
先月、縁があってMR2(Ⅲ型NA)を試乗しました。それ以来、MR2に関する情報に良く目が行く様になりました。正直な気持ちとして、初めて真剣に「機会があればそろそろ乗り換えても良いのかな!?」と思いました。(とは言え、現実問題、金銭的に後2年間は何も出来ませんが。)
前から、「いつかは振り回せる車に乗りたいな」と思っていました。また、以前ロータスエリーゼを試乗した際に、「30代後半になって、身分相応になれば、エリーゼ乗りたいな。こんな車をミニサーキットで振り回したいな。だったら早いうちにMR2に乗っておいた方が良いのかな。」って思っていました。
久々にMR2に乗ったとき、正直な感想として「良いな。」「欲しい!」と思いました。「2ドアは若いうちにしか乗れない」とか、そういうこの先のことを考えている訳ではなく、ただ自然にこの車に気が向いているのが事実です。そう言えば、今の車をぶつけた時も、不具合があればMR2に乗り換えようかと思っていました。
ただ、長距離ドライブの多い私に取って「シートを倒しての仮眠が出来ない」と言う点が唯一のネックです。MR2、意外と荷物が積めるので問題ありません。ただ、仮眠をする際はシートが倒れないと眠りづらい性分なので。。。
そんな中、バイト時代の仲間で、特に私の気持ちを理解してくれている友人に正直この気持ちを離しました。で、「こんな気持ちで今のクルマに乗ってたら、このクルマ(セレス)に失礼だよな~」と言ってみました。すると「いや、そのクルマ、そこまで可愛がったの、お前ぐらいじゃないの?クルマの維持にしろ、同じクルマに乗り続けてることにしろ、ましてやカタログとかグッズとか、このクルマに関する情報の集め方は半端じゃないよ。十分でしょ。乗り換えても、このクルマ、今のオーナーに不満ないはずだぜ。」と行ってくれました。なんかこの言葉に、救われました。
と、こんなことを考えつつも、相変わらず今のクルマをひたすら乗っている私です。
Posted at 2008/09/22 00:05:13 | |
トラックバック(0) | 日記