• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お疲れ営業マンのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

今日は自宅でアバルトの補修です

今日は自宅でアバルトの補修ですお疲れさまです
天気も良いし絶好のドライブ日和ですね~

さてさて今日は嫁がぶつけたアバルトを知り合いの補修屋さんに朝から直してもらうことになりました



これですよ
夜に嫁がアバルトを運転していて縁石が見えなかったと言ってぶつけてしまいました(泣)
ちなみにディーラーで修理代を聞くと18万円と言われましたよ

それで知り合いの何でも補修する補修屋さんに聞くとそれなりで良いなら直せるよと言われてお願いしました
なにやらクルーザーなんかも補修しに行くそうですからびっくりです




まずは下地処理ですね
余分な部分は削り取りパテ盛りをしていきます




やはり下地が大事ですからね




そして塗装のための養生を行います
まずはバンパー下部の黒い部分の塗装を行いました






見る見るきれいになっていきますよ
艶消しなんですが見事に仕上がっていきますよ

そして次は白い部分です





今度は黒い部分を養生して仕上げていきます
白は色が合いやすいので楽だそうです
パールが大変だと言ってました




そしてクリアーを塗装して仕上げてあとは乾燥を待ちます



養生を剥がすときれいに仕上がりました



それなりと言ってましたが大満足の仕上がりで良かったですょ~

せっかく直ったわけですから
嫁には安全運転をしてもらわないとだめですね~

週末ですしアバルトでドライブに出かけてみましょうかねぇ









Posted at 2024/04/13 11:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

近所の神社で恒例の撮影会です

お疲れさまです
今年も桜の季節がやってきましたね~

私は毎年、近所の神社で愛車の撮影を桜の木の下でやってます




こんな感じですね
早朝の6時に行ったのですが既にカメラを片手に撮影している方がいましたよ





桜並木が美しいです









昼間はかなりの人が花見来るので車を参道に停車出来るのは早朝しかありません

とりあえずRS3を慌てて撮影して自宅に戻りクルマを乗り換えてきました



こんな感じです

小さなアバルトの方が狭い参道には丁度よい感じですね





もうアバルトも5年乗りましたから頑張ってもらわないと






桜もこの土日が見頃ですから
また来年ですね

みなさん今年も安全運転でお過ごしくださいね
Posted at 2024/04/07 06:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

いよいよ2回目の車検です

お疲れさまです
いよいよ我が家のアバルトも納車されてから早いもので五年が経ちました
納車されて間もない頃はあちこち故障に悩まされましたが今は順調に嫁の通勤に買い物にと頑張ってくれてます





さてさて今日はアバルトを購入したディーラーへ車検に持って行く日でした
ディーラーで車検の内容やプランを打ち合わせすると金額が出て来ました 




なかなかの金額が出てきましたが安い車検を通すのも後々のこともありますし
いつもお世話になっているディーラーへお願いしました

そして今回の代車はこれになりました





フィアット500eです
いわゆる電気自動車です!





車内も全て液晶ですし
ギアを入れるレバーも無く
全てボタン操作です
ただフル充電で走れるのは250キロ程度になるので長距離は辛いので通勤に買い物など近所を走ることが主目的な車ですね
自宅に戻る途中でランチを済ませて








なかなかかわいらしい表情ですよね

そして自宅に戻り我が家のRS3と並べて記念撮影です









近所の方に「車を買い替えたの?」と声を掛けられましたが
代車ですと返答して






やはりイタリア車ですよね
デザインが良いです
女性にも好まれそうな可愛らしさ良いですよね
意外に日本車は女性向きなデザインの車が無いですからねぇ~軽自動車以外は(泣)
うちの嫁もフィアットのデザインは好きと言うんですよ





後ろも丸っこいデザインがかわいらしいですし
車庫入れするときの後ろの視認性も良いですよ






ただトランク容量は仕方ないですね
車が小さいので(泣)
まぁ嫁と2人で買い物へ行くような用途だと特にも

しかもこの代車は天井が開くタイプでオープンに出来るので開放感がありますし
ホロがまたオシャレですよ




フィアットのロゴがいかしてますよ





ボンネットの中にはエンジンの替わりにモーターが鎮座しています
これがまたグイグイ加速してくれますよ
街乗りだと低速からトルクが出るため特に乗りやすいですね~

借り物の代車であちこち走り回りましたから電気も減って来たので充電しないと(泣)
我が家には充電設備が無いためイオンへ充電に行きました



隣でレクサスが充電していました



3時間充電して360円ですから安いですね
買い物している間に充電です

充電もコンセントを差し込むだけですから機械が苦手な女性でも安心ですね

やはりこれからは電気自動車なんですかね
街乗りや通勤と使用用途がはっきりしているなら電気自動車もありですね
嫁なんかは気に入ったらしく乗りやすいし楽だからと言っていました
確かにグイグイ加速していくので街乗りで流れに乗って走るには最適でしたね




アバルトにもいよいよ電気自動車が発売しましたし




一概に電気自動車が面白く無いと否定するのもどうかと思うようになりましたね~アバルトなんかはわざわざ効果音も出るような演出もあることですし
日本車も燃費やエコばかり追求しないで運転する楽しさや所有する喜びを持てるような電気自動車を出してもらいたいですね

まだまだ充電設備などのインフラの問題があるのでうちは今のアバルトとRS3を乗り潰すつもりではありますが
次はいよいよ電気自動車になるんだろうなぁ
なんて嫁と話をしていました






まだまだRS3も乗りますし






アバルトも、もちろん乗りますよ


エンジン車を楽しめるのは今しか無いですからね~

ではこれからも安全運転で車を大事にしたいと思います







Posted at 2024/01/14 20:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

今日は神社仏閣まわりに出動です

お疲れさまです
連休を利用して奈良市の嫁の妹の家に遊びに来ています
今日は嫁が最近、神社仏閣の御朱印を集めているのでそれにお付き合いですね



今日は早朝からRS3で出動です

まずは奈良市の唐招提寺へ行きました




世界遺産ですから観光客も多くて外国人観光客もたくさんいますからね



境内の中はやはり伝統を感じますね


奈良は有名なお寺がたくさんありますね
京都とはまた雰囲気が違いますよ




そしてお参りと御朱印を済ませて
次は京都の京田辺市へ向かいました

次の目的地はあのとんちの一休さんで有名な一休寺へ行きました





一休さんと言えばやはりとんちですよね
足利義満公や桔梗屋の店主がいつも悪巧みをしかけてくるのを思い出しながら境内を散策です






紅葉も色づいてきてますがちょっとまだ早い感じです







境内の中は雰囲気がありますよ


一休さんの銅像もありますから
お参りです


一休さんの若い時でしょうか

そして一休さんと言えば



やはりこのとんちですね
橋の真ん中を堂々と渡る一休さん

またこれもですね



虎が夜な夜な悪さをするから何とかして欲しいと言われ
一休さんが私が捕まえるので足利義満公に屏風から追い出して欲しいと言うとんちですね
子供の頃に見ていたアニメの一休さんを思い出しながら参拝しました

そして次は同じ京田辺市の
観音寺へ行きました


徳川家康公ゆかりの寺みたいですね





お寺の境内も紅葉してきてました




京田辺市の観光スポットになってました



小さいお寺でしたが歴史を感じました




駐車場で久しぶりにRS3を撮影です


そういえば先日の伊勢旅行の時に初めて自分と同じRS3を見かけて感動しましたよ

さぁて次は京都は宇治田原町の正寿院へ向かいました



宇治田原町はかなりの山奥ですからねぇ
まわりには茶畑がたくさんありました




お寺の境内にはお地蔵さんもいました




寺院の中も参拝しましたよ



立派なふすまがたくさんありました






すごいですね




もう紅葉もすすんできてます




ちなみに駐車場に停めたRS3が見えました

そして正寿院と言えばやはりこれですね






この天井に施された装飾がきれいですよ


そして1番の見どころはやはり



このハート型から見える景色ですね


女性の参拝客は皆さんインスタ映えのために撮影されてましたよ
私はみんから映えでしょうか(笑)

これで今日の工程は終わりですよ
今回もなかなか走りましたよ

連休もあとは日曜を残すのみとなりましたが
最終日を楽しんでまた月曜からは仕事を頑張らないと

みなさんも良い休日をお過ごしくださいね










Posted at 2023/11/04 22:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

これからは電気自動車なんですかね?

お疲れさまです
今日は久しぶりに車を見に行ってきました
今日は新型のアバルトの電気自動車を見てきました



なかなか悪っぽい顔で私は好きですが賛否両論ありそうですね


後のスタイリングも良いです



なかなかです


トランクもうちのアバルトより広いので使い勝手も良くなりましたよね


それに新しいサソリのマークもかっこよかったのでお店の方にこれだけ買えないのか?と聞いてしまいましたよ



内装も以前のようなプラッキー感が少なくなりステアリングも持ちやすくなってましたよ




ただ値段がやばいですよ
630万は高額ですが国や市町村から地域によりますが100万位補助が出るそうです
ただ満充電で200キロ程度の走行距離みたいですから近所を走り回るくらいの使い方になりますね



ちなみにタイヤは18インチになってるのでボディサイズの割に迫力がつきました


ボンネットの中にはモーターやバッテリーが鎮座してます
それに電源を入れるとレコモンマフラーの疑似音がけたたましく鳴りましたのでやる気がでましたね

ただバッテリーの交換コストや充電設備の設置の問題があるので
うちはまだエンジン車ですかねぇ
大事に乗りますよ







Posted at 2023/10/22 19:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です
久しぶりの天守です
歩き疲れましたよ
寄る年波には勝てませんねぇ」
何シテル?   04/05 21:45
毎日、和歌山市から橋本あたりまでを仕事の営業で走り回ってます。 疲れてますね。 でも愛車に乗って走るときは楽しいですね ちなみに以前はレガシィの6MT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-CORPORATION GS-i GS-i フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:49:28
KV1Nさんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 09:53:34
GW後半2日目…目玉おやじ襲来被害確認のためMy Dへ行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:04:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
奥様のヴィッツが11年を迎え車検を通すか迷った結果、買い換えました。奥様の通勤と買い物用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
このクルマは8年乗って最後は盗難に合いました あちこち手をいれて買ってから200万円くら ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。コツコツいじってますがしがないサラリーマンではなか ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
うちの嫁の通勤と買い物用に購入しました 14ヶ月待って納車されましたが納車2日目にしてエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation