• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーた@セレスのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換久々にミッションオイルの交換に行きました。今回もオメガ社の「690シリーズ75W90FFSP」をセレクト。やはりこのオイル、持ちが良いです!お勧めです。
Posted at 2008/08/13 12:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

久々登場、、課題に奮闘中

久々登場、、課題に奮闘中お久しぶりです。約2ヶ月ぶり?にみんカラ復帰です。

6月は半端無く忙しかったのですが、、今週後半からようやく落ち着きそうです。といってもつかの間の九層程度です。

さて、今はワケあってクルマに乗っていません。もう少ししたら、また愛車を動かそうかと思っています。とは言え、先日エンジンは掛けてきました。それくらいです(泣)

そんなワケで、復帰記念のスレですが、通っている予備校の話題です。

先週から出ている課題、結構厄介というか苦手な、アクリル絵の具を使用した平面構成です。今回のモチーフはラムネと色鉛筆。で、ラムネ瓶だけもって帰ってきました。終わりそうになかったので。水曜日に会社を早く退社し、パネルを持って帰ってきたのですが、、、結局着手できたのは今日の21時と言う有様。大丈夫かな~???

ラムネ瓶をムーブメントある絵にするのはなかなか難しく、また、色鉛筆との組み合わせ、、、、。「自分なりにテーマを決めて!」といわれても難しいです。周りの皆さんは「海」とか、色々イメージしている様ですが、私は何故か、色鉛筆のとんがり具合に目が行ってしまい、「上昇」という非常に抽象的なテーマで進めています。なので、これから泡も描いていかなければなりません。。で、難しいので、、ラムネ味のグミをかんでみたり、ラムネを飲んでみたり、コップに注いでみたり。。。色々奮闘中です。
Posted at 2008/07/05 23:05:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

珍しく、漫画のお勧め

珍しく、漫画のお勧め 私が漫画を読むことは滅多になく、ましてや漫画をお勧めするのはほとんど皆無に等しいのですが、半年ほど前にふとした切っ掛けで手にした漫画を今更ながらご紹介したくなりました。

 というのも、最近ニュースで「死刑」が話題に取り上げられる機会が多くなったので、ふと読み返してみたのがことの始まりです。

 郷田マモラさんという漫画家の作品です。この漫画家の作品は、「きらきらひかる」という(新人)検屍官の心情変化を映しながら検屍について考えるドラマぐらいしか知りませんでした。(この「きらきらひかる」も色々考えさせられるドラマでした。)

 今回紹介する「モリのアサガオ」と言う作品は新人刑務官が死刑囚と向き合いながら、様々なことを考える漫画です。私はまだ第一巻しか手にしていませんが、この一巻目からかなり色々なことを考えさせられています。特にココ最近は良く考えるようになり、今日、久々にこの本を読み返しました。

 死刑がニュースのネタとしてやや強めに取り上げられている中、考える、もしくは知ってみるには良い漫画ではないかと思います。色々なことを「考える」ことは決して無駄にはならないと思います。これはお勧めの一冊なのでブログに書くことにしました。

 プロダクトデザインに興味がある私は、死刑自体を考えることから派生して、死刑執行に使う一連のプロダクトを作る人たちは、作っている物が「死刑」に使われる道具であることを認識して製作に当たっているのだろうか。そうならばどんな心境なのか。そんなことまで考えてしまいました。
Posted at 2008/04/29 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月20日 イイね!

美術予備校 第2講

美術予備校 第2講 今日は美術予備校の第2講に行っていました。先週から通い始めた日曜の美術予備校、今年は何としても通年通って来年受験し、専門学校か美大の編入で勉強し、3年後にデザイン職に転職すべくがんばります!

 今日は先週に引き続き10時間デッサンの2日目。流木を描いていました。実質生涯2日目のデッサン、何とか描き終えました。講評ではまあまあの評価を頂き、幸先の良いスタートを切りました!これからもがんばります。
Posted at 2008/04/20 23:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月12日 イイね!

新たな愛車

新たな愛車というのは、、自動車ではありません。相変わらずセレスは手放せません。

 明日から日曜予備校が始まります。で、家から近いので思い切って自転車を買いました。実に5年ぶりに自分専用の自転車です。久しく乗っていません。

 動けば何でも良いので安いのを!と考えていましたが、どうせなら変速機付きのマウンテンバイクを!でネットオークションを覗いていると、なんと約11,000円で折りたたみ式の26インチマウンテンバイクがあるじゃないですか。6段変速としょぼいですが、通学の移動手段と割り切れば十分です。フォールディングバイクなのでセレスのトランクにも積める様です。(これはボディー形状からは考えられないトランク容量を持っているセレスが凄いと思う。さすがはトヨタ!)

 メインフレームには折り畳み収納時にハンドルを収納できるリングがある等、なかなかの物!フレームに余っていたADVANステッカーを貼ってみました。決まっています。

 ライトも鍵もなかったので自転車屋に買いに行ったついでに、、、ハンドルグリップが握りにくかったので、グリップも買ってしまいました。何かこう言うところはクルマの扱いと似ている。。でも、さすがに自転車のパーツは安いです。。もちろん高いのもありますが。。
Posted at 2008/04/13 00:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 カローラセレスを3台乗り継ぎ、2009年3月下旬よりMR2(SW20)へ乗り換え。クルマが代わってもハンドリング重視のスタイルは変わりません。  以前から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
 今後のステップアップも考え、FF→MRへ移行しました。初めての後輪駆動、しかもMRレイ ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
免許を取り、母と資金を出し合って購入した、最初に所有したセレスです。幼い頃、アムラックス ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
オーナーズクラブの新潟のメンバーさんから譲って頂いたセレスが2台目の愛車となりました。 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
 前の車がとある高速道路でシャカったのち、兵庫県にて発見した現愛車をHPを見ただけで購入 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation