• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

パドルシフトあるある

去年飼い始めた愛車、プジョー208


2万キロも走らせてると、いろいろ有る

今日、ぼーっと運転してたら、ワイパーを使うつもりでシフトアップ!意外な出来事にビックリした~


パドルシフトでは他にも

シフトアップとダウンを間違える

パッシングとシフトダウンを間違える

ウォッシャーとシフトアップを間違える
をやらかしました


MTモードでシフトチェンジを忘れるって事もやりました



あるある共感してくれる人、居ますかねぇ(*^o^*)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/18 23:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年3月19日 7:06
パドルシフトの形状に由って、誤操作?が有るかも知れませんね。


BMWE93(7DCT)のパドルは、存在感が有り積極的にさわりに行かないとチェンジ出来ません。

ゴルフ7(7DCT)はとても控えめなパドルシフトで、乗り始めて一週間位気付きませんでした (*´Д`)

フィトRSとワゴンRスティングレーも控えめな形状で、更にシフトの素材がチープで、操作したいとはあまり思いませんでした。
こちらの2台は、CVTですので電気的に区切り?を付けるだけですから、少し違和感が有りました(笑)


結局私の乗った車は、意識してパドルシフトを操作しなければ成らない形状の様です。

逆に言えば、208が操作し易い形状かも知れませんね。
コメントへの返答
2015年3月19日 7:53
@イズミールさん

初めてのパドルシフトです、車種で色々有るんですね


208は、ハンドルから指を伸ばすとシフト、さらに伸ばすとウィンカーとワイパーなイメージです

手を離さずに操作出来るのは、歴代プジョーの共通点ですね
2015年3月19日 23:23
208のパドル形状は僕は好きですね。
小径ステアリングとパドルの相性がとてもいいと思います。

ウインカーのコラムが若干高い位置にあるかな?とは思います。右に出す時上に上げづらいと思うのですが、どうでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月19日 23:50
@デキッコナイスさん

小径ステアリングは違和感ないです

コラムの位置も、気にならないですね~プジョーの操作系は、使いやすくて好きです

406に乗ると、パドルシフト操作をしようとして空振りが多々有りますね(*^o^*)

プロフィール

「@bswing さん あるあるネタですかね🙀我が家は妻が気にしないので放置しています」
何シテル?   08/11 18:41
スノーライオンです。 自由に走り回れる田舎が好きで、渋滞や人混みが苦手です 高速よりもワインディングロードを好みます 晴天よりも豪雨時、雪降りなどの悪条件...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キリ番😺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:37:20
ツィーター片側鳴らず。調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 00:30:03
HighSpark Ignitioncoil Japan HighSpark イグニッションコイル for 1.2EB2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 20:28:34

愛車一覧

プジョー 208 ふじお (プジョー 208)
僕の希望の、プジョーで1.5㍑以下5ドアで現在より良い燃費  妻の希望のAT(2ペダル ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
70代の母が乗降しやすい、家内が運転しやすいAT車5ナンバー、僕が希望の輸入車、予算は2 ...
三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
親父の最後の愛車 プジョー406ブレークの廃車をきっかけに、嫁クルマとして使用する事 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
妻の嫁入り道具 うちの地域の定番の、結婚したら妻の軽自動車で通勤という流れに乗り、通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation