2014年09月28日
本日超快晴にも関わらず仕事にいかねば・・・
愛車レパードの修理が未だ終わらずに自堕落
な生活を送っていた貴方のアルティマンです。
音信不通状態になっていた主治医からの
連絡で今週末は子供の運動会に行ってきまーす!
と元気よく言われ、「頑張ってきてくださーい!」
って・・・あの・・・わたくしのレパード早く・・・
なんとか来週には仕上がる予定らしいです!(^^)!
相棒のトラックの紹介でもさせてもらいます。
荷物を卸した後なんで台車のタイヤが一軸
自動で浮いてます!
最近よく見掛けるようになりましたよね!(^^)!
この装置が出始めた時はジロジロ見られました。
一軸浮かして走ると
この大きさで特大料金じゃなく大型料金なんで
超お得感満載!
おおきな車輛を動かしている者こそ交通弱者への
配慮をしてハンドルを握らなければいけません。
極一部の運転手は大型車で乗用車を煽ったり
しちゃってますけど、業界全体でイメージをかえて
もっと魅力のある商売になれば・・・
願うものの、立ちションしてるようでは・・・
車内宿泊の風景です。
以外と広い仮眠スペースor自由時間
オトコ一人、テレビはあるDVDデッキはある・・・
やる事と言えば・・・そう。。。
って疲れてそんな気おきません!!
どうぞPA・SAではお静かにお願いします!
Posted at 2014/09/28 09:49:09 | |
トラックバック(0) |
トラック | 日記
2014年09月05日
おひさしブリーフ(#^.^#)
夜のお店では100パーセントパネル詐欺にあう
という噂のアルティマンです!
世の糞女どもよ、よく聞け!
カラコン入れてアヒルグチして撮った奇跡の
写真で男をだましやがってー!
貴様ら数年後には極深のシワに悩まされ
ドモホルンリンクルのお世話になり
顧客名簿が流出していろんな怪しげな会社から
ダイレクトメールの嵐だかんな!
わかったかー!ざまみろってんだい!
失礼しました(ー_ー)!!
最近ストレスが溜まってきてまして・・・
やっとレパードの修理が完了しそうです。
ってかあとは組み込む作業のみです。
結局パワステのラック部分からダダ漏れでして
リビルトへ交換になりました。
その他もいろいろ製廃になってないパーツを
取り寄せながら組み込んで、
エンジンオイル漏れも一緒に修理していってます。
詳しくは修理完成後に報告して
みなさんのレパードに少しでも参考になればと
レポートさせてもらいますネ。
決して脅してるわけではございまーーーせん!(^^)!

Posted at 2014/09/06 00:22:46 | |
トラックバック(0) |
レパード | 日記
2014年08月21日
先日のプチオフ会のあと、偶然中学時代の同級生の
女の子と遭遇し久しぶりっ~!いま何やってんのぉ~!
って話から夜景の見えるレストランで一緒の御飯を食べ
彼女の左手の薬指には指輪らしきものがないのを確認して
連絡先を交換(#^.^#) 彼女を車に乗せ自宅まで送り届けたあと
スマホの呼び出しベルが鳴り響く ジリリリィ~ ジリリリィ~
っと けたたましく鳴り響き、頭の中で ジリリリィ~ ジリリリィ~!
って次の瞬間、夢だと気が付いた アルティマンです!
どんな夢みようが私の自由、他の誰にも迷惑はかけません(#^.^#)
取引先のかたのMINIです。
前から気になっていたので、「カッコイイですね」って話かけてみると
車好きなの?なに乗ってんの?って聞かれました。
昔はこんな会話当たり前のようにあった気もしますが
ここ最近はほぼなくなりましたネ(#^.^#)
「日産 レパード」なんですヨ!って答えると
「いや~ 昨日レパードの中古 ネット検索してたんだよ!」って
やはり現在の中古市場の相場に驚いてました。
今いろいろと中古車を探しているようで、その中の候補にレパードもいるみたいです。
できれば、レパードを購入して一緒に走れればいいんだけど・・・
このMINI くわしい仕様はわかりませんが、相当レアな車らしいです。
2006年に中古?で購入されたようで限定 7か月というよくわからないモデル。
欲しい国産車がない。って理由の愛車。車好きがヒシヒシと伝わってきます。
このセンターのラインは工賃込で10万円したそうな・・・(汗)
今度いろいろMINIについて教えてもらおう!
そして最高のくるま、日産レパードを勧めてみます(#^.^#)
Posted at 2014/08/21 00:09:14 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年07月27日
全国みんカラファンのみな皆様。
わちにんこ!(^^)!
貴方のアルティマンです!
昨日に発生しました、ブレーキランプの常時点灯という
怪奇現象に襲われまして、わたくしアルティマン少し痩せてしまいました。
みなさまにお会いできる昭和村のオフ会までには元気な姿で
お会いできますよう、少しでも回復いたします。
冗談はさておき。
みん友のみなさんから情報いただきまして、今朝からフロアマットに
ゴムの残骸でもあるんだろうと覗きこんでみたものの・・・
なにも落ちてない・・・?
えっ・・・てブレーキペダルの付け根をみてみると
配線コードを束ねるクリップが、「ふにゃ~」ってへし曲がってついてました。
この重要な箇所に一番お手軽なDIYが施されていてビックリ!
俺はこの為に年に一度の花火大会を途中退席してきたのかよーって(ー_ー)!!
勿論ただバッテリーあがりになるだけで帰る必要なかったのかな。
って思いましたけど、その時は自然にからだが動いちゃってました!(^^)!
純正のストッパーラバーを取り寄せて直そうかな?って
考えたんですけど、今後の事を考えると10mmのボルトで固定してやった方が
同じ症状とは無縁になるなって判断で汗だくになりながら作業しました。
これがまさに俺が盗撮魔ならプロ級のアングルだぞ!
ってすんごい体勢になりながら
ボルトをはめ込まなくてはいけないんで、慣れてないと大変でしたね
無事にストップランプは消え、バッテリーも充電してやりました!
ってかみんなこの原因しって「たんですね!(^^)!
ありがとうございました!(^^)!
Posted at 2014/07/27 10:40:21 | |
トラックバック(0) |
レパード | 日記