• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お疲れ営業マンのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

日曜日を利用してドライブ行きました

おつかれさまです
久しぶりに日曜日を利用して和歌山の南の方にドライブに出かけました
今日は嫁と二人なのでアバルトで出動です
早朝の6時半に自宅を出てまずは
串本町の橋杭岩を目指します

嫁曰く橋杭岩が干潮の時にお参りが出来る祠が出現するとのことでまずはそれを見るためにひた走ります



天気も良いので橋杭岩がよく見えますよ
観光客もかなりいますね

そして干潮の岩場を歩いて



祠を目指します



そして祠をの入口には神社の鳥居ですね



うっそうと茂るジャングルの入口にひっそりと鳥居があり潜ると


まさにジャングルです
嫁はフラフラしながら歩いてますよ

そしていよいよ
祠です





とりあえず小さな祠ですがお賽銭を入れてお参りしてきました
早く帰らないと潮が満ちてくると帰れなくなりますからね

また足元の悪い道を帰り次は大島にある有名なパン屋さんを目指しました



大島にあるナギさんです
他府県の方もわざわざ買いに来るパン屋で私は焼き立てアンパンが美味しかったですね


コロナの関係で1家族づつ入店してパンを選び会計してもらいます
早朝から並んでましたね
まぁ美味しいから並ぶ価値ありますよ

さぁて次は鯨の町の太地町を目指します


太地町の道の駅に立ち寄りました


アバルトだと狭い駐車場でもゆったりです


美味しそうな鮪の塊が売ってました
私は鯨を買いたかったのですが嫁にダメ出しをくらい残念です
太地町で鯨ランチをしようと思ったのですがまだ昼には早い時間でしたのでとりあえず勝浦まで走ることにしました
鯨とイルカを食べたかったのですが残念です

とりあえず勝浦に移動ですね



勝浦駅前です
まぁ時間も早いので人通りは少ないですね



全く無人です
やはり田舎ですね
ただ鮪は最高ですが

そして今日のお目当てのランチのお店は



ここは勝浦でも有名な鮪の竹原さんです
お店はあまり綺麗とは言えませんが味で勝負ですよ


本マグロの定食1500円ですね


この鮪の赤身がまたモチモチしてご飯が進みますね
オススメなので行ってみてください

さてさて近所にあった土産物屋です




やはり鮪を全面に押し出してます



勝浦漁港から見える景色も良いですね

さあて次はいよいよ新宮市を目指します
和歌山の一番端っこです

まずは新宮市で有名な鈴カステラを買いに香梅堂へいきました


インターネットで販売はしていないので新宮市まで行かないと買えません
しかし行列がやばい



わざわざ他府県からも来てましたよ


これもオススメですよ
みなさんも新宮市に行くときは購入してみてください

そしていよいよ世界遺産の熊野速玉大社へ移動です



境内の中に駐車場があり助かりました
しかも無料です
最近は何処でも駐車場代が必要ですからね



神々が集まる神社ですから


境内も雰囲気がありますね



意外と参拝客も少ないのでよかったですよ


世界遺産ですから記念碑も立派ですね

そして熊野速玉大社のすぐそばにある神倉神社に移動したのですが



入口から強烈な石の階段です



垂直のような石階段です
やばいですよ




頂上に祠がありここにもお参りです

かなり高い所ですから景色も良いので海まで奇麗に見えますね


青空が最高の眺めでした

そしていよいよ本命の熊野本宮大社へ移動ですか
山道をガンガン攻めながら本宮を目指します



熊野本宮大社へ到着しました
やはり迫力がありますね








しめ縄も太いです






さぁてまた参拝です



お参りも済ませて

私は熊野本宮大社に来たのはもう一つ目的がありました
それは
ボンビーガールに以前に出ていたシュークリーム屋を開業する開業ガールのお店でシュークリームを食べることが目的だったんですよね
お店は熊野本宮大社のすぐそばで


きれいなお店ですね

しかしここで問題が

なんと整理券を配っていて次の焼き上がりが16時とのことで2時間近く待たないといけないので今回は諦めてしまいました
残念です

そして熊野本宮大社から山道をひた走り龍神村を目指しました
強烈に細い道を走り
龍神スカイラインの中間にある

ごまさんスカイタワーに到着しました



アバルトも今日はかなり頑張ってくれました



隣には走りそうなスイフトがいましたよ
若い男性が乗っていましたが私のアバルトをジロジロと見ていました
そんなに良いものではないんですがね
故障も多いですし



スカイタワーはもう閉店で残念




とりあえずトイレ休憩をして

あとは高野山を抜けて自宅を目指します

帰り道に夕飯の時間になり

とんかつを食べることにしました

いつも行く

よし平に行きました




ここはライスと味噌汁にキャベツがお替り自由なんですね


肉汁が溢れんばかりのうまいとんかつを頂きました

もちろんライスにキャベツに味噌汁はおかわりしまくりです

やっと自宅に帰り着いた時には20時を回っていて
全行程で400キロ程走りました
さすがに疲れましたし
アバルトの殺人的に硬い足回りにカチカチのカーボン製のSabeltシートのせいでお尻が痛いですよ
やはり前に使っていたレカロの方が楽でした


さぁて明日からはまた仕事ですから頑張らないと!

みなさんも安全運転にてお願いしますね











Posted at 2020/09/27 22:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です
久しぶりの天守です
歩き疲れましたよ
寄る年波には勝てませんねぇ」
何シテル?   04/05 21:45
毎日、和歌山市から橋本あたりまでを仕事の営業で走り回ってます。 疲れてますね。 でも愛車に乗って走るときは楽しいですね ちなみに以前はレガシィの6MT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

G-CORPORATION GS-i GS-i フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:49:28
KV1Nさんのボルボ V90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 09:53:34
GW後半2日目…目玉おやじ襲来被害確認のためMy Dへ行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 22:04:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
奥様のヴィッツが11年を迎え車検を通すか迷った結果、買い換えました。奥様の通勤と買い物用 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
このクルマは8年乗って最後は盗難に合いました あちこち手をいれて買ってから200万円くら ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。コツコツいじってますがしがないサラリーマンではなか ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
うちの嫁の通勤と買い物用に購入しました 14ヶ月待って納車されましたが納車2日目にしてエ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation