• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさこのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

大山の紅葉は?

大山の紅葉は?明日29日(土)は、大山でマイカー規制の社会実験です!

詳しくはこちら


明日は大山の上の方へは車で進入できませんので、ご注意下さいね。 





って事で一日前の今日、行ってきました大山へ!!昼ドラデートです♪



下界の米子の道路の温度計は、昼過ぎの時点で14度。


大山はどんだけ寒いんかな~と思いながら・・・

みるくの里の上の方の温度計に表示された気温は、




17度www



まじっすか。





みるくの里から見える範囲では、紅葉の具合はこんな感じでした。


スマホカメラなのでイマイチな再現ですが、

実際はもうちょっとだけ紅葉が進んでる感じです。



お次は桝水。



明日はここから奥大山にかけて通行規制です。



桝水から鍵掛の間はこんな感じで。





道中にある、一・二・三の各沢は綺麗に色付いてました。

風が抜けるからかな~と勝手な想像をしつつ



ベストスポットの鍵掛峠!





肉眼ではぼちぼちといった所ですかね~。




ついでに明日のシャトルバスの時刻表ですw



鍵掛から先は~





晴れてたら良い感じでしょうね♪



そして奥大山でUターンし、来た道を戻ります。


桝水から奥出雲の区間ですが、道路わきの路肩で車が停められるスペース全て



封鎖されてます!



三角コーンと規制線テープがはられて車が停められませんでした。
 
明日のイベントが終われば即撤去されますよね?

日曜日の朝ドラまで残ってませんように(*>人<*)



戻ってきた勢いで、豪円山側のスキー場地帯にも行ってみました。



こちらもまあまあと言った感じでしょうか。

この天気+スマホカメラでは忠実にお伝えできません(^^;;



と気が付くと、天気が更に怪しく・・・

 
下から雲が上がってきます。




これは動画に残しておけば良かったと後悔する位、幻想的な雰囲気でした。



最後は雲の中をハスラーⅡでのんびり下山しました♪







とまあ、こんな感じの大山紅葉情報でした(^^;;






地震から早1週間。

人命に関わる被害が無かったのが幸いでしたが、

そのお陰でか報道が少ないのはどんなものかと・・・。



被災地のみん友さん皆さん、大きな被害はなかった?ようなので一安心です。


早く朝ドラで元気な姿を拝見したいです(*^─^*)
Posted at 2016/10/28 21:07:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月17日 イイね!

イメチェン完了♪

久々更新です(^^;;


ここ最近の出来事を書き出してみます。




まずは先々週。

以前のブログに書いた、ハスラーⅡのスピーカー不具合について

Dに相談した結果、もう一度預からせて欲しいとの事。

しかも、きとんとハンダ付けで仕上げたいとまで言って頂き、

お陰で症状はすっかり消えました♪


できる限りの事をして頂けるこちらのDは本当に好印象(*^─^*)

それに比べてスイスポのDは・・・

この話題はもうやめましょうww



そしてその週末の3連休は・・・何してたかな?(^^;;

あっ!

スイスポのスロットル清掃を行いました♪





スイスポの点検の時にDにて全然汚れていないと言われたスロットル・・・


結果は・・・







当然の如く、ウエスは真っ黒wwww



もうね、ほんとスイスポのDには・・・言葉も出ません。




スロットル掃除後は、無事にアイドリングも安定♪


これで気持ち良く走れますね(*^▽^*)





そして、先週末。


まずは土曜日。




タイトルの通り、イメチェンを行いました!


見たらビックリすると思います。

自分でも思い切ったな~とw











画像は載せませんが、











見事な坊主頭wwwww






完全な坊主ではありませんよ!一応、オシャレ坊主です!!


が、短くしすぎた(; ̄ー ̄川 アセアセ

大山行ったら風邪引かないように気をつけないと。


これでegpz1100さんに弟子入りできるかな?ww



嫁さんと一緒に美容室に行ってるんですが、

今回はそこで人生初体験をしちゃいました♪



それは・・・・






ヘッドスパ!!






こんな薄暗い専用の個室で尾根遺産に施術して貰えます♪

横で嫁さんも施術されてますが・・・。


このヘッドスパ!ヤバイです(^-^;

途中で首のリンパを流すように揉まれるんですが、

流れていくのが解るんです!

気持ち良いような悪いような・・・ううう・・・やっやめてっ・・・・

って感じで、初めての感覚でした♪



さらにさらに!

仰向けになって受けてるんですが、体と椅子の間に

尾根遺産の腕が入ってきて、肩甲骨辺りを揉んでいただき・・・

幸せな時間を過ごせましたww


それなりに良いお値段がしますが(-_-;)




そして昨日の日曜日。

嫁さんと一緒にスピッツのコンサートに福山まで行ってきました♪

昼に出発して日付けが変わる頃に帰る、そして次の日は仕事!

という強行スケジュールですww








車が並んでると面白く撮ろうとするのは、朝ドラの影響ですねw


12月には鳥取で行われるコンサートにも参戦です!



さて、これでイベント事は落ち着いた感があるので、

これからは天気が良ければ行きますよ~







大山!!

Posted at 2016/10/18 07:31:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月27日 イイね!

神対応!?

昨日(26日)はハスラーⅡの半年点検でした♪


以前のブログで書いた通り、ハスⅡのDは車を引き取りに来てくれます(*´∇`*)

という事で、いつも通り会社までお願いしました。



点検の予約をする時に、不具合箇所?の報告を・・・



以前から症状が出てるんですが、スピーカーから音が出たり出なかったり・・・

という事がたまにあります。

で、スピーカー周辺を叩くと直ったりします(笑)
良い子は真似をしないでね

前回の点検時にも見て貰って、その時は

D「確かに症状を確認できました。原因は接触不良個所があり、きちんと接続し直しました。」

との事でした。


がしかし、その後も症状が頻発・・・嫁さんから


大好きなスピッツのNEWアルバムがちゃんと聞けんがな!


とのクレームが自分にw




前車から移植したスピーカーだった為、スピーカーの寿命か?と思い

自分で交換作業を行ったのがお盆でした。(助手の息子と共に)


交換時、古いスピーカーを外す為にネジを外し、スピーカーを引き出した状態で音を出して見ると・・・




ん?



スピーカーを動かすと音が途切れる・・・



ん?



まさか、接触不良って・・・




はい。

純正ラインからエレクトロタップで分岐してあるんですが、原因はここっぽかったんです。

きとんと噛んで無かったんですかね。

ちょっと動かすと症状が出たんです。


ちなみに、前車からスピーカー移植をお願いしたのは、ハスⅡの納車時でした。




ちなみにちなみに、思い返せば前車のスペーシアに付けてた時も同じ症状が出てました・・・

スペーシア納車時に持ち込みで取り付けをして頂いたのが問題のDです。

スペーシアの時も何回も見て貰い、結局原因が解らずナビを新品に交換してくれました!

が、症状が改善される訳もなく(笑)




エレクトロタップの接触不良は噂には聞いてましたが、まさか自分が体験するとは。

とりあえず、自分なりにしっかり挟み込み、交換作業は終えました。

で、しばらくは順調に聞けていたんですが、最近になってまた症状が・・・

段差の衝撃時になる事から、多分タップ部ですよね。



う~ん、こんな事なら交換時に別の方法で分岐すれば良かった。

お盆のクソ暑い中の作業で、一秒でも早く終わらせようとした結果がこれです・・・。




で、点検の予約時には上記の内容を細かく説明しませんでした。

というのも、自分の担当?の若社長夫婦が両方留守で、

対応して頂いたのが、多分社長のお母さん(^-^;

上手く伝える自信が無かったのと、

前回の点検時に接続不良を認識されてたので、今回も同様に見て貰え、

接触不良が解決するかなと甘い考えでした・・・。





そしてそして、点検終わりで戻って来た車には置き手紙が!

これを読んで、きちんと説明しなかった事を後悔した自分・・・




まずは封筒に入っていた作業の明細。







なんてことはない、通常のものですね。




がしかし!




スイスポDでは、この明細すら貰ってない事に気が付きました(笑)


書類にサインはしたけど、控え的な物はないのか?





そしてこの明細とは別に、さらにもう一枚・・・















何度も同じ症状を見て貰ってるのに、面倒くさがらずにこの対応!!

しかも手書きって所がまた良いじゃないですか(*´∇`*)

実はハスⅡの整備担当さんの名前は知ってますが、どの方かは知りません(^-^;

いつも担当の若社長夫婦のどちらかとお話しさせて貰ってたので。

ここまでして頂けるとは正直、思ってもいませんでした・・・反省

きちんと説明をしておけば良かったと後悔しています。






あ、点検時は

会社の駐車場にキーinで停めてあるので、勝手に持って行って終わったら戻しておいてくれれば良いです♪的な流れになってるので、直接はお会いしてません。





スイスポDの対応でハートブレイク状態な自分?には、

ピンポイントで心に響くハスⅡDの対応www




今度ハスⅡDに行って、点検整備のお礼と、症状説明やらをしっかりしてきます!!






う~ん、やっぱここのD・・・いいわ♪





スイスポを乗り換える時はここで?



となると、自分的にはロードスターか!?







自分の中の妄想族が暴走してますww








ところで・・・自分はオーディオ関係は詳しくないのですが、

この分岐方法ってそもそもアリなんでしょうか?(;´▽`A``
Posted at 2016/09/27 18:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月24日 イイね!

ぼさことDの関係はどうなるのか!

前回、前々回のブログにて、自分のDの不手際?を書いてきました。

本来なら点検時に全ての作業が終わっているはずでしたが、

なぜか2箇所も宿題がww



という事で、18日の日曜日にDから部品の準備が出来たとの連絡がありました。


Dの作業希望日は22日の祝日。

祝日だから自分もDに行きやすいと思ったのでしょうか?

残念ながら予定が入っており、試しに

「自宅まで引き取りに来て貰う事は可能ですか?」

と聞いた所、すんなりd((o゚c_,゚o))オッケェ牧場♪ww


まあ、今回はDの不手際で2度作業になってしまったのですから、

特別だと思いますが。


という事で、22日の朝イチで自宅まで来て貰える事に♪




そして迎えた22日。


自分と嫁の考えでは、営業時間が10時からだから

10時位には来るだろうと思ってました。


がしかし、10時20分になっても一向に来る気配もなし・・・。


こういう時の朝イチって、皆さんならどう思います?

細かく時間を決めなかった自分も悪かったとは思いますが(-_-;)


10時30分には出かけないと行けなかったので、Dに電話を・・・


自「ぼさこと申しますが、担5さんおられますでしょうか?」


受嬢「少々お待ちくださいませ」




担5「はい、担5でございます」



って、まだ向かってなかったんかい!!ww


自「何時頃来て頂けますでしょうか?」

担5「11時位にこちらを出ようかと思っております。」


・・・


自「出かけなくてはいけないので、車はロックせずにキーを入れて置くので引き取りをお願します。」

担5「かしこまりました。出来るだけ早く作業を済ませ、ご連絡いたします。」



我が家は通りに面していないうえ、通りから入った道からさらに私道を入った行き止まりにある為、自分らしか入ってこない場所にあるのでまだ安心ですが、都会の方からしたら考えられない行為ですよね(^^;;





出かけ先での昼頃、Dに追加で見て貰いたい所を伝え忘れていた事に気付き、即連絡を


自「本日スイスポの整備でお世話になっているぼさこと申します。担5さんおられますか?」

D男「申し訳ございません、只今出かけております。私でよければ代わりにお伺いいたしますが。」


きた!恐怖の伝言ゲームww



自「お願いし忘れた事がありまして、ハブとローター周りのサビの具合を見て貰いたいんですよ。知り合いのスイフトと比較したんですが、自分の方が年式が新しいのに明らかにサビが酷いもので。」

D男「かしこまりました、サービスに指示をしておきます。」

自「なにか理由等あれば知りたいですが、こんなものですって事ならそれで構いませんので。」



ちなみに比較写真がこちら↓












そして夕方、担5と共に戻ってきたスイスポ。

担5「ぼさこさま、ご挨拶が送れて申し訳ございません、担5と申します。」

ほんとだよwww



まずは宿題の2箇所の作業報告です。


窓のビビリ音に関しては、対策部品のパッドを装着して、ここに来るまでの道中もビビリ音は発生していないとの事。

モールに関しては、新しい物に交換して頂きました♪


そして追加で確認をお願いした、サビ。


結論は・・・・














こんなもんですww



さすがに、こんなもんです!とは言われませんでしたが説明を聞く限り、こんなものだとww


知人のスイフトの話にもなり、スイフトもスイスポも同じ部品なので、

そんなに差が出るはずはないのですが・・・


なら何か問題があるんじゃないんかいwww


さらに、どうしてもサビが気になるようでしたら、一度サビを落とし防錆剤的なものを無償で行いますけど。との事・・・


いやいや、気になってるから確認をお願いしたのに、無償ならこっちに電話ででも確認してやってくれれば良いのに!




とまあ、こんな感じで一応は完結ですw








と思ってたら昨日の帰り道。

問題の助手席窓を少し開けて走ってると・・・段差で例のビビリ音発生wwww

確かに以前よりは鳴りにくくなってますけど~。








もう諦めますか(-_-;)






そういえば、いつからか洗車のサービスがなくなってる気が・・・

今までは点検の度に洗車して貰えてたのですが、前回の点検からされてない・・・

1日預けるから洗車して貰えるだろうと甘い考えだった自分w



明日、朝ドラ行けたとしても、汚い車を並べるのが恥ずかしい(*/∀\*)イヤン
Posted at 2016/09/24 18:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月17日 イイね!

Fと併走・・・ちょっとだけw

昨日の事です。


お昼ごはんを済ませ、2時の予定まで時間が少しだけあいてました。


嫁さんと何する?という会話になり、




Dに行きたい!




と自分が言い出し、行く事に♪



Dと言ってもスズキではありませよw

スズキは勘弁ですwwww









狙いは最近マイチェンされたあの車です。ナイショw





下調べをした訳ではなく、たまたま入った店にあった試乗車が見事にMT!!


もちろん試乗させて貰いました♪







まずは9号線を宍道湖方面へ。

予定では西津田からバイパスへなんですが、事前にお願いして

宍道湖まで抜けて松江西からバイパスへ乗る許可を頂いていました。




宍道湖沿いの片側2車線を走行中、バックミラーに

映る軽トラの後ろに幅広な車が見えました。





ロー&ワイドな真紅の左ハンドル・・・



フェラーリ様でした♪





宍道湖沿いからバイパス方面への橋に差し掛かり、一度1車線になった道が再び2車線に。

自分は左車線へ。





後ろに居た軽トラは右車線のまま進み、自分を追い越す。


続いてフェラーリ。
















えっ!? マジか!!!








フェラーリ様、まさかの軽トラを煽ってますがな・・・。

めっちゃ近いんですけど(-_-;)

ちなみに島根ナンバーでした!

458かな?センターの3本出しマフラーだったから。

サスガにイイ音してたな~♪




なんだかな~。

せっかくの良い車が、運転手の行動で台無しだよ・・・。

何もしなくても目立つ車で周りから見られるのに、

何故そういう事をするかな~。





車が可愛そうで仕方なかったです。






あ、試乗車の感想はw



とまらね~(ノ゜⊿゜)ノ


スイスポより約200キロ重い車。

そんなヤワなブレーキではないと思うのですが、何故かとまらない。

あくまでも自分のスイスポとの比較なんで(^^;;


スイスポのノーマルが初期からすぐ効くカックンブレーキな味付けのせいか?


いや、後からも効いてこないぞ?



自分のスイスポはカックンがイヤでパッドを交換しております。

とは言ってもサーキットには対応していない、純正プラスα程度のものです。




街中を流しただけでしっかり奥まで踏むような場面がなかったので本来の性能は解りませんが。






たまには違う車を乗ってみるのも、アリですね♪

自分の車の良い所があらためて解ったり、逆に劣るところも解ったり。






しっかし、雨!!

よく降りますね~。

気持ちよく走りに行きたくてウズウズが・・・。




以上、最近職場の人間関係でストレスMaxのせいか、

体調崩し気味でブラックな部分がブログに現れてるぼさこでしたwwwww
Posted at 2016/09/18 17:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@NAG 多分…そろそろ怪我しそうな気が…鬼の方が(笑)」
何シテル?   02/03 23:43
島根県在住の「ぼさこ」です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

便利そう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 06:48:29
[プレミアムモニターキャンペーン]『Master Works』シリーズを合計4名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 10:01:58
レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 22:19:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
新たなスタート
マツダ フレアクロスオーバー ハスラーⅡ (マツダ フレアクロスオーバー)
嫁車です♪
スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
嫁さん車です
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
H26年2月からスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation