• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お疲れ営業マンのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

うーん故障ばかりでこんなもんですかねぇ

お疲れさまです
うちにアウディRS3が納車されてからそろそろ1ヶ月ですが
悲しいかなまともに乗れていません



納車2日目にしていきなりエンジンチェックランプがついてますます(泣)

それになにやら微粒子フィルターのエラーも出てまともに乗れなくなりました




更にはいきなりレッドゾーンが4800回転になり
ギアが2速固定になりシフトアップしてくれないよになり
うちの嫁が慌ててコンビニの駐車場に入りしばらく待機していたら動くようになりましたが 
以前に乗っていた





このS3は全くトラブルもなくて優秀だったのに
今回のRS3はトラブル続きでどうしたものか(泣)
この



アバルトならイタリア車なので故障やトラブルは諦めがつきますし
壊れて直すのが前提の車なので気にしないですが

とりあえず代車でA5を借りていますので不自由は無いのですが
いつになればまともに乗れるようになるのやら




ちなみにこれが代車です
長いのではみ出してます

いつになれば我が家の前に戻るのか





なかなかまたされてます(泣)


同じ8Y型のアウディに乗ってる方もトラブルはかなり出てるのでしょうか?
何か情報があれば教えてください

では安全運転でみなさんお願いいたします


Posted at 2023/03/11 21:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答:
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/11 06:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月19日 イイね!

いよいよ納車されました

いよいよ納車されましたお疲れさまです
本日、大安吉日のためいよいよ納車されました
しかし14ヶ月待ちました~
長かったですよ
その間はずっと原チャリ生活で雨の日も風の日も頑張りました

さてさて今日は早朝から車を引き取りに行きました
9時にディーラーへ集合でしたから
しかしあいにくの天気でいきなり雨に降られて車はドロドロです(泣)




まずはお店の応接室へ通されて
色々と書類にサインです



ケーキも出てきました
そしてノンアルのシャンパンで乾杯です



これがまた美味しかったですよ

そしていよいよ車と対面ですね



待ちに待ったかいがありましま
まだ和歌山県で3台目だそうです


RS3のエンブレムが熱いですね

エンジンをかけると意外に静かでした
アバルトのマフラーがうるさ過ぎるからですね



このデカいグリルも迫力ありますね



このデカいキャリパーもいかにも止まりそうと言う感じです



ちなみに外車あるあるですがリアのキャリパーはしょぼいんですよね
しかしタイヤが
フロント265/30-19
リア  245/35-19
と前後異径サイズでドリフトセッティングなんですよね
ただタイヤ交換の時に高いので次回の交換の時が恐いですよ


そしてアウディと言えば
やはり伝統の5気筒ですね
2500CC、400馬力を四駆のクアトロで地面にパワーを叩きつけますからね



内装も先進的でアウディのバーチャルコックピットは液晶パネルで先進的ですし
シートも革張りで高級感があります


扉の内側にはアルカンターラが貼られてますよ



リアも同じ革張りです



マフラーは左右振り分けの一本出しでバンパー下はディフューザー形状でダウンフォースが効きそうです






なにせメインで普段使いで
通勤と買い物に嫁が乗るので何やら入念に使い方を聞いていました


そしてディーラーを出て
帰り道に毎年、初詣に行く和歌山市の日前宮へ行きました



交通安全のお守りを買いに行きました

そして自宅に到着



アバルトの横に車が並ぶのは久しぶりです

ちなみに車を降りると
地面を照らしてくれます



こんな演出がなかなか熱いですね

さてこれから
嫁には安全運転で乗ってもらわないと
まぁたまには私も乗りますが
アバルトが手元に戻るので雨の日も安心ですよ
しかし車内でDVDが見れないのでまた取付をしないとですね
またお金を貯めないと

安全運転でみなさんもお願いいたしますよ





Posted at 2023/02/19 15:05:17 | コメント(16) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

ディーラーへ用事で行ってきました

お疲れさまです
今日は地元のアウディのディーラーへ行って来ました

今日はいよいよ嫁のアウディRS3の納車予定の打ち合わせに行きました

店内に入ると



e-tronGTがお出迎えしてくれました



やはりスタイリングがかっこいいですよね





やはりデザインはドイツ車ですね
日本車も燃費ばかりを追求しないでデザインを頑張って欲しいです



このキャリパーもデカいしいかにも効きそうですよね~金がかかってますよ




車内も液晶メーターが未来的ですし





しかし高い(泣)1500万はしますから庶民にはちょっと手が届かいです

さてさて書類を全て渡して次は我が家のアウディRS3の現車確認です




まだ整備前ですので汚れています




このボディラインがまたかっこいいですよ



キャリパーも6ポッドらしくかなり効きそうです
ただダストがやばいそうです




ブレーキを放熱するダクトもあります



フロントは265、リアは245と異径サイズで変わってますね
ちなみに車高が高いのは整備前
のためショックが消耗しないよう動かなく固定するアタッチメントのような物を取付しているそうです



ちなみにマフラーもバルブ開放されないようになっているために静かな音でした



リアのRS3やアウディマークもブラックエディションにしているためエンブレムは黒に統一しています




内装もまだビニールが被ったままです

これからまだ整備とオプション取付やコーティングなどをして
一応は2月19日の大安に納車予定になりました

これでいよいよ原チャリ生活から脱出して私にアバルトが戻りますよ
アウディRS3は嫁の通勤と買い物に活躍してくれますよ

とりあえず安全運転を心掛けてもらいたいもんですよ



ちなみにこれは先日の大雪のときのアバルトです~





Posted at 2023/02/05 20:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

久しぶりにクルマを見に行きましたよ

お疲れさまです
今日はお休みということで久しぶりにディーラーへクルマを見に行きましたよ

まず最初はMINIへ行きました



MINIクラブマンのジョンクーパーワークスですよ
カッコいいですよね
やはりMINIと言えばジョンクーパーワークスですね



リアの観音開きのハッチも大きなものを積むの使い勝手が良さそうですね



内装もオシャレで女性も気に入りそうな感じでした
嫁もMINI欲しいと言うんですよ

ただ



値段はなかなか良い値段しますね
ただアバルトでも今は乗り出し500万弱ですから内容を考えたらMINIの方がお買い得に見えてきますよ
それにアバルトみたいに故障は多発しないようですし(笑)

さてさてMINIでお土産をもらってその足で次はアウディに行きました
今日のお目当てはこれです



アウディのQ4e-tronです
いわゆる電気自動車です
アウディは何やら2026年からはエンジン車は販売しなくなり全て電動化するようです
ちなみに試乗もさせてもらいました


リアのスタイルも未来的で素敵です



ホイールも未来的ですね
やはりドイツ車はデザインが良いですよね



このボディラインも最高ですね



ちなみにドイツ本国仕様を持ってきたらしくて左ハンドルでした
ステアリングの形も未来的ですね
この形にするのに国土交通省で申請を通すのが大変だったとのことでした
さてさて乗った感じですが
ズバリめちゃくちゃ快適でした
発進から最大トルクのためストレス無くグイグイ加速していきますし重いバッテリーを床下に設置しているために重心が低くコーナーリングや高速安定性が非常に良いですね
やはり車の基本設計が日本車と違いアウトバーンを200キロ以上で巡航しても大丈夫な性能を持たされているんですよね
日本ではまだまだインフラ整備が整っていないですがそれを解決すれば電気自動車に置き換わってしまうんでしょうね~ 
アウディでもお土産をもらい自宅に戻りました

MINIでは



MINIのぬいぐるみをもらってきました
嫁も喜んでました

そしてアウディでは



まずはアウディのペアグラスです

そして



ケーキとプリンをもらいました

やはり輸入車ディーラーはいつもプレゼントも良い物を用意してくれますね

しかしついでにアウディの担当営業にうちのRS3の納期を聞くとまだまだ分からないとのこと
全く動きが無いので答えようが無くて最長2年とまた言われてしまいました(泣)
まだまだ原チャリ生活が続きそうですね



まぁ気長に待つしかないですね
うちのRS3は2023年モデルは決定的ですしまだまだですよ
これから台風シーズンですから雨の日は原チャリはきついですょ(泣)

RS3のために頑張りますょ







Posted at 2022/09/04 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です
久しぶりの天守です
歩き疲れましたよ
寄る年波には勝てませんねぇ」
何シテル?   04/05 21:45
毎日、和歌山市から橋本あたりまでを仕事の営業で走り回ってます。 疲れてますね。 でも愛車に乗って走るときは楽しいですね ちなみに以前はレガシィの6MT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-CORPORATION GS-i GS-i フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:49:28
KV1Nさんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 09:53:34
GW後半2日目…目玉おやじ襲来被害確認のためMy Dへ行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:04:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
奥様のヴィッツが11年を迎え車検を通すか迷った結果、買い換えました。奥様の通勤と買い物用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
このクルマは8年乗って最後は盗難に合いました あちこち手をいれて買ってから200万円くら ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。コツコツいじってますがしがないサラリーマンではなか ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
うちの嫁の通勤と買い物用に購入しました 14ヶ月待って納車されましたが納車2日目にしてエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation