
何だこれ!?
ブンタンです。
ミカン科
ブンタンは、柑橘類の一種である。標準和名はザボン。ボンタンとも呼ばれます。
ザボンって、ドラゴンボールZのキャラクター、ザーボン?
ブンタンの食べ方
『これは小振りですが、高知の愛が詰まっております。私は文旦師匠のお陰で、このサイズの美味しさを知りました。この剥き方は楽しいし、うれしいし、満足度は120%です。客人に出すのにも演出効果バッチリ!お弁当にも持ち運び簡単!
カッターなどの刃物で赤道に相当する位置の全周に切り込みを入れます。もちろん、皮だけ(皮の手前まで)を切断するように注意します。慣れれば簡単です。』
『親指をぐいぃぃと入れる 切り込みにぐぃっ!ってな感じで親指を入れ中身を取り出します。皮のお椀が2つ出来上がります。早めに出回るハウス文旦ですと皮が分厚いので大変ですが、この写真の文旦は露地ものですので、御覧の通り皮も薄くなっております。同じ文旦と呼ぶにはあまりにも、ハウス物と露地物は違います。ハウス物は秋から出回りますが、露地物は早くて1月からです。個人的には安い露地物の方が甘味がすっきりしていて好きです。高級ハウス物はすごく甘いです。好みの問題でしょうね。食べた事ないなら、大きさも値段も手ごろな露地物をお薦めします。』
『丁寧にひと粒づつ皮を剥がします。グレープフルーツより果肉がしっかりしているので剥きやすいです。手もべたべたになりません。文旦師匠は撮影用に全てを剥き終わるまでグッと我慢しています。文旦の皮は苦いので、キレイに剥きます。通常は皮のお椀に剥いた皮を捨てて、最後に蓋をしてゴミ箱へ、非常に便利です。』
と書いてありました。
へ〜勉強になりますな♪( ´▽`)
Posted at 2015/01/03 13:27:49 | |
トラックバック(0) | 日記