約1か月程前にNEXCOが助成キャンペーンを始めるという
情報を得て、すぐにNAPS港北店へ取り付け予約を
取りに行きました。
そして、ようやくその取り付け日が本日(8/8)やって来ました
予約時間は15時からでしたので、約20分前に
現地に到着し、書類手続きを済ませ、予定通り15時には作業開始しました。
待つ事約2時間、NAPS港北店のスタッフさんよりTELがあり
作業が無事に完了した旨を伝えられ、現地に急行!
完璧な仕上がりでした。
その後、PITのスタッフさんから使用方法、使用上の注意を丁寧に
教えて頂き、そのまま向かった先は
東名横浜青葉インター
恥ずかしながら、私、四輪、二輪含めて、ETCを装着するのは
生まれて初めてだったのです(恥)
通過するとき、通信LEDが青く光った時、そしてゲートが上がった時
感動しました(T_T)
そのままこの感動を胸に、限りなく先(西の方)へ突っ走って行きたい
気持ちでしたが、降りたインターは
横浜町田インター
明日(8/9)は夏休み前の最後の仕事も控えていた為
時間にして約5分くらいでしたが、入口も出口も
気持ち良くETCの快適さを体感できました。
自宅に到着、ETCカードを忘れずに抜き取り
本日は終了しました。
最初は地元の某二輪用品店に車検を依頼する予定でしたが
車検の予約が8月下旬までいっぱいの様で…
8月6日で車検が切れてしまう我がろくだぼは
このままだとお盆休みに乗れなくなってしまう危機に・・・
そんな時に会社の同僚の方から「ユーザー車検やっちゃえば?」の一言で心機一転
今日は台風の上陸も心配されましたが、朝から天気も良く
ユーザー車検に挑戦する為、神奈川運輸支局にやって来ました。
本来なら、自分でしっかり整備して挑むべきものだと思いますが・・・
私が準備したのは
タンデムシートとステップの取り付け
以上です。
こんなのとか
こんなのも
かなり不安でしたが、ダメもとで挑戦
結局、検査ラインで引っ掛かってしまったのは
光軸・・・
大抵の方はここで引っ掛かると聞いてはいましたが
まさか自分も引っ掛かるとは・・・以外でした。
そのまますぐに近くの某予備車検場へ行き
光軸調整を依頼
再度、検査ラインで光軸のみの再検査を行い
無事合格!(^^)!
今回掛かった費用は
法定費用計19,140円+光軸調整3,240円(予備車検場)の
合計22,380円でした。
安くは済みましたが、整備の部分は何も行っていない為
自分でしっかりやっていかなくては・・・(*^_^*)
まずは宮ヶ瀬に到着
ここで帰ろうかと思ったのですが、やはり物足りず・・・
道の駅道志まで来てしまいました。
時間はちょうど12時を回ったところでしたが
ここから見た山中湖方面の雲行きは怪しかったので
今度こそ引き返そうと思ったのですが・・・
やはり久しぶりに乗れた事の嬉しさから
これで引き返す訳には行かず、途中少し雨に打たれたり
前日までの大雨で土砂崩れが発生し片側通行区間があったり
少々不安に思いつつも
やっぱり来てしまいました。
KitKatストロベリーチーズ味も購入
そのまま御殿場方面へ下って、今度は箱根方面に
上って、芦ノ湖に到着
数十年ぶりに走った七曲峠のダウンヒル
おもいっきりセンターラインオーバーしました。
小田原城前(言われなければ分からない)
16時30分過ぎ、なんつッ亭秦野本店に到着
本日初の食事、シンプルなラーメンを頂きました。
中太麺が黒マーユにからまってやっぱり美味しいですね。
最後はナップス伊勢原店に、ここは初めて来ましたが
他店ではあまり見られないMotoGPグッズが売ってたり
アウトレット(旧モデルジャケット)が50%OFFで売ってたり
時間があれば、また来たいと思いました。
そのままR246を上り、家に到着したら、もう20時回って
いました。
約10時間(休憩も含めて)走っていたので、かなりグッタリでしたが
充実した1日を過ごせました。
スピードメーターケーブル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/16 17:29:00 |
![]() |
パケQさんのヤマハ アクシスZ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/10 10:20:47 |
![]() |
KITACO W310C/ブラック・レッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/05 17:21:42 |
![]() |
![]() |
ヤマハ アクシスZ 久しぶりのヤマハのバイク |
![]() |
ホンダ リード125 2018年に受注期間限定モデルとして発売されたリード125 ・スペシャルです。 ずっと探 ... |
![]() |
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 2018年9月、リードが思わぬ不調に見舞われ、泣く泣く手放す事に 現行型の1個前のJF4 ... |
![]() |
交番の白バイ (ホンダ リード110) 2017年08月現在 ⚪︎GIVI E350 FLOWシリーズ リアボックス (購入 ... |