
タイトルどおりです⤵
今日は朝から足廻りを交換する為に、この悪天候のなか、
「俺が交換しちゃる」と男気溢れる、三重県支部長アルティマン号担当のメカニック、一番星@さん宅にお邪魔して
いや〜やっぱレパードは最高〜
って、あぶない刑事のサントラでも聴きながらドライブして帰ってくる予定でしたが・・・。
まさかのエンスト。
購入時に主要パーツは交換しましたが、勿論全てのパーツを交換する訳にはいかず、現在様子見、これから細かなパーツは交換していく事を考えてたので、いた仕方ありません。
「だから、やめとけって言ったろ!」
って声が聞こえてきそうですが・・・
ただとても大事に乗られていた車輛ということだけは間違いなく、今回は経年劣化が原因だと思われるので、この罵声は当てはまりませんが、アルティマンは常にこの言葉を背にレパードを所有していかねばならないという宿命を背負わされております。
エンストをした状況から皆さんの
ここがヤバイぞ〜
てきな意見を聞かせていただければ
ありがたいです。
・走行距離約10km、完全暖気状態前?
に赤信号、速度低下時にエンスト
・ひと呼吸おいて、キーを抜き、
再度始動で問題なくアイドリング状態
・そのまま自走で帰宅問題なし
・エアフロ、デスビローター、
デスビキャップ交換歴有り
(交換時期不明)
・距離約17万キロ
・イグニッションコイル、パワトラ
一体型交換歴なし
・エアフロは怪しいのか?(高価な為)
さすがにディーラーでは注目されました
降りてきたのはユージとは真逆ですが。
記念撮影に映り込んだ、おっさんが凝視しております。
日曜日の朝から、愛知県支部長のヨコッチ大先生と、まぁーchanさんに教えていただいたことを総合的に判断して、とりあえず、イグニッションコイル(パワトラ一体型)を交換することにしました。
これからイベントにも参加する予定もあり日数もないので、交換工賃はかかりますが、ディーラーで交換することにしました。交換後走行テストもしてもらえるので、一応今できる対応をしてきました。
「走行テスト」の言葉に若干、担当整備士が嬉しそうな顔をしていたかも。
まさか・・・
「昔の恋人に出会った気分だぜ!」
なんて言ってたらハリセンものです。
Posted at 2017/10/29 15:31:59 | |
トラックバック(0)