• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーた@セレスのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

08年1月イノアイ京浜支部定例会

08年1月イノアイ京浜支部定例会 年明け後、初めてのイノセントアイズ京浜支部定例会を大黒パーキングにて開催しました。たまたまひろっちさんの家の近くをウロウロしていたので「ご飯食べませんか?」と誘ったところ「だったら定例会やる?」との話になり、急遽開催しました。ひろっちさん、急な招集ありがとうございます!

 急な招集にも関わらず、ひろっち@マリノさん、.5(てんご)さんが集合。ありがとうです!!

 早くも話は毎年恒例の5月富士吉田遠征ミーテの話しとなり、、今年も開催しようね!ということになりました。また楽しみです!!
Posted at 2008/01/14 19:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Innocent Eyes | 日記
2008年01月06日 イイね!

イノアイ中部sukesan歓迎プチミーテ

イノアイ中部sukesan歓迎プチミーテ イノセントアイズ中部支部に新たに入会されたsukesanが帰省のため東京に来ていらっしゃるとのことなので、突然ですが歓迎プチミーテをSAB東雲にて開催しました。

 H9年式G-typeマリノの5速。このマリノで2台目だそうです。まだまだいました!こういうコアなセレマリオーナー!!

 詳しくはミーテレポート兼ねてフォトギャラにアップしました。ぜひご覧ください!
Posted at 2008/01/06 12:39:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Innocent Eyes | 日記
2008年01月01日 イイね!

毎年恒例、新年初滑走!に行ってきましたwith大出費

毎年恒例、新年初滑走!に行ってきましたwith大出費 今年も行ってきました、恒例の元旦滑走。前年と同じくGALA湯沢を滑ってきました。交通費とリフト券の合算で、色々な割引券を比べても安いので最近はGALAが多いですね。日帰り客を考慮した施設にもなっていますしね。
 強雨は新潟は大雪、時より雪が弱まるも、セミオフピスて状態。GALA行き始発に飛び乗りましたが、朝一は客も少なく、バーンを切っていく大回り滑走系の私にはシーズンインということもあり、はじめからスキーが刺さって大転倒。大変な幕開けでした。とは言うものの初滑りとしては気持ちよかったです。
 昨日準備をしていたら、長年愛用してきたゴーグルのスポンジがボロボロ。オーディオチューンに使うスポンジを急遽張りましたが、今日のような天候ではベンチレーションが効かず滑れたもんじゃない。ということで、コアハウスで急遽ゴーグルを見てみることに。で、GALAってしっかりと品物を置いてるんですね~。なんとOAKLEYがあるではないですか。非常に高いのですが、、、スキーヤーに取ってゴーグルは必需品だし、安めのゴーグルを使いベンチが効かず酷い目にも遭ったことがあること、やっぱり真剣スキーヤーとしてゴーグルには拘りたいということで、買ってしまいました、OAKLEYのA-FLAME。以前友人のを借用して、非常に良かったので思い切って購入。これは良い!!
 画像の左側がこれまで愛用していたSMITHのV3。既に廃盤のモデルですが、SMITHの良さはその視界の広さ!(もちろんこれだけ広いとヘルメットには対応しませんので競技時はSWANSで代用)また、このSMITHのレンズは天気の悪い日、曇りの日に非常に見やすかったです。今回のOAKLEYについている、おそらくVR28は多分晴天向けかな。曇りや視界不良では、バーンの凹凸を見極める行きの陰が鮮明になりませんでした。交換用のレンズを買わなければダメですね。
Posted at 2008/01/01 22:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 平成もとうとう20年。私の車もこの夏でとうとう10年落ち(二桁)の車輛になります。これで今年まだ一桁台でいられるセレマリはごくわずか。たしかG-typeはいなかったんじゃないかな?

 車も色々治してかなければならなさそうです。次回の車検のタイミングで、クラッチ系に手を入れたい。また、EXマニ、触媒、ブレーキ系などなど。やりたいことは満載です。えっ!?まだこの車に手をかけるって?のりますよ、まだまだ。

 今年も何とか年賀状が完成しました。アップします。今回は2006年、2007年からのシリーズ物感を出す為、年号部分に細かな細工を施しました。ネタが本当になかったけど、、何とかまとまりほっとしました。
Posted at 2008/01/01 21:54:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月27日 イイね!

追い込み!年賀状用画像撮影の時期が来ました

追い込み!年賀状用画像撮影の時期が来ました 急遽明日が出張になった為、本日代休を頂きました。休める状態ではあまりないのですが、仲間のスタッフさんたちがフォローしてくれて、休みを頂くことが出来ました。休まないと、残業超過で引っかかってしまうのです(泣)

 今年はオールペンをしたりとイベントは多かったのですが、ドライブに行く機会が特に少なかったので、年賀状の画像集めに必死です。
 しかもなかなかイメージが浮かばず、、前回は意外と「まあまあ」と言える出来だったので、なおプレッシャーがかかります。
 ですが、、たまたま読んでいた車雑誌のおかげで、何とかイメージは徐々に湧き、朝一ドライブを兼ねて湾岸方面で写真撮影をしていました。が、どうも写真が上手く撮れない。構図に合った映像構成にならない。撮影場所の確保も限られてくる素人では、難しい構図ばかりが浮かび悩みました。
 夕方ふとしたことから、「今年も夜景でいこう!」と思い、「でも例年とは違う構図で考えよう」ということから、何故か体が選考し、急遽18時頃から汐留方面に行って撮影してきました。
 何とか写真撮影は終わりました。上の写真も「今回の年賀状に活用できれば!」ということで試し撮りした一枚。意外と苦労して撮影しました。後はキャンバスに落とし、配置して作業に専念します。
Posted at 2007/12/27 22:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 カローラセレスを3台乗り継ぎ、2009年3月下旬よりMR2(SW20)へ乗り換え。クルマが代わってもハンドリング重視のスタイルは変わりません。  以前から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
 今後のステップアップも考え、FF→MRへ移行しました。初めての後輪駆動、しかもMRレイ ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
免許を取り、母と資金を出し合って購入した、最初に所有したセレスです。幼い頃、アムラックス ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
オーナーズクラブの新潟のメンバーさんから譲って頂いたセレスが2台目の愛車となりました。 ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
 前の車がとある高速道路でシャカったのち、兵庫県にて発見した現愛車をHPを見ただけで購入 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation