
その日は突然やってきました。
あの都市伝説になっていた、○志さんの洗車後の押さえぶき!
伝説はホントでした!!!
今までベールに包まれた生押さえぶきの全工程を紹介しちゃいましょう!!
まずシャワーで、ざ〰〰っと砂ボコリなどを落とします!
ここまでは普通の洗車とかわりません。
次は・・・・。
シャワーヘッド部分を外します!
次は・・・。
左手でホースを持ち、上から水をぶっかけ、右手に雑巾 (スポンジでは駄目らしい )をなでるように。
水量を匠のように微妙に調整。
いよいよ拭き取り!
画像ではわかりにくいですが、以外と速いスピードで押さえぶきです。
例えていうなら・・・
こういう感じで、ボディー全体を拭き取ります。
汗ならともかく、車についた水滴を・・
拭き取り終了後の写真を撮り忘れてしまいましたが、、、
当然、普通に拭き取ったボディーとかわりませんけど(^O^)
これを毎回することで洗車傷がつかない事は納得できますが、なかなか出来る事ではありません(>_<)
ここまでするなら、雑巾にもこだわってほしかったです!!
注意:オートバックスでは販売されておりません!
Posted at 2016/06/07 20:10:44 | |
トラックバック(0)