• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パケQのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

神対応!?

先週、家の中を掃除していると、押し入れの中から

昔使っていたヘルメットが出て来ました。


Arai URBANE GT

当時、結構大事に使っていた為、見た目ほとんどキズも無く
2001年製の割には良い状態です。

今乗っているリードのボディカラーとも近い色なので、久しぶりに
被って見ようかと思いきや・・・


ヘルメット下部のモールが剥がれて無くなっている箇所や剥がれ掛けている箇所があり、このままでは被るのも問題がある為、一度はDIYでやってみようとも思いましたが、ひとまずヘルメットメーカーの(株)アライヘルメットさんに製品の状態とおおよその修理代をメールにて問い合わせをした所・・・

約10分程度で以下の内容の返信メールが・・・

①通常使用で剥がれたものであれば、無償修理で対応します。

②修理期間はおおよそ2週間以上頂きます。

③宅急便または郵便で送料着払いで送って下さい。

との事でした。


正直、びっくりしました(;゚Д゚)


まさか、製造から14年も経過しているヘルメットをモールの剥がれだけとは言え
無償で修理してくれるなんて( ゚Д゚)
その上、送料まで負担してくれるなんて\(◎o◎)/!


早速、緩衝材をたくさん使い、丁寧に梱包して、
近くのクロネコヤマトから(株)アライヘルメットさん宛てに
送料着払いで発送しました。







そして、発送してからちょうど1週間後、仕事が終わり、家に着くと





箱が2重で丁寧に梱包されたヘルメットが帰ってきました。
最初のメールでは2週間以上掛かるはずだったのに・・・


剥がれて無くなっていたモールも


剥がれ掛けていたモールも

すべてきれいに修復されていました。

さらに、個人的主観ではありますが、修理する前より
シールドがきれいになっていたり、ホルダーについていた
薄い擦りキズが消えていたりと、(株)アライヘルメットさんの細かな
配慮を感じる事が出来ました。

さすが、世界のAraiさん

まさに「神対応!」でした。

これからも、アライさんのヘルメットを末永く
(末永く被ったら売り上げに貢献出来ないか^^;)使っていきたいと思います(^^♪









Posted at 2015/12/13 12:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

今年最後?のプチツーリング


今日は会社のバイク仲間の方々と一緒にプチツーリングに行って来ました。


TZR250 Mets(元祖走り屋)
MT-09 TRACER(新車1か月半で走行3千km)
CBR600RR(パケQ号)

以上3台で、待ち合わせ場所のセブンイレブン(R412沿い)で朝8時に集合!

MT-09 TRACER乗りの方とご一緒するのは実に数十年ぶり?で
非常に懐かしく感じました。

まずはお決まりのコース、道志みち(R413)で道の駅どうしに向かい

すんなり到着
今日は天気も良く、気持ち良かったですが、気温は5℃と
かなり冷え込んでいました。
走っている途中で見える富士山も真っ白で、これがまた絶景でした。



この後、TZR250乗りの方は所用の為、途中でお別れしました。
お疲れさまでした<m(__)m>

2台になってからは帰路方向へ・・
道志みちを戻り、途中、藤野を経由して

宮ケ瀬に到着!
まだ10時前でしたが、この時間になるとだいぶ気温も上がって
いて、温かく感じました。

2人とも朝食をとって無く、少し小腹が空いてきたので
「パンでも食べに行こう」と言う話になり


オギノパン本社工場直売店へ


揚げたてホヤホヤのあげぱんを頂きました。
こちらのあげぱんは今日初めて頂きましたが
最高に美味しかったです。
今後、やみつきになりそうな気配(^^;)


定番の丹沢あんぱんは家族のお土産用としてお持ち帰りをしました。

お腹も満たされた所で、そろそろ解散・・と思ったところで


そういえば、ボトムバンプさんが釣り仲間の方々と近くの
管理釣り場に来ていると聞いていたので、探して見ることに

R412をゆっくりめに走行し、左手にある管理釣り場を見渡していると
まずボトムバンプさんの愛車らしきエボⅩを発見!

さらに管理釣り場の中まで入り、再び捜索していると、釣りをしている
ボトムバンプさんと仲間の方々を発見!

この後、少しお話しをさせて頂き、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

ボトムバンプさん、本日は釣り中にお邪魔しました。
そして、何よりお会い出来て良かったです(^^)/


今年も残すところ、あと1ヶ月
12月はますます寒くなる上、来週は湘南国際マラソン参戦
再来週は忘年会といろいろイベント盛りだくさんで、年内は
ツーリングに行けるかどうか?微妙ですが、機会があれば
まだ行きたいと思う今日此の頃です!(^^)!

Posted at 2015/11/28 20:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

祝!? 34567.8㎞達成

通勤&お買物快速仕様のリード号が

先週、仕事帰りに34567.8㎞に到達しました。

夜撮影したので、見づらいと思いますが・・・

33333.3㎞から約1ヶ月半

早いものですね~(^^)

Posted at 2015/10/24 09:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

あわや転倒(;゚Д゚)

シルバーウイークに入ってから、毎日のように晴天に恵まれていたものの
なかなか自由時間が取れず、バイクに乗れない日々が続いていましたが
ようやく4日目にして、自由時間が取れた為、ろくだぼ号を出動することに・・


連休中は高速道路も混んでいると言う事でしたので、R16~R246~R412~R413と
すべて一般道ルートで混雑も無く、いっきに道の駅道志まで

朝9時でしたが、駐車場内は車もバイクも混雑していました。


3週間ほど前にツーリングで来た時はメッシュジャケットでも少し暑い
くらいでしたが、この日は所々少し肌寒くも感じました。

いつものルートで都留~秋山~宮ケ瀬へと向かう途中、ちょっと冒険しようと
県道から外れて裏道に入り、また元の県道に合流する直前の右コーナーを
コーナーリング中、リアタイヤが一瞬宙に浮き、平行移動
瞬間「ついにやってしまった」と頭の中は事故後の事
(乗って帰れるか?修理代は?)などの思いが脳裏をよぎりました。


しかし、わたしは結構ビビりな為、コーナーリング中、自分では
バイクを倒している様で、意外と倒れていない、
それが功を奏したのか、ぎりぎりのところで転倒からは免れました^_^;

少し気分が落ち着いたところで、一度バイクを降り、現場検証へ
すると・・・



道路上にどんぐりが散乱していました。
どうやら、リアタイヤがこのどんぐりを踏んでしまったようですね(^^;)

その後はかなり慎重になりながら走行し

道志ダム


宮ケ瀬

帰りも高速混んでそうでしたので、行きと同様、一般道で帰りました。

誰にと言う訳でもありませんが、無事に帰還出来た事にただただ
感謝するばかりでした<m(__)m>
Posted at 2015/09/23 21:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

うまいもんクネクね道温泉ツー

今日は会社のバイク仲間の方々と一緒に
毎年恒例のツーリングに行って来ました。

題して 「うまいもんクネクね道温泉ツー」

表題通り、「くねくねした峠道を走り、目的地でその土地の
郷土料理を食し、温泉に浸かって日頃の疲れを癒す」
という企画です。


朝8時、集合場所である、R412沿いのセブンイレブンに到着し
全員揃ったところで出発、まずはR413に入って、道の駅道志へと向います。


道の駅道志着

当初は伊豆方面へ向かう予定でしたが、参加者の諸事情もあり
ここから、県道24号都留道志線で都留に出て、R139で河口湖方面へ
途中R137御坂みちで甲府方面に向かい、最終的にたどり着いた場所は・・・








昇仙峡でした。

以外な事に、私含め全員が初めて訪れた場所でした。
この自然が作り上げた景観にただただ感動するばかりでした( ゚Д゚)

この後はいよいよ今回のツーリングの一つの楽しみでもある・・




露天風呂!

石和温泉 慶山へ

比較的気温が高く、暑かったので、しっかり汗を流し
ここまで約150㎞走ってきた体の疲れも十分癒えました。

そして・・・本日最後の目的を果たすべく





同じく、石和温泉の小作へ

一番人気メニューの「かぼちゃほうとう」を
頂きました。

スープは味噌仕立て、鉄なべで運ばれて来る為
中はアツアツ
おまけにかぼちゃはもちろん、シイタケ、ジャガイモ、ニンジン
サトイモなど、野菜たっぷり具だくさん。
美味しく、お腹も十分いっぱいになりました。



胃袋も満たされた所で、もう時間も夕方に差し掛かっていたので、
このまま帰路へ・・
往路と同じ道で都留まで出て、秋山周りで宮ケ瀬へ・・・

ここで仲間の方たちとは解散となりました。

お疲れさまでした。

本日の総走行距離数328㎞

帰宅後はすぐ爆睡入りました💤
Posted at 2015/09/06 22:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

パケQです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 17:29:00
パケQさんのヤマハ アクシスZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 10:20:47
KITACO W310C/ブラック・レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 17:21:42

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
久しぶりのヤマハのバイク
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018年に受注期間限定モデルとして発売されたリード125 ・スペシャルです。 ずっと探 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2018年9月、リードが思わぬ不調に見舞われ、泣く泣く手放す事に 現行型の1個前のJF4 ...
ホンダ リード110 交番の白バイ (ホンダ リード110)
2017年08月現在 ⚪︎GIVI E350 FLOWシリーズ リアボックス (購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation