
2025年1月31日夜6時20分頃に、ららぽーと大阪門真&三井アウトレットパーク大阪門真に行ってきました。
私は(ほんの少し知っているだけの)携帯電話マニアです😅
携帯電話の乗り換えです📱
ヤマダ電機で楽天モバイル(第1回線)からドコモに乗り換えました。ドコモで、他社からeximoやahamoに乗り換えると、20000円貰えるキャンペーンをやっていたからです😍
一旦eximoに乗り換えて、すぐに2月1日からahamoに変更する予約をして貰いました😅
1月31日の当日夕方5時半に自宅からヤマダ電機に電話を入れて、①乗り換え二万円キャッシュバックキャンペーンをやっているかどうか、②今からお店で変更出来るのか(席が空いているかどうか)御尋ねしました。すると、『6時半に来てください』との事でした😄
楽天モバイル(第1回線)→ドコモ(eximo)への乗り換えは6時30分(最初の10分位は売場の機種を見ていました)~7時30分の1時間で終了。
ドコモのeximo→ahamoの2月1日からの変更予約は7時30分8時00分の30分で終了。
ネット上で自分でドコモに乗り換えると、窓口手数料3850円が掛からないので、良いと思ったのですが、ネット上だとドコモの審査が非常に遅くて、審査だけで最低3日~7日も掛かります。SIMカードや機種本体を郵送で自宅に送って貰うと、さらに3日や4日は追加で掛かるでしょう💀😱😭😡
2024年9月30日に他社から楽天モバイル(第2回線)に乗り換えた時と、他社からpovoに乗り換えた時は、夜6時過ぎに両社へのesimのMNPを申し込んだ所、約20~30分で審査終了して、両社ともesimのダウンロードが完了して、乗り換え完了(開通)しました😆
ちなみに2023年6月と7月に、povoを新規で1回線ずつ2回線申し込みした時は、審査時間が約1分30秒、約3~4分でした😲
楽天モバイルでも審査時間はだいたい約30分~2時間位です🤔
その為、何も知らない私は、携帯電話の新規申込や乗り換えの申込は、すぐに終わるものだと思っていたのです😅
【2024年11月29日夜9時半にネット上から】ドコモにSIMカードだけMNPを申し込んで、翌日昼には審査が終わって、esimのダウンロードが出来るかな?と思っていたら、実際には翌日夜5時になっても審査が終わらなかったので、【申し込みをキャンセルしました😭😡】
12月29日にAEON大日に行った時、店の至る所の空きスペースでは、携帯電話の出張店舗をやっていました。その日はAEON大日の中で出張店舗は10ヵ所位有ったかも知れません‼️
上新電機も携帯電話コーナーは御客様と店員さんでごった返していました‼️
AEON大日内を歩いているだけで、至る所で携帯電話の出張店舗の店員さんから話しかけられました‼️
一店舗で詳しい話を聞いてみたのが、新規契約も乗り換え契約も、その場ですぐに出来る感じでした😄
そこで乗り換えようか迷ったのですが、ネット上で自分でやると申込手数料3850円が無料で済むので、店員さんにやって貰わずに帰りました。
その日(12月29日)にAEON大日ドコモショップで、古いWi-FiルーターのSIMロック解除を申し込みました。予約無しで13時30分に店に直接行って、混んでいたので15時から店員さんにやって貰えました😄
【ドコモの有人店舗なら、ヤル気満々で、すぐに手続きをやって貰える事がわかりました‼️】
そんな事が有ったので、【2024年12月31日にもネットでドコモへのMNP申込を再トライ】しました。ネット上で『ahamoだと数時間で審査が終了』と書いてあったので、乗り換えはすぐに出来ると思って、昼1時過ぎにネットでahamoにMNPの申し込みました。【結局、審査が終わらなかったので夜7時にキャンセルしました】😭😫😡
私はそんな事が有ったので、【ドコモは、オンライン申込(ネット申込)はやる気ゼロでタヒんでいて、有人店舗はヤル気満々で元気いっぱい】だと悟りました🤔
楽天モバイルへの申込、povoへの申込は、例え月末の夜でも20分~30分で出来たのに。ドコモの有人店舗なら、ドコモへの申込でもすぐにやって貰えたのに。
オンラインは1週間も10日も後回しにされて放置されて掛かる😡💢
私は、ドコモのオンライン申込は、今後5年以上は近寄らないと思います🤔
去年の11月29日からそんな事が有ったので、2025年1月31日夜にヤマダ電機の有人店舗で、ドコモへの乗り換え申込をお願いしたのでした😅
有人店舗なら、夜5時半にお願いしても、夜6時半には店員さんにやって貰えて、夜8時過ぎには全ての手続きが終わって帰れましたよ😆🤣
ドコモの場合は店員さんにやって貰って申込手数料3850円を払った方が、絶対に良いです。その方が安くつく🤔
続いて、すく近くのはま寿司門真殿島店に行きました🍣
私がドコモに経営のアドバイスをするとすれば、【有人店舗なら10分~20分で終わるのに、同じ作業が何故オンライン申込だと1週間も掛かるんだ?】と言うことです🤔
オンラインを軽視し過ぎです。携帯電話の申込方法の内、オンライン申込の方が殆んどタヒんでいます😡💀
日本の携帯電話のシェア率で、ドコモは20年以上昔には70~80%は有ったと思います🤔
他社は合計たったの20~30%
ところが今では、ドコモのシェア率は、35%も無かった筈です‼️
ドコモの、日本の携帯電話シェア率は、約20年位で半分以下なりました。
オンライン申込を非常に軽視しているのが、その一因でしょう。
他社はオンライン申込にも力を入れています。申込方法がオンラインと有人店舗の2種類有るわけです。
特に、オンライン申込専用のドコモのahamoプランの場合、致命傷でしょう😰
若者がドコモの申込の時に、数日~1週間も待たされて、いつまで経っても申込が出来ないのでキャンセルして、数十分後には他社に新規申込やMNP申込を成功しているかも知れませんよ😰