピッタリです♪

あ、ちゃんとシートバックプロテクターも準備してありますよ。
撮影の為に!つけてないだけですからね(^^ゞ



心配していた着座位置の下がり具合ですが



自分的には極端に下がりすぎず、街乗りメインでも影響なさそうなレベルです。
助手席の純正と比較して、各サポートの違いは一目瞭然です!



交換後、地元の山を走った感想は、

まず、路面情報がダイレクトに体に伝わります。
足まわりが別のものになったような感覚でした。

コーナーでほとんど体がブレません。
運転に集中できます。

コーナリングスピードが上がりました。
スタッドレスという事もありますが、スイスポで初めてタイヤがズルズルとなる感覚を味わいました。

そして一番感じたのは・・・


この車ってこんなに良く曲がるんだ!!

という感覚です。
正直驚きました。



さらに日曜日、半日くらい運転した結果・・・

運転後の腰の痛みが少ない事に気がつきました。

純正シートの時は、長時間運転後車から降りると

「ぐあああ~」って感じでヨタヨタしたりする事もあったのですが、
交換後は逆に体が軽くなったとさえ感じます。

今までの自分の運転姿勢がどれだけ悪かったかという証明ですね(^^ゞ



良く考えると、腰痛が始まった頃・・・
その頃からあきらかに運転する時間が増えていた事に気がつきました。

これで腰痛も回復に向かってくれれば一石二鳥です♪




今回のシート交換にあたり、着座させて頂いた方々には本当に感謝に気持でいっぱいです。
そして何より、お許しを頂いた嫁に感謝です♪




早く春になり、夏タイヤに交換し、
気持ち良く大山をドライブ出来る日が来るのが待ち遠しいです♪



最後までお付き合い頂きありがとうございました。

ここに書いた内容はあくまでも自分個人の感想で、
おっさんの戯言に過ぎません事を御理解下さい。


Posted at 2015/01/27 12:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月25日 イイね!

2ヶ月ぶりの朝散歩♪ からのお出かけ

週末は自分の地元「山陰」の冬には珍しく、なかなかのお出かけ日和でした♪

が、土曜日は残念ながら仕事・・・。

そして日曜日。
天気予報は「晴れ」!

って事で2ヶ月ぶりに朝散歩に行って見ました。
散歩といってもカメラが殆どなので、たいして歩いてませんが(^^ゞ

朝日が昇る前の宍道湖は、幻想的な雰囲気が漂ってます♪





徐々に明るくなり、ちょっとエロチックな雰囲気に(笑)




宍道湖大橋の下にも潜って見ました!




日も昇ってきた所でボチボチ切り上げます。




帰宅後は嫁と米子方面へお出かけです♪


お決まりのイオン日吉津で用事を済ませ、朝飯抜きだったので
ちょっと早めのランチへ向かいます。

お目当てのお店に11時に到着。
が・・・・まだオープンしていないという(笑)
スマホで調べると、12時オープン!
近くの狙いを付けていたもう一軒も11時30分オープン!(笑)

自分の地元「松江」だと、11時オープンの店が多いんですが
お隣の鳥取県の「米子」は違うようですね(^^ゞ

って事で米子市内をブラブラと時間潰し。
そして何故かリアル御近所みん友の「おとメン」さんと米子市内で

ハイタッチ!

通勤時や帰宅時に良く見かる程御近所なのに、こんな所でも会うなんて・・・。
運命かしら(笑)



その後は無事にランチを済ませ、帰宅・・・と思ったのですが
まだ時間が早いのでフラフラする事に。

目指したのは、「米子水鳥公園」。
気にはなってたのですが、何故か今まで1度も立ち寄った事がなく・・・。
鳥さんを撮れるかな?と興味本位で寄ってみました♪


が・・・メインの駐車場は舗装されておらず、水たまりがあちこちに。
お陰でスイスポのタイヤ&ホイールが残念な姿に(* ̄□ ̄*;
ま、自宅侵入路が同じような状況なんで気にならないですけどね(笑)

肝心の鳥さんは・・・

メインの施設に入ると良く見えるようですが、入場料が@300円(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
鳥さんにさほど興味がない自分らは、ソッコー退散です(笑)

1枚だけ覗きショットを(pェ・q)チラリンコ♪



鳥さん少なっ!!
それより奥に見える大山が壮大で良い景色でした♪

後でみん友さんが大山で走ってた事を知り、どうせなら大山に行けば良かったと後悔・・・。
まさかこの時期に大山で気持ち良く走れるとは。


その後は境港方面から帰宅です。

途中、「米子鬼太郎空港」近くのメロディーロードを通り・・・
指定速度で走ると「ゲゲゲの鬼太郎」が聞こえてくるんですが、ちょっと怖いです(笑)
走られた方、なんか怖くないですか?自分だけ?
まさに妖怪が出てきそうな音で聞こえてきます(笑)


そしてふとスマホのハイドラ画面を確認すると、またしても「おとメン」さんが前方を走っているではないですか!!

やはり運命?(笑)


「おとメン」さんを追いかけながら、タントのCMで有名になった「ベタ踏み坂」を通過し、
その先の撮影スポットにて合流です♪

合流時に嫁が一言( ̄o ̄;)ボソッ

「あんた、ストーカーかと思われるよ(笑)」




「乙男号」は今日も綺麗でした!

次回は進化したスイスポをじっくり見てやって下さいね(笑)
「おとメン」さんの進化したエロフットライトに触発されて、光りもの弄りしたくなってしまった(^^ゞ


「おとメン」さんと別れ、道中の道の駅でトイレ休憩をしていると、何やら快音を響かせた車が通過して行きました。
もしや!と思い、ハイドラをチェックするとやはり「totoror34」さんの34GT-Rの快音でした♪

まさかこちらに向かってこられてるとは(^^ゞ
油断してハイドラ画面をチェックしていませんでした。


土曜日の事ですが仕事で現場に出ていた際、突然快音が響いてくるではないですか!
この音はもしかして・・・と思っているとやはり「totoror34」さんの34GT-Rでした♪
そういやこの辺りに住んでるって前仰ってたな~と思いだし、偶然にも「totoror34」さんの住処を発見してしまうという出来事がありました(*´∇`*)


そんなこんなで、冬の貴重なお出かけ日和を満喫した1日でした♪

毎週末こんな天気だと良いのにな~
Posted at 2015/01/26 18:08:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月12日 イイね!

山陰朝ドラ部安全祈願オフ♪無事終了

山陰朝ドラ部安全祈願オフ♪無事終了本日開催いたしました、

山陰朝ドラ部安全祈願オフ♪

は、お陰様で無事に目的を達成する事ができました(∩´∀`)∩バンザーイ

参加頂いた皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました。
残念ながら参加出来なかった皆様の分も

安全祈願

して参りましたので、ご安心?下さい(^^;;




前日からの天気予報は、曇り時々雪・・・。
中止も考えましたが、今回は雨男と噂されるレジェンド氏が急遽不参加との知らせを頂き、
決行する決断ができました!

集合時間は7時半!
自宅から集合場所までは30分あれば余裕で到着しますが、
その前に第二目標地点の下見をしておきたかったので、
6時過ぎに自宅を出発...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

暗闇の中、第二目標地点の

「枕木山」

を目指します。

ちなみにこの枕木山・・・地元では

出る!

と噂の心霊スポットです(^^;;

恐怖心を払い除け、到着した頂上は・・・





見事に雪がありますが、スタッドレス装着なら問題なく登れる状況でした♪



集合場所へ向け、急いで下山すると近くの道の駅にて参加者の1人で今回の首謀者でもある
「totoror34」さんの34GT-Rと合流です。




相変わらず、ナイスサウンドを響かせておられます(*^─^*)


集合場所へ向かう途中、撮影スポットに寄り道を(^^;;



黒2台が並ぶと、渋いっすね!



その後、集合場所の「ベタ踏み坂」の傍のファミマへ。


すると既に到着していた、「ムスティン大佐」のランエボ8.5!
大佐殿に( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!





さらに、リアルご近所の「おとメン」さんの乙男号!
装着ホヤホヤのフットライト、・・・・エロッ!!
今日もホワイトボディはピカピカでした♪
その純白なボディを枕木の泥雪で汚してやろうと、某氏と企んでいたのは内緒です(笑)





続いて到着したのは、遥か西から駆け付けてくれた「フジチュボ」さんのバモス!
彼の出発時間は、3時半!!!!
ほんとありがとうございました♪





お次は以前、大山朝ドラでお会いした「JA07GT-R」さんの33GT-R!
お隣の鳥取県の中部からわざわざお越し頂きました。
ありがとうございました♪
トップ画にJA07GT-Rさんの車がないのは、ノーマルタイヤの為
車は麓に置いて登った為です(^^;;






最後の登場は、「Koza++」さんのマツダスピードアクセラ!



「Koza++」さんも遠くから雪を掻き分けながらの参加、ありがとうございました♪


全員集合!した所で、第一目標の美保神社へ安全祈願に出発です。


心配された天気もなんとか持ち、今回のメンバーには雨男が居ない事が確定しました(笑)





美保神社へ到着後はお参りをすませ、写真を撮ったり、駄弁ったり、おみくじに挑戦したり!



↑このおみくじは「お正月限定」の福引きのおまけつき!

「フジチュボ」さんの次に挑戦した「Koza++」さん・・・




見事に当たり!?



を引き当て、社務所にて厄除けのお守りをゲットされてました(。・∀・。)
幸先の良いスタートですね♪と言いながら肝心のおみくじは何故か小吉だったという(^^;;



お次は第二目標の「枕木山」へ移動です...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


途中からの道路に残ってる雪もなんのその!
皆さん無事に上りきりました(*^─^*)

安全祈願をしたすぐ後に、雪ドリ全開でラスト区間を登っていったのは
誰ですか!!!!!

 
頂上到着後は寒空の下、駄弁りタイムです!

密かにランエボのウイングに憧れたり・・・



「フジチュボ」さんのバモスがエ○仕様だという事が確定したり(笑)




寒いながらも話は盛り上がり・・・が、自分は時間切れ(涙)
盛り上がっている所を申し訳ないと思いつつ、お先に帰路につかせて頂きました(^^;;

話が盛り上がり過ぎ、頂上出発予定時間が10分遅れてしまった為、
かなりハイペースで下りましたが、無事に下れたのは安全祈願のお陰でしょうか♪



今回は突然の告知にも関わらず、予想以上に集まって頂き本当にありがとうございました。
残念ながら参加できなかった皆さまも含め、暖かくなったらまた企画したいですね♪




そして帰宅後・・・逆方向の出雲へ予定していたお買い物に(^^;;

出雲市内で買い物を済ませた嫁が一言

「大社で、勾玉とパワーストーンのストラップが欲しい」


という事で出雲大社へ向かいます...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

出雲大社と言えば、UK仕様のおそらく日本で1台しかいないであろう
1.5L、3ドア、MT、右ハンドルのスイフトを駆る「NAG」さんのテリトリーです。
以前からお願いしていたスイスポのクラッチ加工の為、先日アップガレージで390円で
ゲットした純正クラッチを託さなくてはと、急遽呼び出してしまいました(^^;;

突然の呼び出しにも関わらず駆け付けて頂いた「NAG」さん、
本当にありがとうございました♪
暖かくなったら、取り付けオフ!お願いします。



そんなこんなで今年も皆さんのお世話になる事が多々あるかと思いますが、
あらためてよろしくお願いします♪

Posted at 2015/01/12 21:53:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月11日 イイね!

偵察に行ってきました♪

今日はお昼前から米子に向け出発です。

まずは、道中の舶来屋でお昼御飯♪

ここのハンバーグは絶品です!


その後、米子のボディショップへ~
今日はストロベリーのボディソープを購入。


目的も果たした事ですし、ドライブがてら
境港方面から帰宅です。
が、時間に余裕があるからと、
明日の偵察を兼ねて美保神社へ~♪

目的地に着くと小雨が突然の雪混じりの大粒雨に(+_+)
もしかして自分が雨男なのか?と思いつつ、駐車スペースを待ってる間にさっきまでの天気が嘘のように回復し、晴れ間が♪

自分が雨男!ではないようです。
雨男はやはり…



肝心の偵察結果の報告です。

まず、道中。

境水道大橋の交差点から美保神社側の境水道大橋をくぐるまでの道で下水工事の影響か、路面が荒れてます。
車高の低い方は注意した方が良いかもです。

境水道大橋の下通過後は、道が整備された部分と未整備部分の繰返しで、広くなったり狭くなったりです。


美保神社の方は予想以上に車が多かったですが、朝早くなので心配はないかと思います。


さて、問題は天気ですね…
今夜は雪の予報も出てますが、最低気温が2度なので大丈夫かな?と思っています。
従って明日は予定通り開催します♪


遠くから来られる方は朝早いですので、雪や凍結等ご注意下さい。
近くの方も同様にお気を付けて向かってきて下さい。

Posted at 2015/01/11 19:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@NAG 多分…そろそろ怪我しそうな気が…鬼の方が(笑)」
何シテル?   02/03 23:43
島根県在住の「ぼさこ」です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

便利そう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 06:48:29
[プレミアムモニターキャンペーン]『Master Works』シリーズを合計4名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 10:01:58
レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:19:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
新たなスタート
マツダ フレアクロスオーバー ハスラーⅡ (マツダ フレアクロスオーバー)
嫁車です♪
スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
嫁さん車です
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
H26年2月からスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation