• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリンスUP☆のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

またまた問題です!

お久しぶりのブログです。さて、私の86さんは、ある場所に5日間お世話になりました。「ある」物を取り付けるためです。

さて、この「ある」物をは何でしょうか????

Posted at 2014/08/02 12:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

どう思いますか?

皆さんこんばんは。86のカスタムについて、皆さんから意見をお聞きしたいと思いこのブログを書きました。まずは、このテールとバックフォグについて。

この二つを装着した上で、一度目はフロントウインカーのバルブを交換しに入庫しました。別件にて、別のディーラーへと出向いたところ「このテールライトでは入庫は厳しいです。例え取扱説明書に記載がありましても、証明書が無ければ確実ではないです。陸運局かメーカーに問い合わせて下さい。もしこちらの状態で入庫されてしまいますと、ウチの方でも整備停止命令等が出てしまいますので、純正に戻して下さい」と指摘がありました。その後、メーカーに問い合わせをしたところ、「間違いなく保安基準に適合しています。製造の本社「台湾」も確認しましたが、保安基準に適合しておりますとの回答がございました。Eマークを取得しておりますので大丈夫ですが、もしディーラーさんの方で指摘があれば、純正に戻して頂くしかないですね。すみません」との事でした。
ディーラー入庫以前には、この仕様でカー用品店「陸運局指定整備工場」にて、ヘッドライト等を交換して頂きました。その後、再度フロントバルブを交換したディーラーへ出向き、このテールライトについて尋ねたところ「ウチではハッキリとはお答え出来ないですね」との指摘。スプリング交換の為、別日に向かったスバルディーラーの方には「先ほど帰り際にテールライトを見ましたが、保安基準に適合していないかもしれませんので、作業当日は純正テールライトを持って来て下さい。トヨタさんの方では現状で整備を受けていれば大丈夫だとは思いますが・・・」と、その日の夕方に電話がありました。

後日、再度ウインカーバルブ交換のディーラーへ出向き、スバルの件について話しましたが「ハッキリとはお答え出来ないですね」と、再度指摘がありました。

スプリング交換当日、朝にクルマを預け夜遅くに引き取りに行った際、営業の方が「今回だけは作業をしましたが、検査官がライトを確認したのですが、やはり保安基準に適合していない可能性が高いです。もし次回以降作業をご依頼の場合は、純正に戻して下さい。そうでないと、私共でも作業が出来ません。純正に戻して頂けないと、こちらと致しましても、営業停止命令等が出てしまいますので(笑)」との指摘。

その後の一ヶ月点検に向けて仕方がなく純正のテールライトに交換し、バックフォグランプをAREA86カスタマイズパーティーで取扱いのある、ブルーブラッドのバックフォグに交換して、作業を依頼しました。依頼した店舗はウインカーバルブを交換したディーラーです。

一ヶ月点検当日、クルマを預け作業開始から30分後。「すみません、バックフォグが、保安基準に適合していない可能性が高い為、これ以降の作業が出来ないのですが」と。さすがに「何が適合していないのですか?」と尋ねると「スイッチで制御している部分が保安基準に適合していないです。本社にも確認を取りましたが、ダメみたいです」と。しかし、スイッチを取り外して配線を引き直せば作業が出来るとのことだった為、スイッチを取り外して配線を引き直しました。しかし今度は「バックフォグが点灯しません」と。既に一ヶ月点検が終了する時間を過ぎ、作業開始から2時間以上が経過してのことでした。

最終的には、スイッチに繋いであったヒューズよりもバックフォグのヒューズが低かった為に、バックフォグのヒューズが切れていたことが原因でした。しかし、それに気づかず、作業は滞り営業スタッフに「純正に戻していただかないと、作業は出来ません。この後も予約が入っていますし、これ以上は出来ません。一度戻られて、純正に戻してから、再度ご予約頂かないといけないですね」と、ものすごい睨みをきかせながらの口調でした。作業スタッフは「原因が、もしかしたらバックフォグのスイッチにあるかもしれないので、その配線を全て純正に戻していかないといけないですね。長らくお待たせしているので、原因確認が取れるまで時間がかかりますがどうなさいますか。」と言った後、その営業スタッフに「代車とかはありますか?」と言いましたが、「そんな時間は無いですね。とにかく純正に戻して下さい」との一点張りでした。

私自信、ヒューズが切れていると何度も指摘をしましたが、ヒューズの確認をなかなかしてもらえず、営業スタッフには睨みをきかせられ、最高に不快な思いをしました。この時、点検と共にマフラーの交換もお願いしていましたが、ヒューズ切れのせいで4時間が経過していました。結局ヒューズを交換して作業をして頂きましたが、保安基準に適合している商品を使用しているにもかかわらず、保安基準に適合していなかったときの営業スタッフの対応、口調。本当に悪者扱いをされたようで不快な気持ちでした。

カスタマイズ前提に作られているクルマにも関わらず、ここまで酷い扱いを受けるとは思ってもいませんでした。車検対応であっても保安基準に適合していても、Eマークを取得していても、全てダメだと言われてしまうと、どれを付けても言われてしまうのではないか。そのように考える様になってしまいました。

同じ思いをされている方、もしくは私と同じ思いをされないようにと、皆さんからの意見をお聞かせください。長文読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2014/07/11 02:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

問題の答えはーーーーーーー(≧∇≦)

皆さんにお待たせ致しました!これの答えはーーーーー(≧∇≦)

じゃーーーーん!
じゃじゃーん

答えは、「STIスポーツマフラー」でしたーーー(≧∇≦)

重低音のサウンドが、カッコイイです(*^_^*)

また問題出した時は、是非是非参加して下さいね!

回答して下さった方、ありがとうございました!
Posted at 2014/06/30 22:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

今日の問題

皆さんにこんばんは!コメント頂いた方、ありがとうございます!本日その商品を無事に取り付けました。が、様々な事情により写真を撮る時間が無かったので、明日もしくは明後日に画像か動画付きで答えを発表致します!
楽しみに待って下さった方、本当に申し訳ありません(。-_-。)
Posted at 2014/06/28 21:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

皆さんに問題です。

皆さんに問題です。このやたらとデカイ箱の中身はなんでしょうか?
答えは今日の夜!
Posted at 2014/06/28 01:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オプション6月号★86/BRZ総選挙! http://cvw.jp/b/2203093/41422743/
何シテル?   05/02 01:29
車に恋している(かもしれない)、「86」オーナの「プリンスUP☆」です。少しずつ、お金がたまったら(むりくり)弄っています。とてつもなく物欲と戦っている毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【 拡散希望 】 公道での暴走は許しません!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 09:22:46
今年やりたい事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 22:15:48
KUHL RACING 02R-SS (version2 LUGスタイル)エアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:51:00

愛車一覧

トヨタ 86 はちーろく (トヨタ 86)
あおーい、86のオーナです。少しずつ、少しずつ。一歩一歩。ちょこちょこ弄っています(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation