• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

studio tomyのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO
「イベント:BMW Familie! HOKKAIDO」についての記事
※この記事はBMW Familie! HOKKAIDO について書いています。

9月16日開催のBMW Familie! HOKKAIDO 2024に出店してくれるキッチンカーの紹介です。もう開催まで時間があまりないので一気に行きます(^^;)

・オニギリトミー さん(私のお店ではありせんよ・・・念のため笑)
写真からは、どんなおにぎりなのかわかりませんが、当日のお楽しみに〜(^^)/



・みやびや さん


・鳥市 kitchenさん



・GAYAさん



キッチンカーも充実しておりますので、是非遊びに来て下さいね~(^^)/
Posted at 2024/09/10 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO
「イベント:BMW Familie! HOKKAIDO」についての記事
※この記事はBMW Familie! HOKKAIDO について書いています。

オーナーカーコンテストの参加枠数台まだあります!
是非ご応募ください。
なお、Googleフォームでの応募が原則となっておりますが、Googleフォームの入力が難しい場合は、下記QRコードもしくはこちらのメールアドレスまでご連絡ください。bmw.familie.hokkaido@gmail.com

30台に達するか13日をもって募集終了とさせて頂きます。
一位入賞の景品は、ケルヒャーの高圧洗浄機K4Hとなっております!
以下は、前回の投稿内容です。
9月16日開催のBMWFamilie!HOKKAIDO 2024のコンテンツ紹介〜その3〜
■オーナーズカーコンテスト
【コンテンツ概要】
場内特設エリアに参加車両を並べて、愛車をきっかけとしてBMWオーナー同士の交流を深めて頂く企画となっております!
また、来場者目線の投票コンテストを実施し、3位まで表彰して景品も準備予定です。
本日より募集開始致します。
奮ってご参加ください!
沢山の素敵なBMW、BMW MINIのご参加をお待ちしております♪
スペースの関係上、30台限定となっておりますのでお早めに専用Googleフォームにてご応募下さい。
応募締切は9月9日(月)とさせて頂きます。
どしどし応募ください! 宜しくお願い致します✨😊
Posted at 2024/09/09 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO
「イベント:BMW Familie! HOKKAIDO」についての記事
※この記事はBMW Familie! HOKKAIDO について書いています。

9月16日開催のBMW Familie!HOKKAIDO2024に出店してくれるキッチンカーの紹介です。その2
北海道PRIDEさん
※写真のメニューと当日のメニューは異なる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
Posted at 2024/09/08 21:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO
「イベント:BMW Familie! HOKKAIDO」についての記事
※この記事はBMW Familie! HOKKAIDO について書いています。

9月16日開催のBMW Familie!HOKKAIDO2024に出店してくれるキッチンカーの紹介です。
現在7台のキッチンカーが出店して下さる予定です(^^♪
本日は、その内の一台をご紹介します!

台楽茶(タイラクチャ)さん

※写真のメニューと当日のメニューは異なる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。

















Posted at 2024/09/07 17:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO

イベント:BMW Familie! HOKKAIDO
「イベント:BMW Familie! HOKKAIDO」についての記事
※この記事はBMW Familie! HOKKAIDO について書いています。

今回のイベント最注目の「BMW 3.0CSL」。
ご存じの方には、もう説明の必要はないくらい眩しすぎる車ですが、ご存じない方も多いかと思いますので、今回は「BMW 3.0CSL」についてお話ししたいと思います!
この「3.0CSL」という車は、1971年に誕生しました。
この車の特徴は、とにかく車体重量が軽いこと。
ベース車のBMW 3.0CSiを215kg軽量化して、その重量はなんと1165kg!!
この軽さが特徴の3.0CSLは、その名前にも表れています。
CSLはドイツ語でCoupé Sport Leichtbau(クーペ・シュポルト・ライヒトバウ)の略称で、英語に置き換えると「クーペ・スポーツ・ライトウェイト」。つまり軽量なスポーツクーペという意味になります。
その軽さを生かして当時のレース、欧州ツーリングカー選手権で大活躍した車です。
その伝説の3.0CSLをオマージュして
BMW Mモータースポーツ社が、設立50周年を記念し、世界限定50台で復活をさせたのがこの「BMW 3.0CSL」なのです。
この二代目3.0CSLは、現行M4クーペをベースに作られています。
もちろん初代3.0CSLの流れを継承し「クーペ・スポーツ・ライトウェイト」軽量なスポーツクーペに変わりありません。
現行M4と比較すると3.0CSLはなんと約180kgの軽量化を果たしています!
当時の215㎏の軽量化には届きませんでしたが、初代は、ガラスをアクリルにしたりパワーウインドーがなかったりとかなりスパルタンな内容。それと比較すると二代目は、快適装備などは残して180㎏も軽量化されていることを考えると凄いの一言ですね!
そんな貴重な50台、購入するのも大変です。世界限定50台で価格は前回お伝えしたとおり、1億数千万円。。。。
さらには、お金があれば買えるのかと言えば、お金をいくら積んでも買えません。
この車は、今までのBMW社に対する貢献度などさまざまな条件を満たした上、その中から厳正に選ばれた人のみ。その選考も実に2年もかかったそうです。
どうしても価格ばかりに注目が行きがちですが、スペシャルな車ゆえの価格というのがお判りいただけたでしょうか??
写真ではわからない沢山の作り手の拘り、実物を見るときっと感じられると思います!
百聞は一見に如かず。
是非、この現代技術の粋を集めスペシャルな車を見にいらしてくださいね!
オーナーのスタディ鈴木“BOB”康昭会長がこの車を紹介している動画のリンクも張りますので是非ご覧になってください♪
https://www.youtube.com/watch?v=wee83pcd4d8&t=794s

Posted at 2024/09/06 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@神戸っ子 こんばんは!最近は北海道も暑くなって来ました。湿度が低いのでまだ耐えられますが6月末の東京は暑さと湿度でやばかったです😅名古屋はさらにやばいのでしょうね💧」
何シテル?   07/08 21:16
studio tomyです。 side-Rに所属してます。たまに日記もUPしているので、宜しくお願いします(*^_^*) 車種:BMW F40 M135...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ROSALIEHILL ドライタオルレベル5マグネット付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 19:16:57
[BMW 1シリーズ ハッチバック] トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 22:44:40
リアディフューザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 07:37:05

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
GJアテンザワゴンからの乗り換えです。 1シリーズが新しくなってから、ずっと気になってい ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
名義は私で息子車ですので一応サブ扱いで(笑) ホイールやマフラーを変えたいなぁ~リアウ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
装備てんこ盛りです。 フロントガラスディスプレイ、フロントモニター、サイドモニター、36 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
過去所有 マツダ GJアテンザワゴンです。 GJアテンザワゴンXD(GJ2FW) エア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation