
どーもー(^O^)
美人は三日では飽きません!!
久々の投稿アルティマンです!
今日はあのトラック野郎、一番星号が伊賀上野にやって来るという噂を聞きつけて、名阪国道ぶっ飛ばして行ってきました!
その前にハンドルネーム『一番星』さんが(以下、ややこしいのでニセ一番星さん)が、マフラーの排気漏れを封鎖してくれるという話だったんで、まずは朝からニセ一番星さん宅へ。
何故かピットが作られている、ニセ一番星宅!アルティマンは車高短レパードを木の上に乗せるまでが仕事。。。
予想はしてたものの、錆びついて外れない(>_<)。汗だくになるニセ一番星さんに、哀れみなエールしか送れないアルティマン!
なんとかニセ一番星さんにエールが伝わり外れるも
補修パテを前に、アルティマンは
首輪に繋がれた反省猿のようなスタイルで、ただただニセ一番星さんに、お願いするしかありません(>_<)
ここでタイミング良く、ニセ一番星さんのお父さんが、モーニングから帰ってきました!!(以下、帰ってきたニセ一番星さんの父)
帰ってきたニセ一番星さん父に溶接をお願いしてる間、休憩タイム!
(とはいっても、エールしか送ってません)
溶接後、嬉しすぎて、写真撮るの忘れました!この1枚が唯一の溶接技術を皆さんにお伝えできる1枚です!
なんとも、帰ってきたニセ一番星さん父に大変失礼なアルティマン!
いきなり完成!
またまた写真撮るの忘れた(>_<)
汗だくで作業してくれたニセ一番星さんにも大変失礼なアルティマン!
お昼はカロリー度外視の餃子の王将へ。
親戚のクラウン君も一緒に3台並べて店内に。
ここがナント。
愛車を眺めながら○○できるお店!
この場合、餃子が食べられるお店ですけど。。。。
でもいざ餃子がきたら、車なんか見てなかったかも(+_+)。
腹一杯になった後は、本物一番星を見学に。
ギャラリー会場がいっぱいなのか、こんな特等席に誘導されちゃいました!
場所が場所なんで、結構注目されてましたけど、相変わらず珍しいから見るみたいな雰囲気。
遅がけには電飾をつけるサプライズイベントもあったみたいですけど、一日中遊んで、『晩御飯も食べてきた!』なんて帰ったら、こっちがサプライズなんで、楽しませてもらったことと、こんな目立つ場所にレパード駐車させてくれたお礼もかねてアートトラック連盟さんに募金して退散しました!!
以下気になった痛車です!
Posted at 2016/09/25 23:31:07 | |
トラックバック(0)