2018年02月20日
なんとか無事?2月15日(大安)に退院することが出来ました。
この入院で足腰がかなり弱ってしまい2階へ行く狭く急な階段は手摺りを持たずには上がり下がり出来ない状態です。
そんな訳で気力が全然湧き上がらず、入院前のバックオーバーをなんとかこなしている最中です。
Posted at 2018/02/20 08:56:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日
2018/01/09 夜 救急車呼んで基幹病院に緊急入院!
数日前から夜中に自分の呼吸が熱く感じ、体温を計ったところ38.5度出ていたのに救急車を呼ぶ勇気が出ず、主治医から処方されていた消炎鎮痛剤のカロナールを飲んでその日を誤魔化したのが決定的な選択の誤りだった。
当日の夜は猛烈?な頭痛・咳など風邪の症状に加え下痢と嘔吐が加わり、トイレに行こうとベッドから這い出たのだが思いの外自分の身体に力が入らず、ドーンと床に転倒して意識が朦朧となる。物音に気付いた嫁が呼んだ救急車で悪性リンパ腫とMDSでお世話になっている中央病院に搬送されました。
私自身は意識が朦朧としていたので覚えているのは救急車のエンジン音からどうやら4気筒ディーゼルATで三菱トラック「キャンター」をベースにした救急車?らいいことと、天井のLEDライトが妙に眩しかったこと位で、一寸寒いですよと救急車からER(救命救急室)に運び込まれ、CTやら色々検査をされたらしく、首と右太ももにCV(カテーテル)が入り、緊急人工透析が行われていました。
病名:インフルエンザ陽性、急性肺炎、急性腎不全、急性膀胱炎、敗血症によるショック状態、低血圧
以後、点滴ポンプやらシリンジから点滴チューブで繋がれICU(集中治療室)に緊急入院となりました。
後から聞いた話では、低血圧のショック状態が酷く、意識が逝ったり戻ったりを繰り返していたそうで、骨髄移植を受けた後に経験した生命に危険があるショック状態と同じだったとか。
家族は「このまま逝ってしまいそう。」に見えた様で心配を掛けたと反省することしきりです。
以後ICUで抗生物質の点滴やら人工透析やらの治療を2週間受け、看護師さんの手助けが必要ですがようやく一般病棟にお引っ越しとなりました。
2018/02/10 現在、看護師さんの手助け無く、食事もトイレも問題なく一人で出来るモン状態になっています。
寝相が悪くゴゾゴゾする人だったのが良かったのか、ずっとベッドに寝たきりでしたが床擦れが出来ることもありませんでしたが、筋力は恐ろしく低下していて、最初は何かに掴まり立ちしないと生まれたての子牛の様にヨロヨロでした。
(リハビリの結果、現在は自力でトイレに行ったり病棟内を行ったり来たり出来るようになっています。)
今回の入院で重篤な症状は何度も繰り返して煩っている急性肺炎ではなく、腎臓機能の著しい低下で、最悪の場合は食事制限をしながら、腹膜又は腕にシャント手術して人工透析を未来永劫死ぬまで?やることになりそうなことです。(これに骨髄移植からやっている免疫抑制剤にステロイドの服用がある)
腎臓機能時系列(医療従事者参考)
BUN 1/15=42.9H 1/17=28.3H 1/18=38.7H 1/19=47.0H 1/22=81.5H 1/24=88.9H 1/24=45.1H 1/26=74.5H 1/29=37.6H 1/31=40.4H 2/02=41.4H 2/08=28.6H
クレアチニン 1/15=8.06H 1/17=5.77H 1/18=8.07H 1/19=7.52H 1/22=6.96H 1/24=7.01H 1/24=3.73H 1/26=6.10H 1/29=4.53H 1/31=4.73H 2/02 4.23H 2/08=2.89H
腎臓機能の数値状況から、なんとか食事制限だけで、人工透析は回避出来そうな希望が残っています。
お詫び:突然入院したことにより、当方からの御連絡が遅延したり、お返事が出来なかった場合がありましたことをお詫び致します。
2月末~3月初めには完全復活?する予定ですので何卒ヨロシクお願い致します。
お 願 い
当方から連絡用に直接お知らせしているSMSショートメール専用携帯電話番号及び、ネット上に公開をしているSMSショートメール専用携帯電話番号に「SMSショートメール専用」とお願いしているにもかかわらず音声通話の電話を掛けてくる方がいますが、常時ドライブモードで待ち受けしているので応答は出来ませんのでご注意下さい。
御連絡はからは、当方SMSショートメール専用携帯電話番号にショートメールで御連絡を頂くか、直接メールにて御連絡を頂けますようお願い致します。
香川県丸亀市 気紛れ頑固ジジイ (拝)
Posted at 2018/02/10 16:07:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日
貧乏暇無し?去年は大晦日まで、新年は元旦から通常営業!

Posted at 2018/01/01 06:33:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日
新潟県のクラウン仲間から粒切れしているトランク灯をいただいたので、ショップには頼らず、DIYの自己責任でストップランプの4灯化に挑戦を考えている方の参考になればと思い整備手帳に「20系後期クラウンアスリートのトランク灯を殻割してみた」というタイトルで書きましたので興味のある方はご覧下さい。
Posted at 2017/08/22 11:07:50 | |
トラックバック(0) | クルマ
2017年08月02日
ヤフオクで商品説明に書いてある事を見落として安易に質問機能を使って質問して来る奴や、自分でちょっとググったりリンク先を見れば自己完結できる疑問質問をして来るナゼナニ野郎が相当苦手で大嫌いだ!
そんな訳でいつも「君子危うきに近づかず」よろしくヤフオクでは関連IDをブラックリストに速攻で登録して二度とヤフオク上でウチには入札も質問も出来ないようにしている。
(メールなり他の手段でウチに連絡は取れるハズだが、そんな熱量も知恵もない場合が多い)
※本当は素直で良い子なんだろうだけど、勉強が嫌いだったのか国語力が徹底的に不足している上に世間知らずが相まってたぶん悪気無く無礼な言動の人もいるとは思うが、そこまで面倒見が良いお人好しのジジイで残念ながらない。
ちなみに昨日もちょっと調べたらわかる事を質問した来た奴が居たので、嫌味をプラスして回答後、ブラックリストに入れたので「入札質問拒否」になったからか、嫌がらせで「違反商品として申告」して来た。
「違反商品として申告」されることなんて滅多にないので、そのタイミングでソレに違反商品として申告したら質問したアンタ又はアンタの関係者がやったのバレバレじゃない?(腹が立ってそこまで頭が回らなかったのかな?)
ちなみにヤフオクで「違反商品として申告」をいくらしても、ヤフオク管理者に直接クレームを入れても、違法行為やガイドラインに沿っていないもの、公序良俗に著しく反しない限りヤフオク管理者は第三者として公平に判断するので、強制的に出品を取り消すようなことは皆無なので、一時の感情で無駄なことはデーターとして残り、恥を晒すだけなのでヤメトイタ方がオトナだと思いますよ。
Posted at 2017/08/02 15:04:39 | |
トラックバック(0) | 日記