お疲れさまです😺
連休を利用して久しぶりに家族サービスを兼ねて旅行に行きました✨
今回は嫁の妹家族も合同で行きましたので総勢7名になりました❗
和歌山を出て伊豆半島は伊東市にある私の会社の保養所へ行くことになりました🐹
ちなみに由布院にも保養所があるので次回はそちらに行く予定ですが🎵
とりあえず夜の21時半に和歌山を出てまずは阪和自動車道→近畿自動車道→西名阪道→名阪国道と走り名古屋からは新東名に入り❗爆走してました‼️
そして朝方に最初の目的地の鎌倉につきました✨
7時からやっている卵が有名なお店で朝食ですね🎵
ホントは生卵がよかったのですが前回の旅行で生卵に当たったので今回は泣く泣く目玉焼きにしてしまいました🙋
そして次の目的地の鎌倉の大仏を目指しますね😆
うちは嫁もマニュアルを普通に運転出来るので助かりますよ🎵
ちなみに高速を走る時は私より飛ばしてますがねぇ‼️
いよいよ大仏ですね😱
奈良の大仏は何度も見てますが✨鎌倉は初めてなんですよね😺
やはり大きいですし迫力がありますね🎵
つぎは私が行きたかった鎌倉が聖地のこのアニメ🐹

南鎌倉高校女子自転車部ですね✨
このアニメに出て来た饅頭屋が美味しいということなので行ってみました🤗

これがアニメのワンシーンですが🎵
実際はこちらですね🎵
久しぶりの聖地巡礼ですね✨
あとはやはり江ノ島ですから江ノ電を見たいですね✨
うちの息子は鉄道研究会ですから一生懸命に写真撮影してました✨
そしていよいよ鎌倉を出発していざ伊豆半島を目指します🐱
いよいよランチタイムですね
伊東駅前にある海鮮のお店です
入舟さんにやってきました😺
ここの名物は海鮮丼ですよ😃
こちらですね🎵船盛になってますよ🎵
息子はがっついてましたよ‼️
ちなみに私は嫁に生物は止めろと言われて鰻にしてしまいました🙋

まぁこれはこれでうまいでしたが❗

鰻なんて久しぶりでした🙏
あとは食後に伊東駅前をぶらぶらして😆

観光客も多いところです

駅前にはレトロな路地もありました
さぁていよいよ会社の保養所を目指します🐱
まぁ同じ伊東市ですから駅前から10キロ程度でした🙏
しかし良く走りましたねぇ🎵片道で約500キロでしたから私のインプも良くがんばってくれましたが✨
ちょっとトラブルがあってインパネのエンジンチェックランプが点灯し、SIドライブのSランプが点滅し始めました?
調べるとスバル車ではよくあるトラブルみたいでしたので帰ったらスバルに点検に持って行こうと思います🐱
さてさて夕飯です😺
うちの保養所の食事は評判が良くて
ご馳走ですよ
いつものバイキングの安いチェーン店のホテルとは違いました✨

伊豆と言えばやはり金目鯛ですね
オプションでつけてしまいました‼️
あと食後にはカラオケっすね🎵
ちゃんとカラオケホールがあり通信カラオケがあるんですね
もちろん歌い放題の無料です😺
日頃付き合いの無い首都圏の方と盛り上がりましたね🎵ちなみにその方の奥さんが非常に上品な方でやはり関西人とはノリが全く違いましたよ
さてさて😃二日目ですが伊豆半島を攻略ですね✨

よくある旅館の朝食ですが普通にうまいですね🎵
さてさてまずはわさびの里に行きましたが何故かお目当てのお店が閉まっていて‼️
したかなく諦めて堂ヶ島の遊覧船に乗りに行きました✨
加山雄三記念館があったりと海を満喫したあと🐹
やはり私はB級グルメが好きで事前に調べていたこのお店ですね✨
修善寺のあたりにある富士宮の焼きそばです
あいざわさんにやってきました😺
店主の女将さんの姉さんも富士宮でお店をしているそうです🙋

駐車場が無いのでお店の前に横付けです
ちなみにクラウンは嫁の妹の旦那さんの愛車でクラウンばかりを乗り継いでますね🎵
さてさていよいよ焼きそばです

店内は小さいので我々家族で占拠してますよ🎵

これがあいざわさんの富士宮焼きそばですね✨あっさりとしているので食べやすいかなぁ
和歌山には富士宮焼きそばが食べられるお店が無いのでさみしい限りですよ🐹
そしてしてやっと保養所に帰宅しました✨150キロ位走りました🤗
しかし伊豆半島はガソリンが高くてハイオクは165円くらいですかぁ
和歌山より20円高いです😮
いよいよ夕飯です
なかなか豪華でした
今夜もオプションメニューでがっつりいきました

ウニとアワビの盛り合わせです
とろけるウニとコリコリとした食感のアワビが最高でした🙏
息子も大喜びです
食後はやはりカラオケです
歌いまくりです
今夜は体も動かすために娯楽室にある卓球で息子と甥っ子と盛り上がりました
卓球なんて何十年ぶりでしょうか?✌️
さてさていよいよ
最後の朝食です
やはり日本人なら朝はご飯に魚に味噌汁ですよねぇ😃パンでは力がでないですよぉ✨
いよいよ明日からは仕事ですから早めに保養所を出て帰ります🐱
そのまえに沼津市に寄りランチです
しかしこの三日間、海鮮ばかりでしたよ
私は相変わらず生物は止めろと嫁に言われて沼津の市場で有名な丸天さんにいきました✨
私は

しらすと桜エビの丼にしました
生しらすを食べたかったですが釜揚げにしました🐹

息子はやはり海鮮丼でした
肉より魚が好きな息子ですからね🎵
ちなみに嫁の妹は丸天さんの名物のかき揚げ丼にしました
強烈の一言
かき揚げタワーになってます
これでがっつり食べてランチはおしまいですね
あとはひたすら和歌山を目指しました沼津市からでも片道450キロですから相当な距離でしたが嫁がまたまたがんばってくれましたので私は沼津市から静岡までと奈良から和歌山までを運転しましたので半分くらいですかねぇ🎵マニュアルを運転できる嫁には重宝しますよ😃
最近は女性だけでなく男性までもがAT限定免許ですからさみしいですよね✨車はやはりMTでないと
とりあえず今回は1300キロを走破しましたが次回は車を万全の体制にして行きたいものですよ
ただ平日は有休なんて取れないですし、終末はバイトですから休みは無いので正月や盆休みなどを絡めないとなかなか旅行にはいけないですよね🎵
つぎはうちの会社の由布院の保養所に行きたいと思います🐱片道750キロですからかなりがんばらないとダメかと思います🐱
とりあえず安全運転で帰宅できたのが何よりでした🙏
明日からの仕事に備えたいと思います🐱
みなさんも良い旅をしてくださいね✨
地元を離れてのロングツーリングなかなか楽しいものですからねぇ😃